三窪高原から倉掛山

2019.10.26(土) 日帰り

三窪高原から倉掛山をピストンして、帰りに鈴庫山に寄ってきました。 19号台風の影響でしょうか、倒木が多数、登山道を覆っていました。 登山道の路肩の土が崩れ落ちているところもありました。 紅葉は期待外れでしたが、富士山と南アルプスの眺望が秀逸でした。

柳沢峠の駐車場から出発。

柳沢峠の駐車場から出発。

柳沢峠の駐車場から出発。

柳沢峠駐車場にある観光案内板。

柳沢峠駐車場にある観光案内板。

柳沢峠駐車場にある観光案内板。

駐車場にある登山口の案内板。

駐車場にある登山口の案内板。

駐車場にある登山口の案内板。

三窪高原周辺の登山道は良く整備されていました。

三窪高原周辺の登山道は良く整備されていました。

三窪高原周辺の登山道は良く整備されていました。

登山道の路肩が崩れ落ちていました。

登山道の路肩が崩れ落ちていました。

登山道の路肩が崩れ落ちていました。

倒木が登山道を覆っていました。

倒木が登山道を覆っていました。

倒木が登山道を覆っていました。

長い階段が続きます。

長い階段が続きます。

長い階段が続きます。

分岐。

分岐。

分岐。

柳沢の頭。

柳沢の頭。

柳沢の頭。

柳沢の頭からの眺望。

柳沢の頭からの眺望。

柳沢の頭からの眺望。

古いゴミ箱に新しいペットボトルが入っていました。残念です。

古いゴミ箱に新しいペットボトルが入っていました。残念です。

古いゴミ箱に新しいペットボトルが入っていました。残念です。

休憩所。

休憩所。

休憩所。

南アルプスの眺望。

南アルプスの眺望。

南アルプスの眺望。

ハンゼノ頭からの眺望。

ハンゼノ頭からの眺望。

ハンゼノ頭からの眺望。

ハンゼノ頭の山名表示版。

ハンゼノ頭の山名表示版。

ハンゼノ頭の山名表示版。

とても良く整備された登山道です。

とても良く整備された登山道です。

とても良く整備された登山道です。

富士山眺望ポイントにはベンチが設置されていました。

富士山眺望ポイントにはベンチが設置されていました。

富士山眺望ポイントにはベンチが設置されていました。

1本だけ見事な紅葉。

1本だけ見事な紅葉。

1本だけ見事な紅葉。

白根三山。

白根三山。

白根三山。

大規模なソーラーパネル。

大規模なソーラーパネル。

大規模なソーラーパネル。

このゲートをくぐると、途端に登山道が不明瞭となり、案内表示は、ほぼ無くなります。

このゲートをくぐると、途端に登山道が不明瞭となり、案内表示は、ほぼ無くなります。

このゲートをくぐると、途端に登山道が不明瞭となり、案内表示は、ほぼ無くなります。

少しだけ黄葉が綺麗でした。

少しだけ黄葉が綺麗でした。

少しだけ黄葉が綺麗でした。

登山道の路肩が崩れ落ちていました。亀裂も走っていました。

登山道の路肩が崩れ落ちていました。亀裂も走っていました。

登山道の路肩が崩れ落ちていました。亀裂も走っていました。

倒木が多数。

倒木が多数。

倒木が多数。

倉掛山が見えてきました。

倉掛山が見えてきました。

倉掛山が見えてきました。

倉掛山到着。

倉掛山到着。

倉掛山到着。

倉掛山頂上からは真正面に富士山が大きく望めます。

倉掛山頂上からは真正面に富士山が大きく望めます。

倉掛山頂上からは真正面に富士山が大きく望めます。

消えかかった山頂名。

消えかかった山頂名。

消えかかった山頂名。

急斜面を下ります。

急斜面を下ります。

急斜面を下ります。

フカフカの苔が登山道上にたくさん。あまり歩かれていないということでしょうか。

フカフカの苔が登山道上にたくさん。あまり歩かれていないということでしょうか。

フカフカの苔が登山道上にたくさん。あまり歩かれていないということでしょうか。

大規模ソーラーパネルまで戻ってきました。

大規模ソーラーパネルまで戻ってきました。

大規模ソーラーパネルまで戻ってきました。

長ーい階段を登ります。

長ーい階段を登ります。

長ーい階段を登ります。

階段は苔むしていました。

階段は苔むしていました。

階段は苔むしていました。

壊れた案内板。

壊れた案内板。

壊れた案内板。

ここの新しい案内板は助かりました。無かったら真っすぐ進んでしまいそうです。

ここの新しい案内板は助かりました。無かったら真っすぐ進んでしまいそうです。

ここの新しい案内板は助かりました。無かったら真っすぐ進んでしまいそうです。

鈴庫山頂上に到着。

鈴庫山頂上に到着。

鈴庫山頂上に到着。

鈴庫山からの眺望。

鈴庫山からの眺望。

鈴庫山からの眺望。

南アルプスもきれいに望めました。

南アルプスもきれいに望めました。

南アルプスもきれいに望めました。

休憩所まで戻ってきました。

休憩所まで戻ってきました。

休憩所まで戻ってきました。

黄葉が綺麗でした。

黄葉が綺麗でした。

黄葉が綺麗でした。

林道到着。

林道到着。

林道到着。

国道411号線に到着。

国道411号線に到着。

国道411号線に到着。

柳沢峠駐車場に戻ってきました。

柳沢峠駐車場に戻ってきました。

柳沢峠駐車場に戻ってきました。

柳沢峠の駐車場から出発。

柳沢峠駐車場にある観光案内板。

駐車場にある登山口の案内板。

三窪高原周辺の登山道は良く整備されていました。

登山道の路肩が崩れ落ちていました。

倒木が登山道を覆っていました。

長い階段が続きます。

分岐。

柳沢の頭。

柳沢の頭からの眺望。

古いゴミ箱に新しいペットボトルが入っていました。残念です。

休憩所。

南アルプスの眺望。

ハンゼノ頭からの眺望。

ハンゼノ頭の山名表示版。

とても良く整備された登山道です。

富士山眺望ポイントにはベンチが設置されていました。

1本だけ見事な紅葉。

白根三山。

大規模なソーラーパネル。

このゲートをくぐると、途端に登山道が不明瞭となり、案内表示は、ほぼ無くなります。

少しだけ黄葉が綺麗でした。

登山道の路肩が崩れ落ちていました。亀裂も走っていました。

倒木が多数。

倉掛山が見えてきました。

倉掛山到着。

倉掛山頂上からは真正面に富士山が大きく望めます。

消えかかった山頂名。

急斜面を下ります。

フカフカの苔が登山道上にたくさん。あまり歩かれていないということでしょうか。

大規模ソーラーパネルまで戻ってきました。

長ーい階段を登ります。

階段は苔むしていました。

壊れた案内板。

ここの新しい案内板は助かりました。無かったら真っすぐ進んでしまいそうです。

鈴庫山頂上に到着。

鈴庫山からの眺望。

南アルプスもきれいに望めました。

休憩所まで戻ってきました。

黄葉が綺麗でした。

林道到着。

国道411号線に到着。

柳沢峠駐車場に戻ってきました。