六甲山縦走、その3。完結編😁

2019.10.23(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 54
休憩時間
51
距離
27.6 km
のぼり / くだり
1904 / 1870 m
2 35
8
10
32
3
57
1
3
21
2
3
16
23
27
16
16
1
3
5
13
32
3

活動詳細

すべて見る

本日のコース 阪神大石駅→山寺尾根→掬星台→東縦走路→阪急宝塚駅 本日は秋の体力テストで、六甲山全縦走完結編です。 本日は前回掬星台まで歩いたので、摩耶ロープウェイで掬星台までワープしてそこからのスタートを予定していたのですが、調べて見ると前日が休日営業していたのでなんと本日休店😥😓 仕方なく最短距離の山寺尾根で掬星台まで行くことにしました😢 山寺尾根……。皆さんご存知と思いますが、迷い箇所は有りませんが、最短距離だけに急登でかなりハードです(>ω<) 掬星台からの東縦走路……。最高峰までの縦走路は道路を縫う様に続いてますがアップダウンの階段道がボディブローのように効いて来ます💦 そして一軒茶屋で思案します……。時計は14時、ここで標識をみると魚屋道→有馬温泉が4.5K、宝塚市街地へは14.8Kとあります。魚屋道に惹かれますよね。全縦走をされる方はこの標識を見るとガックリ来るでしょうね😁 まあ、後は下るとだけと頑張っちゃいます😁 最高峰からは船坂峠までは両側から背丈程の笹が茂っているので気持ち悪いですが(今日は笹を刈る作業をされていました)そこを過ぎると幅広の快適な登山道となります。 ラストの塩尾寺からのアスファルト道は疲労度MAX、膝が大笑いしてました。そしてヘッデン使うこと無く無事ゴール😁😁 疲れた~(*_*)去年の同時期と比べると少し時間が掛かりましたがとりあえずは良しとしときます😀😀 ※ここで六甲山全縦走を初参加される方の個人的挫折ポイントです。 ◎旗振山、鉢伏山……。問題外。冷やかしで参加される方は、全縦走される方の邪魔になるのでここで止めて観光リフトで帰りましょう。 ◎高倉台団地……。冷やかしで頑張った人は、馬の背の渋滞ポイントで邪魔になりますのでここで止めて、バス停が近くにあるので直ぐに帰れます。 ◎妙法寺駅……。次の駅近は鵯越駅となります。冷やかしで大分頑張った人はここで良しとしたらどうでしょうか。 ◎鵯越駅……。私事ですが一般ハイカーは、このへんで一度目の疲れがでてきます。ここからは地獄の菊水、鍋蓋山のが待ってますので決断のしどころですね。 ◎市が原……。丁度、西半縦走完走ですね。ここまで来れば大満足ではないでしょうか。胸を張ってリタイヤして下さい。次は地獄の稲妻坂、天狗道が待っています。 ◎掬星台……。ここまでくる人は凄いですね。せっかくここまで来たのにもうダメッ!ってひとが続出しそうですね。ここからは最高峰まで地味なアップダウンが続きますよ。 良く頑張りました。もう歩かなくていいですよ。摩耶ロープウェイで帰りましょう。 ◎天覧台、六甲テラス……。この辺まで来て挫折する人はは少ないでしょうね。急なアクシデントなら、六甲ケーブルか有馬ロープウエイで帰りましょう。 ◎最高峰、魚屋道……。ここまで来たら凄すぎる~。ここからは挫折は出来ません。あとは転がるように惰性で下るだけです。這ってでも完走してください。お願いします。 しかし、もうダメって方は頑張って有馬温泉に下って、銀の湯で反省してください。 参加される皆様は、無事ご安全に全縦走を楽しんで完走してください~

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。