復帰戦は竜ヶ岳から (^-^ゞ

2019.10.20(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 1
休憩時間
2 時間 45
距離
11.5 km
のぼり / くだり
1007 / 1009 m
19
2 24
41
27
19
1 24
56

活動詳細

すべて見る

~introduction~  8月からの身体の不調で9月初めに受診したところ、診断結果は狭心症でした。最終的に短期入院して今は症状改善しましたが、医師からはハードな登山(心臓に強い負担のかかる、高低差が大きい山や気圧の低い山)は今シーズンはNGとのこと。身体に爆弾を抱えた状態なのですが、今後は身体と相談しながら山登りを楽しめたらいいな、と思っております <(_ _)>  さて今回は、けんさん企画の竜ヶ岳登頂にご一緒させてもらいました。竜ヶ岳と言えば「鈴鹿セブンマウンテン」と言われる鈴鹿山系の主峰の一つ。鈴鹿セブンは4年前に御在所岳に行ったきりです。この山系はヒルがいるからねぇ・・・どうも苦手意識が・・・(≧ヘ≦)  今回は久々の山で復帰戦で不安いっぱいです。退院後は数キロ程度のゆるいジョギング程度しかできておらず、体力と筋力の低下は顕著です。数日前に心臓リハビリの際に心臓の機能テストを受け、ようやく「ハイキング程度なら」という条件付きで許可が出ました。  今回のメンバーはほぼいつメンですが、お初ははたピーさんでした。よろしくお願いいたします。早朝某所で集合しましたが、私が最後でした。スイマセン <(_ _)>  名神高速に入り登山口の駐車場に着いたのは8:30頃だったかと。駐車場はほぼ満杯でした。まぁいい季節やからね。登山届を提出して9:00前にスタートです (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪  歩き始めて暫くは舗装路。そのまま川沿いを歩き、「長尾滝」を目指します。この時期はヒルを気にしなくてもいいので助かります(と言いながらしっかり「ヒル下がりのジョニー」は携帯しています)。  途中狭い岩場を歩き、川を何度も渡河しつつ、駐車場から1:30程で「長尾滝」に到着。前日の雨もあってなかなかの水量でした。ただこの後、コースがわからなくなって軌跡上迷走しています。対岸にリボンを発見したので渡河し、はしごを登っていきました。  その後も何度も渡河しつつ、長尾滝から50分程で舗装路に。そのまま登って滋賀県との県境にある石榑(いしぐれ)峠に到着。ここからは強風でした。表道から山頂を目指します。道は急登で足が止まりました (-_-;) 景色とお花を撮るフリして休憩連発です (*´σー`)エヘヘ このコースには奇岩の「重ね岩」があります。  しんどい思いをしてやっと稜線に。きれいなササ原は歩いていてホント気持ちいいです。しかしすんげえ爆風・・・(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・  しばし歩いてやっと山頂に到着 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 1,099mの頂です。石榑峠から1:15で山頂でした。ここからの風景は360°のパノラマで素晴らしい景色です。ただし凄い爆風・・・  山頂でランチを。この時けんさんが蒸し器で肉まんを蒸してくれました。これはありがたや~~ (≧▽≦)   景色を堪能した後は、遠足尾根から下り始めます。前方にはシロヤシオが見えます。なんか茶色いけどね(笑) 白い時に羊さんに会いたいです (///ω///)♪ 下りながら山頂を何度も振り返ります。大きな山容の藤原岳にも行きたいな。  遠足尾根の下りはつづら折りで辛い下りでした。しかしこれを登るのはもっと辛いカモ・・・山頂から2:40で遠足尾根分岐に到着。そこからダラダラと駐車場まで歩き、途中の売店で山バッジを購入して登山終了。お風呂に向かいました。  今回のお風呂は「永源寺温泉 八風の湯」です。きれいな施設でしたが、大人休日1,500円はなかなかいい値段・・・  https://www.happuno-yu.com/eigenji/  晩御飯は大津SAにて。ソースカツ丼を食す。胃が小さくなっているのか、かなりの満腹感。帰りは大阪モノレールの宇野辺駅にて下ろしてもらいました。ありがとうございました <(_ _)>    けんさん、いつもいつも立案ありがとうございます (^▽^)/ またご同行の皆様にはご心配をおかけしました。今回の山は復帰戦にしては厳しい山でしたが、無事に登ることができたので自信がつきました。  このまま症状を放置しておれば間違いなく危なかったです。虚血性心不全で突然死、ということも・・・なので今得た健康は「もうけもん」だと思っています。これからの人生、どうなるかわからないので「悔む前にしたいと思ったことをする」気持ちが強くなりました。治療は受けましたが、この一年は定期的に受診が必要です。この様な状態では息が切れるようなハードな山登りはもうムリかな、と思っています(はっきり言って自分でも恐怖心があります)。これからは身体と相談しつつ、マイペースで皆様と楽しい山登りができればなぁ、と思います (*- -)(*_ _)ペコリ  それでは、またどこかの山で・・・(@^^)/~~~

竜ヶ岳 朝6時過ぎに某所へ集合でしたが、私が一番最後でした。すいません(-_-;) 名神で移動し現地には8時30分頃に到着。いい季節だったので、駐車場はほぼ満車。なんとか駐車出来ました。それでは出発 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 
朝6時過ぎに某所へ集合でしたが、私が一番最後でした。すいません(-_-;) 名神で移動し現地には8時30分頃に到着。いい季節だったので、駐車場はほぼ満車。なんとか駐車出来ました。それでは出発 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 
竜ヶ岳 ほぼいつメン。今回のお初ははたピーさんでした。よろしくお願いいたします <(_ _)> 久々の山でちょっと緊張気味です。
ほぼいつメン。今回のお初ははたピーさんでした。よろしくお願いいたします <(_ _)> 久々の山でちょっと緊張気味です。
竜ヶ岳 竜の雫
竜の雫
竜ヶ岳 白滝丸太橋を通過
白滝丸太橋を通過
竜ヶ岳 なぜか「why」ポーズの私。どうも決めポーズに乏しい (;´д`)トホホ
なぜか「why」ポーズの私。どうも決めポーズに乏しい (;´д`)トホホ
竜ヶ岳 なかなかの水量ですな (/・ω・)/
なかなかの水量ですな (/・ω・)/
竜ヶ岳 魚止橋。まだ余裕こいています(笑)
魚止橋。まだ余裕こいています(笑)
竜ヶ岳 ちょっと岩っとしてきましたよ
ちょっと岩っとしてきましたよ
竜ヶ岳 なぜかここでも「why」ポーズ。余裕のつもりやな(笑)
なぜかここでも「why」ポーズ。余裕のつもりやな(笑)
竜ヶ岳 なかなかコース幅が厳しいですよ ( ̄□ ̄;)!!
なかなかコース幅が厳しいですよ ( ̄□ ̄;)!!
竜ヶ岳 ギリギリコースで「ご安全に」\( 'ω')/
ギリギリコースで「ご安全に」\( 'ω')/
竜ヶ岳 五階滝
五階滝
竜ヶ岳 めっさきれい (・´з`・)
めっさきれい (・´з`・)
竜ヶ岳 足場が厳しいところもあります ( ̄□ ̄;)!!
足場が厳しいところもあります ( ̄□ ̄;)!!
竜ヶ岳 濡れてて滑りやすいのでご注意!
濡れてて滑りやすいのでご注意!
竜ヶ岳 前日までの雨の影響か、結構な水量です。ローカットは厳しい (ノ_<。)
前日までの雨の影響か、結構な水量です。ローカットは厳しい (ノ_<。)
竜ヶ岳 岩が滑りやすいです。この後けんさんは悲劇に (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
岩が滑りやすいです。この後けんさんは悲劇に (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
竜ヶ岳 長尾滝から先の道が不明で行ったり来たりしていましたが、対岸にリボンを発見。で、渡河中 (*´∀`)ノ
長尾滝から先の道が不明で行ったり来たりしていましたが、対岸にリボンを発見。で、渡河中 (*´∀`)ノ
竜ヶ岳 長尾滝。なかなか立派ですよ (/・ω・)/
長尾滝。なかなか立派ですよ (/・ω・)/
竜ヶ岳 ハシゴを登ります。結構な高度感。
ハシゴを登ります。結構な高度感。
竜ヶ岳 右足を諦めたまりっぺさん
右足を諦めたまりっぺさん
竜ヶ岳 meguさんの華麗な渡河
meguさんの華麗な渡河
竜ヶ岳 結構渡河しました (-_-;)
結構渡河しました (-_-;)
竜ヶ岳 やっと舗装路
やっと舗装路
竜ヶ岳 山頂が見えた ( ☆∀☆)
山頂が見えた ( ☆∀☆)
竜ヶ岳 滋賀県に越境。石榑(いしぐれ)峠。風が強い。
滋賀県に越境。石榑(いしぐれ)峠。風が強い。
竜ヶ岳 表道を登ります。結構急な登りです。体力が心配 (-_-;)
表道を登ります。結構急な登りです。体力が心配 (-_-;)
竜ヶ岳 白い砂地。燕岳みたいやね。
白い砂地。燕岳みたいやね。
竜ヶ岳 重ね岩に到着 (∩´∀`)∩ 登る元気無し (-_-;)
重ね岩に到着 (∩´∀`)∩ 登る元気無し (-_-;)
竜ヶ岳 めっさ鮮やかな青でしょ。この辺は稜線直下の急な坂道で、足が上がりませんでした Ω\ζ°)チーン
めっさ鮮やかな青でしょ。この辺は稜線直下の急な坂道で、足が上がりませんでした Ω\ζ°)チーン
竜ヶ岳 やっと稜線に出た (∩´∀`)∩
やっと稜線に出た (∩´∀`)∩
竜ヶ岳 穏やかそうに歩いていますが、爆風です。
穏やかそうに歩いていますが、爆風です。
竜ヶ岳 無事山頂へ到着 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 1,099mの頂です。病み上がりでよく登れました (*´σー`)エヘヘ
無事山頂へ到着 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 1,099mの頂です。病み上がりでよく登れました (*´σー`)エヘヘ
竜ヶ岳 爆風の中で集合写真
爆風の中で集合写真
竜ヶ岳 けんさんから肉まんの差し入れ。蒸し器でホカホカ。これは値千金です ( ̄¬ ̄)ジュル
けんさんから肉まんの差し入れ。蒸し器でホカホカ。これは値千金です ( ̄¬ ̄)ジュル
竜ヶ岳 さて下山です。シロヤシオが茶色い。白い季節に見たいもんです。正面は藤原岳。採石ですかね?岩が削られて悲しい・・・
さて下山です。シロヤシオが茶色い。白い季節に見たいもんです。正面は藤原岳。採石ですかね?岩が削られて悲しい・・・
竜ヶ岳 山頂は爆風でしたが、景色もよくていい山でした ♪ヽ(´▽`)/
山頂は爆風でしたが、景色もよくていい山でした ♪ヽ(´▽`)/
竜ヶ岳 素晴らしい山容と浮かれた私
素晴らしい山容と浮かれた私
竜ヶ岳 金山尾根との分岐です。下山は遠足尾根からです。
金山尾根との分岐です。下山は遠足尾根からです。
竜ヶ岳 トリカブト
トリカブト
竜ヶ岳 遠足尾根からの下山、なかなか厳しいです。登りだと悲惨 ( ;∀;)
遠足尾根からの下山、なかなか厳しいです。登りだと悲惨 ( ;∀;)
竜ヶ岳 もうすぐ下山。お疲れっしたぁ \( 'ω')/
もうすぐ下山。お疲れっしたぁ \( 'ω')/
竜ヶ岳 今回のお風呂はここ。きれいなとこですが、結構なお値段。
今回のお風呂はここ。きれいなとこですが、結構なお値段。
竜ヶ岳 帰りに名神の大津SAにて晩御飯。ソースカツ丼をガッツリ。満腹満腹 (*≧∀≦)q゛ウシシシシ  帰りははたピーさんに大阪モノレールの宇野辺駅で下ろしてもらいました。ありがとうございました <(_ _)>
帰りに名神の大津SAにて晩御飯。ソースカツ丼をガッツリ。満腹満腹 (*≧∀≦)q゛ウシシシシ  帰りははたピーさんに大阪モノレールの宇野辺駅で下ろしてもらいました。ありがとうございました <(_ _)>
竜ヶ岳 今回の戦利品。今回は病み上がりで、よく登れたなぁ、と思いました。復帰戦にしては高度アリアリでしんどかったのですが、滅多に登れない山域でしたので・・・山歩きに関しては、病院にて心臓の機能テストを受けて、許可をもらってからの復帰戦でした。退院後はウォーキングから始めましたが、体力と筋力の低下は甚だしく、身体への不安は尽きませんでした。同行の皆さんに心配をおかけしました <(_ _)>
今回の戦利品。今回は病み上がりで、よく登れたなぁ、と思いました。復帰戦にしては高度アリアリでしんどかったのですが、滅多に登れない山域でしたので・・・山歩きに関しては、病院にて心臓の機能テストを受けて、許可をもらってからの復帰戦でした。退院後はウォーキングから始めましたが、体力と筋力の低下は甚だしく、身体への不安は尽きませんでした。同行の皆さんに心配をおかけしました <(_ _)>
竜ヶ岳 おまけ。遅くの夏休みです。9月上旬に受診した後、いい予感がしなかった(案の定でしたが)ので、今のうちに行きたいところに行っておこうかと。9月18日は奥さんとドライブで大原へ。季節外れの平日なので、駐車場はガラ空き。「里の駅大原」をチラ見した後、玉子かけご飯が美味しい「はんじ」にてランチ。その後はしばし歩いて(ゆっくりなら胸痛はあまりないので)「寂光院」へ。大原女の小径を通って「三千院」に行きました。途中にある「しば久」は水曜日は休みでした ( ;∀;)
おまけ。遅くの夏休みです。9月上旬に受診した後、いい予感がしなかった(案の定でしたが)ので、今のうちに行きたいところに行っておこうかと。9月18日は奥さんとドライブで大原へ。季節外れの平日なので、駐車場はガラ空き。「里の駅大原」をチラ見した後、玉子かけご飯が美味しい「はんじ」にてランチ。その後はしばし歩いて(ゆっくりなら胸痛はあまりないので)「寂光院」へ。大原女の小径を通って「三千院」に行きました。途中にある「しば久」は水曜日は休みでした ( ;∀;)
竜ヶ岳 三千院にて。また癒されました・・・この後はまた大原女の小径を通って駐車場に戻り・・・
三千院にて。また癒されました・・・この後はまた大原女の小径を通って駐車場に戻り・・・
竜ヶ岳 帰り道に「志野 大原街道店」にて、ドレッシング他とこれをget。このシンプルさが大好き (≧▽≦)
帰り道に「志野 大原街道店」にて、ドレッシング他とこれをget。このシンプルさが大好き (≧▽≦)
竜ヶ岳 翌19日。この日も奥さんと祇園の建仁寺へ。中に入るのは初めてです。その前に八坂神社近くにある「八代目儀兵衛」にてランチ。30分程並んだかな?しばらくは揚げ物はダメでしょうから、今のうちに食べとこうっと (*≧∀≦)q゛ウシシシシ
翌19日。この日も奥さんと祇園の建仁寺へ。中に入るのは初めてです。その前に八坂神社近くにある「八代目儀兵衛」にてランチ。30分程並んだかな?しばらくは揚げ物はダメでしょうから、今のうちに食べとこうっと (*≧∀≦)q゛ウシシシシ
竜ヶ岳 建仁寺へ。今年は塔頭寺院にはいくつか行きました。これは有名な俵屋宗達作の「風神雷神図屏風」(のデジタル複写)。躍動感ありますね。本物は京都国立博物館にあり、9月初めに見ました。「雲龍図」(のデジタル複写)も見ました。迫力ありましたよ。
建仁寺へ。今年は塔頭寺院にはいくつか行きました。これは有名な俵屋宗達作の「風神雷神図屏風」(のデジタル複写)。躍動感ありますね。本物は京都国立博物館にあり、9月初めに見ました。「雲龍図」(のデジタル複写)も見ました。迫力ありましたよ。
竜ヶ岳 〇△▢(まるさんかくしかく)乃庭。○は真ん中、▢は奥、△は手前です。命とも宇宙とも表現しているらしいです。
〇△▢(まるさんかくしかく)乃庭。○は真ん中、▢は奥、△は手前です。命とも宇宙とも表現しているらしいです。
竜ヶ岳 方丈。素晴らしい。この後法堂にも行き、双龍図を見上げました。圧巻!
方丈。素晴らしい。この後法堂にも行き、双龍図を見上げました。圧巻!
竜ヶ岳 建仁寺の次は清水の方向に向いてブラブラと。途中「% Arabica」にてカフェ休憩。私はカフェオレ、奥さんはブラックって普通逆やろ!後は「満月 清水産寧坂店」にて「阿闍梨餅」を買って、「MALEBRANCHE 清水坂店」にて「茶の菓」とか買って帰りました。翌日受診し、入院指示が出ました Ω\ζ°)チーン
建仁寺の次は清水の方向に向いてブラブラと。途中「% Arabica」にてカフェ休憩。私はカフェオレ、奥さんはブラックって普通逆やろ!後は「満月 清水産寧坂店」にて「阿闍梨餅」を買って、「MALEBRANCHE 清水坂店」にて「茶の菓」とか買って帰りました。翌日受診し、入院指示が出ました Ω\ζ°)チーン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。