活動データ
タイム
05:49
距離
13.7km
上り
2,266m
下り
2,268m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る東生駒のMさんが整備した神田川渡河ルートをしばらく使えそうにないので、迂回路として「渡辺さんルート」を再整備しようと思います。前回は、その場所すらわからない状態だったので、とりあえず飛び込み地点のみ確認しました。 ガードレールに雑草がモリモリと覆いかぶさって、周囲の様子が一変しています。次回、ここを草刈りしてガードレールを掘り起こすところから始めます。そうすれば、谷へ降りる竹林の坂道へアプローチできるでしょう。 帰路で藤尾の古池(新池)を経由して倒れた道標地点に通じる旧道を歩いてみました。このルートも迂回路として使えますが、道標を一本見逃すことになります。柴田氏が迂回路として歩いたルートはもっと過酷な状況なので、惜しいですけれど迂回路としては最適ではありません。ただし、やまびこホールでトイレ休憩を挟むなど、団体さん向けルートではありますね。 このルート、藤尾の古池から先はかなりヤブの区間があったはずですが、今回歩いた限りでは問題ありませんでした。池の土手付近を除いて、酷くヤブってる区間はありません。(感覚マヒしてるから、話半分でお願いしますよ) ※2015年3月にプチ整備した時の動画をリンクしました。声が小さくて聞き取りにくいです。
動画
活動の装備
- TIGER エクストラクター ポイズンリムーバーその他
類似する活動日記
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。
