観音峰駐車場からスタート 天川川合より明星ヶ岳へ登り、奥駈道を山上ヶ岳方面へ。 山上ヶ岳より稲村ヶ岳。最後は観音峰通過予定でしたが洞川温泉へ下りました。 大峰早駈の大会を以前から参加したかったのですが、仕事で行けず。。 この辺りに精通していて経験豊富なYさんが案内してくれるという最高の条件。 かなり前から約束していてやっとチャレンジすることが出来ました。 台風が通過した直後。 神が指で大気を掻き回した如く、暴風と穏やかな天気の繰り返し。 そして、雨を蓄えたトレイルはゆっくりと水を吸い込んでいました。(ドロドロジュクジュクツルツルw) 奥駈道は行場と呼ぶに相応しく油断できない厳しい場所と天国の様な場所を見せてくれました。 今後何度も通うでしょう^^

天川川合の吊り橋を渡って登山道へ

天川川合の吊り橋を渡って登山道へ

天川川合の吊り橋を渡って登山道へ

ガスに入る手前。天界はどうなっているのやら?

ガスに入る手前。天界はどうなっているのやら?

ガスに入る手前。天界はどうなっているのやら?

栃尾辻まであっという間 ちょっとオーバーペース??

栃尾辻まであっという間 ちょっとオーバーペース??

栃尾辻まであっという間 ちょっとオーバーペース??

ヌメリスギタケモドキの幼菌for味噌汁

ヌメリスギタケモドキの幼菌for味噌汁

ヌメリスギタケモドキの幼菌for味噌汁

オニナラタケfor鍋

オニナラタケfor鍋

オニナラタケfor鍋

サンコハリタケfor 天ぷら

サンコハリタケfor 天ぷら

サンコハリタケfor 天ぷら

明星ヶ岳
7/33

明星ヶ岳

明星ヶ岳

続いて八経ヶ岳 稜線が見えます

続いて八経ヶ岳 稜線が見えます

続いて八経ヶ岳 稜線が見えます

台風の吹き返しで暴風です

台風の吹き返しで暴風です

台風の吹き返しで暴風です

弥山は穏やか〜

弥山は穏やか〜

弥山は穏やか〜

弥山からの下りで見えた海

弥山からの下りで見えた海

弥山からの下りで見えた海

役行者さんの足元にあったヌメリスギタケ 以前食べたことありますが土臭かった

役行者さんの足元にあったヌメリスギタケ 以前食べたことありますが土臭かった

役行者さんの足元にあったヌメリスギタケ 以前食べたことありますが土臭かった

行者還小屋は超立派でした

行者還小屋は超立派でした

行者還小屋は超立派でした

最初に開拓した人はすごい

最初に開拓した人はすごい

最初に開拓した人はすごい

行者還岳

行者還岳

行者還岳

先に進んで七曜岳
16/33

先に進んで七曜岳

先に進んで七曜岳

私は少々高所苦手。。。吊り橋は平気なんだけどね

私は少々高所苦手。。。吊り橋は平気なんだけどね

私は少々高所苦手。。。吊り橋は平気なんだけどね

大普賢がラピュタっぽい

大普賢がラピュタっぽい

大普賢がラピュタっぽい

こういう道大好き

こういう道大好き

こういう道大好き

三重方面は雲海が晴れていてよく見える

三重方面は雲海が晴れていてよく見える

三重方面は雲海が晴れていてよく見える

絶景ポイントでした

絶景ポイントでした

絶景ポイントでした

大普賢岳まだまだこれから
22/33

大普賢岳まだまだこれから

大普賢岳まだまだこれから

女人結界門。ここより走りやすいトレイル

女人結界門。ここより走りやすいトレイル

女人結界門。ここより走りやすいトレイル

水補給 冷たくて美味しい
24/33

水補給 冷たくて美味しい

水補給 冷たくて美味しい

小笹の小屋は湿度満載。ここで寝たくはないなぁ。

小笹の小屋は湿度満載。ここで寝たくはないなぁ。

小笹の小屋は湿度満載。ここで寝たくはないなぁ。

山上ヶ岳へ到着。

山上ヶ岳へ到着。

山上ヶ岳へ到着。

花畑の方へ歩んだら絶景が待っていました。 稲村と大日、奥に八経ヶ岳。

花畑の方へ歩んだら絶景が待っていました。 稲村と大日、奥に八経ヶ岳。

花畑の方へ歩んだら絶景が待っていました。 稲村と大日、奥に八経ヶ岳。

台風の影響か?飛行機が飛ばない。登山者も無く静かな山

台風の影響か?飛行機が飛ばない。登山者も無く静かな山

台風の影響か?飛行機が飛ばない。登山者も無く静かな山

テンションアップ
29/33

テンションアップ

テンションアップ

稲村ヶ岳から夕日をみる
一面の雲海

稲村ヶ岳から夕日をみる 一面の雲海

稲村ヶ岳から夕日をみる 一面の雲海

さっきまでいた山上ヶ岳。
雲海が少なくなってきた

さっきまでいた山上ヶ岳。 雲海が少なくなってきた

さっきまでいた山上ヶ岳。 雲海が少なくなってきた

下山途中の夕日は幻想的

下山途中の夕日は幻想的

下山途中の夕日は幻想的

洞川温泉は活気がありました。ホラ貝の音も。。

洞川温泉は活気がありました。ホラ貝の音も。。

洞川温泉は活気がありました。ホラ貝の音も。。

天川川合の吊り橋を渡って登山道へ

ガスに入る手前。天界はどうなっているのやら?

栃尾辻まであっという間 ちょっとオーバーペース??

ヌメリスギタケモドキの幼菌for味噌汁

オニナラタケfor鍋

サンコハリタケfor 天ぷら

明星ヶ岳

続いて八経ヶ岳 稜線が見えます

台風の吹き返しで暴風です

弥山は穏やか〜

弥山からの下りで見えた海

役行者さんの足元にあったヌメリスギタケ 以前食べたことありますが土臭かった

行者還小屋は超立派でした

最初に開拓した人はすごい

行者還岳

先に進んで七曜岳

私は少々高所苦手。。。吊り橋は平気なんだけどね

大普賢がラピュタっぽい

こういう道大好き

三重方面は雲海が晴れていてよく見える

絶景ポイントでした

大普賢岳まだまだこれから

女人結界門。ここより走りやすいトレイル

水補給 冷たくて美味しい

小笹の小屋は湿度満載。ここで寝たくはないなぁ。

山上ヶ岳へ到着。

花畑の方へ歩んだら絶景が待っていました。 稲村と大日、奥に八経ヶ岳。

台風の影響か?飛行機が飛ばない。登山者も無く静かな山

テンションアップ

稲村ヶ岳から夕日をみる 一面の雲海

さっきまでいた山上ヶ岳。 雲海が少なくなってきた

下山途中の夕日は幻想的

洞川温泉は活気がありました。ホラ貝の音も。。