葦毛湿原から神石山へ

2019.10.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 23
休憩時間
46
距離
11.3 km
のぼり / くだり
789 / 783 m
5
47
5
1
13
13
1
6
10
10
1
55
6

活動詳細

すべて見る

ひざの調子はまあまあかな? 歩いてみないとわからないけど・・・ それにしても台風一過、こんなに好天気はめったにない。 被災地のかたには申し訳ないが、 午前中の用事をすませて午後から山に行こう✨ ということで、近くの神石山まで出かけました💨 スタートは午後1時を過ぎていましたが、 暗くなる前には悠々戻って来られるとふんだのですが、 実際は日の入り直前でした😅 葦毛湿原から入って岩崎自然歩道を通り 豊橋自然歩道を北上の定番コース👌💨 二川テレビ中継所、座談山を経て 船形山城址、普門寺峠を越えて神石山まで👍 神石山西の神石山テラス(ほうろく岩)を回ってきました。 ただし、船形山からテラスまで謎の往復をしてしまいました🥓。 帰りは座談山南の横道から風越峠に出て、 南山の道を下りてきました😉 駐車場に戻ったときはうす暗くなっていました☪ 時間を読み間違えるのはいつものくせです🤣 まあ、オーライ、オーライ😄 心配した膝はなんとか痛まずにすみました、ホッ😊 しかし、腰はえらいなあ😯 途中ヤマッパーさん2人づれに会いました🎈 ヤマッパーさんに会えたのは久しぶりなので いい思い出になりました😍

坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 駐車場、午後だというのにまずまず止まっています
駐車場、午後だというのにまずまず止まっています
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 長尾池はずいぶん濁っていました
長尾池はずいぶん濁っていました
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 葦毛湿原入口
葦毛湿原入口
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 今日は葦毛湿原は通り過ぎるのみ
今日は葦毛湿原は通り過ぎるのみ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 山に入って行きます
山に入って行きます
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 清水がたくさん湧き出ています
清水がたくさん湧き出ています
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 個人的にヒノキ街道と呼んでいる道
個人的にヒノキ街道と呼んでいる道
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 直登路との合流点
直登路との合流点
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 一息峠
一息峠
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 個人的に石垣回廊と呼んでいる所
個人的に石垣回廊と呼んでいる所
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 階段、これは初心者には結構たいへん
階段、これは初心者には結構たいへん
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 稜線に出て左折
ここから豊橋自然歩道本線
ここで間違える人が多いようです
稜線に出て左折 ここから豊橋自然歩道本線 ここで間違える人が多いようです
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 少し登る
少し登る
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 開けた稜線に出る
豊橋市街が見える
開けた稜線に出る 豊橋市街が見える
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 開けた稜線を進む
開けた稜線を進む
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 鉄塔横を通過
鉄塔横を通過
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 すぐに二川テレビ中継所
すぐに二川テレビ中継所
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 行く手に座談山
行く手に座談山
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 二川テレビ中継所は標高宇306m
二川テレビ中継所は標高宇306m
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 いったん下りてから登り返すと座談山
いったん下りてから登り返すと座談山
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 左に見えるのが神石山で、高圧線との間に富士山
頂上は見えませんでした
左に見えるのが神石山で、高圧線との間に富士山 頂上は見えませんでした
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 座談山からの景色
浜名湖が近くに
座談山からの景色 浜名湖が近くに
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 北に石巻山
左端は本宮山
北に石巻山 左端は本宮山
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 右のピークがこれから進む神石山
いったんかなり下って登ることになる
右のピークがこれから進む神石山 いったんかなり下って登ることになる
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 鞍部
これは城の堀割だそう
鞍部 これは城の堀割だそう
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 船形山城址
となりの鉄塔は残念ですが
船形山城址 となりの鉄塔は残念ですが
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 進むと道の真ん中に石がある
進むと道の真ん中に石がある
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 普門寺峠
左右は普門寺自然歩道
昔源頼朝はここを横切ったとのこと
普門寺峠 左右は普門寺自然歩道 昔源頼朝はここを横切ったとのこと
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 望寺岩
望寺岩
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 そのすぐ先の宙ぶらりんの石
そのすぐ先の宙ぶらりんの石
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここも峠状になっていて、左に行くと神石自然歩道
ここも峠状になっていて、左に行くと神石自然歩道
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 やがて長い登りになる
200段の階段がある
やがて長い登りになる 200段の階段がある
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 頂上に到着
頂上に到着
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 神石山は標高324m
神石山は標高324m
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 一等三角点がある
一等三角点がある
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここからの展望
ここからの展望
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 この頂上には昔航空灯台があった
この頂上には昔航空灯台があった
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 少し先の休憩できる展望地
浜名湖の絶景
少し先の休憩できる展望地 浜名湖の絶景
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 浜松市街が見える
浜松市街が見える
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 北に下りると鉄塔横を抜ける
北に下りると鉄塔横を抜ける
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 神石山テラスと呼ばれる大きな岩場
昔はほうろく岩と呼ばれた
豊橋市街がくっきり
神石山テラスと呼ばれる大きな岩場 昔はほうろく岩と呼ばれた 豊橋市街がくっきり
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここから脇道をトラバース
ここから脇道をトラバース
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 堀割の鞍部まで来ました
座談山東の坂はきついので、ここを左に進みます
堀割の鞍部まで来ました 座談山東の坂はきついので、ここを左に進みます
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 以前倒木がにぎやかでアスレチック道と呼んでいた道
以前倒木がにぎやかでアスレチック道と呼んでいた道
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 テレビ中継所近くの鉄塔から下りてきた道を突っ切る
テレビ中継所近くの鉄塔から下りてきた道を突っ切る
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 やがて大脇自然歩道と出会う
ここで右折
やがて大脇自然歩道と出会う ここで右折
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 すぐに斜め左に入る
すぐに斜め左に入る
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 行きに階段をのぼって稜線に出た所から下りてきた道
ここを下る
行きに階段をのぼって稜線に出た所から下りてきた道 ここを下る
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 行き止まりで右へ
行き止まりで右へ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 個人的に三つ岩と呼んでいる場所
個人的に三つ岩と呼んでいる場所
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 風越峠に出ます
風越峠に出ます
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 少し通り過ぎて右に曲がります
少し通り過ぎて右に曲がります
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 リョウブの木の森を下りて行きます
リョウブの木の森を下りて行きます
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 やがて水平道に出て少し行くと右に下ります
やがて水平道に出て少し行くと右に下ります
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 もうすぐ葦毛湿原、通せんぼのところを右へ
もうすぐ葦毛湿原、通せんぼのところを右へ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 葦毛湿原に戻ってきました
葦毛湿原に戻ってきました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。