蒜山デビュー 下蒜山~中蒜山・・は断念(^^;-2019-10-11

2019.10.11(金) 日帰り

活動データ

タイム

07:21

距離

7.5km

のぼり

905m

くだり

907m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 21
休憩時間
1 時間 32
距離
7.5 km
のぼり / くだり
905 / 907 m
2 51
2 39
44

活動詳細

すべて見る

この日は前の週土曜日出勤があっての振り替え休日でした(^^)v 「家族は仕事や学校なので時間を気にせず山を歩ける!」 と、嬉しくなり行き先は何となく考えていた「蒜山」に「密かに」決めましたd(^^; 前日からいそいそと準備をして翌日は早めに起きて出発! お金節約の為下道も考えましたが、現地に着く時間が1時間半以上違うとナビが言うので 大人しく行きは高速道路で行くことにしました。 事前調査で犬挟峠の火葬場辺りで良いらしいですが、ちょっと自信がなかったのと ナビの設定が上手くいかなかったので取り敢えず近くの道の駅にしました(^-^;ゞ 道の駅はまだ開いていないので、休憩とトイレを済ませ犬挟峠まで移動しました。 火葬場まで思っていた以上に距離があって、不安になりかけた所でとても綺麗な建物の 火葬場が見えてきました。 その正面に東屋と車を停められる所がありました。 トイレは火葬場の外にあり鍵もかけていなく開放して下さっています(^^)v 中は凄く綺麗で洋式の水洗でした。 マナーよく使ってずっと開放して下さるのを続けたいですね!(^^)/ 自分より前に停めてあった車は、山道整備の方の軽トラと、先に登られて いるであろう方の車の2台だけでした。 準備を済ませ東屋脇の取り付きから入って行くと、登山道を整備して 下さっている方に会いました。 その時整備をされている方から 「今マムシが多いから気をつけて」 と言われました((((^^;ウヒャッ! 確かに山行中に数本のにょろに遭遇しました(^o^; ちなみに登山道の整備は階段が始まるまでの部分で道幅を広げてくれている様でした。 多分来シーズンには広い取り付きになっているのではないでしょうか? とにかくそれなりに行けるだろう・・と嘗めてかかっていましたが、 中々きつかったです(^^;ゞ 今日も今日とて足は攣るし・・ 座り仕事が以前より多くなっているし山行の回数も減っているので 足が萎えてる?(((-.-;) 実は縦走も目論んでいたのですが、今の自分には荷が勝ちすぎていた様ですd(^^; リベンジする時はあるのだろうか?? 午前中は凄く天気が良く眺望も良かったですが、山頂に着いたら曇り始めました,,orz 天気と眺望の良い中山飯をしたかったですが、足が攣ってコースタイムを 大幅にオーバーしての山頂到着だったのでそれも叶わなかったです(^^; しかも中蒜山は時間の関係・・タイムアップで山頂100m手前までも 近づけなかったです(^^;ゞ なので、時間と距離の割りには1座制覇が実情ですd(^^; 下りてきて犬挟までは時間さえあったら歩きも考えましたが、 どうにもならなかったので中蒜山登山口にある「塩釜ロッジ」 でタクシーを呼びました。 電話番号は登山口にあるトイレの壁に貼ってありました。 犬挟までは2,300円程でした。 しかし、この山は良く滑りますね・・ 黒土なのでしょうが無いですね。 中蒜山の登山道は部分的に大山と雰囲気が似ている気がしました。 まぁ、大山もすぐ近くなので似ていても当たり前か・・(^^;ゞ 山から下りてきた時に嫁からlineが・・ 「子供を耳鼻科に連れいて行くから車で送り迎え宜しく!」 ですと(^^; 大あわてで蒜山にいる事を伝え、これから出発することを伝えて帰路につきました。 結果・・高速を使ってもギリギリで時間に間に合いませんでした・・(T.T) 嫁に怒濤の如く怒られました・・。 今回の山行の翌日から結構酷い筋肉痛ですσ(^^; 両足と両腕がキテます(^^; 腕も力を入れたり上げるのが痛怠いです。 登りでも結構力を入れていましたし、下りで滑らない様に体を支えるにも 力を入れていましたからね・・。 足は座るのも立つのも・・特に階段が地獄です・・(T.T) 情けないったらありゃしない・・(T.T) 最近足が攣るのは運動不足・・と言うか山行不足でしょうかね? 足に装具を着けた時期と重なるのは偶然かな? 装具を付けたことで歩き方が変わって攣るのかな? ・・と思っておこうd(^^; 首筋も日焼けでヒリヒリしてます(^^;ゞ それと転んだ時の擦り傷が数カ所痛痒いです。 何かとグダグダな山行と山行後です・・。 でも、登りは天気が良かったので、見晴らしも良く最高に気持ちが良かったです!(^^)v 今回の失敗は足が攣っているのに芍薬甘草蕩で誤魔化しながら中蒜山を目指したこと(^^;ゞ 本当はピストンをすれば良かったですねd(^^; この日の遭遇等 2組5名の登山者さん スリップは数知れず 尻餅3回(^^;ゞ にょろ4本(^^; 黙って蒜山まで行って迎えにも間に合わなかったので嫁に怒られた=プライスレスd(^^; 後は役に立たない写真のコメントで・・d(^^;

蒜山 この日の気温等。 これくらいが涼しくて良いですねd(^^)
この日の気温等。 これくらいが涼しくて良いですねd(^^)
蒜山 火葬場前の駐車場にある東屋です(^^)
火葬場前の駐車場にある東屋です(^^)
蒜山 火葬場のトイレは営業時間外でも鍵が開いていて開放してくれているようです。水洗で清掃も行き届いていて凄く綺麗で匂いもなかったです。今後以降の為にも大切に使わせて貰わないと・・ですねd(^^)
自販機も嬉しいですねo(^-^)o
火葬場のトイレは営業時間外でも鍵が開いていて開放してくれているようです。水洗で清掃も行き届いていて凄く綺麗で匂いもなかったです。今後以降の為にも大切に使わせて貰わないと・・ですねd(^^) 自販機も嬉しいですねo(^-^)o
蒜山 取り付きの案内板です(^^)
取り付きの案内板です(^^)
蒜山 案内図です~(^^)
案内図です~(^^)
蒜山 登山口側を振り返って・・。
右側の狭い登山道を左に大きく広げて下さっている様ですd(^^)
木の根とかも取ってくれていました。出来上がりが楽しみですねd(^^)
登山口側を振り返って・・。 右側の狭い登山道を左に大きく広げて下さっている様ですd(^^) 木の根とかも取ってくれていました。出来上がりが楽しみですねd(^^)
蒜山 ピンクテープの杭の幅に広がるようです(^^)/
ピンクテープの杭の幅に広がるようです(^^)/
蒜山 すぐに階段の洗礼が・・(^^;
すぐに階段の洗礼が・・(^^;
蒜山 いきなりの階段はきついですね。しかも蹴上がりが大きいし・・(^^;
いきなりの階段はきついですね。しかも蹴上がりが大きいし・・(^^;
蒜山 頑張るです!(^^)/
頑張るです!(^^)/
蒜山 階段に鎖が・・(^^;
ひょっとして降雨時のスリップ用?
階段に鎖が・・(^^; ひょっとして降雨時のスリップ用?
蒜山 本日一本目のニョロですd(^^;
本日一本目のニョロですd(^^;
蒜山 跨げる高さじゃないですし、くぐるにもちょっときついです。
ザックを擦りますd(^^;
跨げる高さじゃないですし、くぐるにもちょっときついです。 ザックを擦りますd(^^;
蒜山 今度は鎖場です。
晴れていると特に必要ない感じがしますが雨の日は・・?
今度は鎖場です。 晴れていると特に必要ない感じがしますが雨の日は・・?
蒜山 ここから眺望が開けますので、晴れていれば気持ち良く歩けますd(^^)
ここから眺望が開けますので、晴れていれば気持ち良く歩けますd(^^)
蒜山 ちょっと遠景ですがこれから歩く道が見えてますd(^^)
ちょっと遠景ですがこれから歩く道が見えてますd(^^)
蒜山 横を見るとこんな感じです。
横を見るとこんな感じです。
蒜山 案内板越しの尾根ルートd(^^)
バイブスというかテンション上がりますね!
案内板越しの尾根ルートd(^^) バイブスというかテンション上がりますね!
蒜山 (^^)v
(^^)v
蒜山 今回は早々にお世話になります(^^;ゞ
今回は早々にお世話になります(^^;ゞ
蒜山 ちょっと険しくなってきたかな?
ちょっと険しくなってきたかな?
蒜山 燃料投下ですd(^^)
燃料投下ですd(^^)
蒜山 後もうちょっと~!o(^-^)o
後もうちょっと~!o(^-^)o
蒜山 着いたぞ!ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ~♪
と言いながらも足は攣りもあってガクガクですd(^^;
着いたぞ!ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ~♪ と言いながらも足は攣りもあってガクガクですd(^^;
蒜山 カレーめし・シーフードが今回のご飯ですd(^^)
カレーめし・シーフードが今回のご飯ですd(^^)
蒜山 食後のアイスコーヒーを頂きますd(^^)
食後のアイスコーヒーを頂きますd(^^)
蒜山 さっきまでの晴天が嘘の様に真っ白に・・(T.T)
さっきまでの晴天が嘘の様に真っ白に・・(T.T)
蒜山 真っ白~
真っ白~
蒜山 一向に晴れる気配がないです(^^;
一向に晴れる気配がないです(^^;
蒜山 今回初めて使ってみましたが、凄い効き目は感じられませんでした(^^;ゞ
今回初めて使ってみましたが、凄い効き目は感じられませんでした(^^;ゞ
蒜山 もう何も言うことがありませんd(^^;
もう何も言うことがありませんd(^^;
蒜山 晴れていれば多分ここも良い感じなんでしょうね?(^^;
晴れていれば多分ここも良い感じなんでしょうね?(^^;
蒜山 む~~(^^;
む~~(^^;
蒜山 ここまで来たら行くしかないですね?d(^^;
ここまで来たら行くしかないですね?d(^^;
蒜山 攣りが治まったとは言え違和感がある足では辛いですd(^^;
攣りが治まったとは言え違和感がある足では辛いですd(^^;
蒜山 もう一寸先に行けば山頂は踏めなくてもYAMAPのシステムでは一座クリアなんですけどね・・。
如何せん時間が無さ過ぎました(^^;
もう一寸先に行けば山頂は踏めなくてもYAMAPのシステムでは一座クリアなんですけどね・・。 如何せん時間が無さ過ぎました(^^;
蒜山 ここからは殆ど下りです(^^)
ここからは殆ど下りです(^^)
蒜山 下り中~
下り中~
蒜山 カウントダウンは進む・・d(^^)
カウントダウンは進む・・d(^^)
蒜山 木の根っこだらけです(^^;
木の根っこだらけです(^^;
蒜山 こう言う雰囲気好きですねd(^^)
こう言う雰囲気好きですねd(^^)
蒜山 五合目立派な祠がありました(^^)
五合目立派な祠がありました(^^)
蒜山 この辺りから黒土が目立ってきて滑りやすくなってきますd(^^;
この辺りは大山の下の方を彷彿とさせます(個人的な記憶ですが・・)
この辺りから黒土が目立ってきて滑りやすくなってきますd(^^; この辺りは大山の下の方を彷彿とさせます(個人的な記憶ですが・・)
蒜山 場所によってはストックが良く刺さります。
ましてこの時はキャップが無くなっていたので余計に・・ですd(^^;
場所によってはストックが良く刺さります。 ましてこの時はキャップが無くなっていたので余計に・・ですd(^^;
蒜山 沢を越えます(^^;
沢を越えます(^^;
蒜山 最初は喜んで写真も撮っていましたが、こんな感じの沢を何度か越えるので撮らなくなってしまった(^^;
しかし、雨の日とか雨上がりで増水したらはどうするんだろう?(^^;
最初は喜んで写真も撮っていましたが、こんな感じの沢を何度か越えるので撮らなくなってしまった(^^; しかし、雨の日とか雨上がりで増水したらはどうするんだろう?(^^;
蒜山 ほぼ下りたも同然ですd(^^)
ほぼ下りたも同然ですd(^^)
蒜山 中蒜山登山口の横にある水場です。
冷たくて美味しい水でした(^^)v
これで珈琲を淹れたら美味しいかも?
隣のレストランでも使っているそうですd(^^)
中蒜山登山口の横にある水場です。 冷たくて美味しい水でした(^^)v これで珈琲を淹れたら美味しいかも? 隣のレストランでも使っているそうですd(^^)
蒜山 後ろが「塩竃ロッジ」です。
かなり良い(と思われる)キャンプ場が併設されています。
ここにキャンプをしに来るのも良いかもしれないですね(^^)v

タクシー会社の電話番号はここに貼ってあります。
後ろが「塩竃ロッジ」です。 かなり良い(と思われる)キャンプ場が併設されています。 ここにキャンプをしに来るのも良いかもしれないですね(^^)v タクシー会社の電話番号はここに貼ってあります。
蒜山 蒜山に石突きキャップを取られました(T.T)
キャップがないと地面に良く刺さる事・・d(^^;
刺さる事で歩くペースが乱れて疲れますねd(^^;
後日キャップを買いました。
蒜山に石突きキャップを取られました(T.T) キャップがないと地面に良く刺さる事・・d(^^; 刺さる事で歩くペースが乱れて疲れますねd(^^; 後日キャップを買いました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。