福智山は見晴らし最高!

2019.10.11(金) 日帰り

本日は、2回目の福智山。前回は白糸の滝側から上野越コースでヒイヒイゼェゼェいわされた。今回はグループ登山、私は2回目だが皆は腹下しさんを除いて初めての山なので、皆が同じ感動を分かち合う為、福智山ダム側から登ることになった。 初めは意気揚々、足腰が弱い我が輩も皆についていけてる。皆であ~だこ~だ言いながら登る、これぞグループ登山。しかし、段々と呼吸が怪しくなり始める。このままでは、前回同様バテバテになりそうだと感じた我が輩は、躊躇せず「どうぞお先に行って下さい。」ここからはパーティーから離脱、のんびりマイペースで呼吸を整えながら登る。すると、色々な音が聞こえてくる。沢の水の流れる音、鳥の鳴き声、木の枝が落ちる音。全てが心地よい。福智山はまだ2回目ですが、完全にお気に入りにランクイン。 次は冬の福智山を見に来たいです。 後から考えると、グループ登山なのに、ほとんどソロでした(T-T) 皆さんまた宜しくお願いします。

福智山ダム

福智山ダム

福智山ダム

登山口

登山口

登山口

苔が凄い

苔が凄い

苔が凄い

このあたりで呼吸が整いました

このあたりで呼吸が整いました

このあたりで呼吸が整いました

しばし階段

しばし階段

しばし階段

木から滲み出るキノコ🍄

木から滲み出るキノコ🍄

木から滲み出るキノコ🍄

尺岳に向かうならあっち

尺岳に向かうならあっち

尺岳に向かうならあっち

福智山に登るならあっち

福智山に登るならあっち

福智山に登るならあっち

8合目辺りから下関方向を📷

8合目辺りから下関方向を📷

8合目辺りから下関方向を📷

8合目辺りから直方市内方向を📷

8合目辺りから直方市内方向を📷

8合目辺りから直方市内方向を📷

絶景

絶景

絶景

雲が近い!

雲が近い!

雲が近い!

なかなか良い写りだな😃

なかなか良い写りだな😃

なかなか良い写りだな😃

ちょうどよい気温でした

ちょうどよい気温でした

ちょうどよい気温でした

やりました!

やりました!

やりました!

鱒渕ダム側を📷

鱒渕ダム側を📷

鱒渕ダム側を📷

2回目だけど、山が無い!

2回目だけど、山が無い!

2回目だけど、山が無い!

下山開始

下山開始

下山開始

おーい、待ってください(T-T)

おーい、待ってください(T-T)

おーい、待ってください(T-T)

置いてかないで。

置いてかないで。

置いてかないで。

ハルクみたいな色した岩がそこらじゅうに

ハルクみたいな色した岩がそこらじゅうに

ハルクみたいな色した岩がそこらじゅうに

赤土で滑るので注意

赤土で滑るので注意

赤土で滑るので注意

休憩所

休憩所

休憩所

板の橋と鉄パイプの橋

板の橋と鉄パイプの橋

板の橋と鉄パイプの橋

とりあえず板の橋にチャレンジ

とりあえず板の橋にチャレンジ

とりあえず板の橋にチャレンジ

うう、板が折れそうなので

うう、板が折れそうなので

うう、板が折れそうなので

こちらを渡りました

こちらを渡りました

こちらを渡りました

福智山ダム

福智山ダム

福智山ダム

最後にヘビが現れ、思わず📷

最後にヘビが現れ、思わず📷

最後にヘビが現れ、思わず📷

福智山ダム

登山口

苔が凄い

このあたりで呼吸が整いました

しばし階段

木から滲み出るキノコ🍄

尺岳に向かうならあっち

福智山に登るならあっち

8合目辺りから下関方向を📷

8合目辺りから直方市内方向を📷

絶景

雲が近い!

なかなか良い写りだな😃

ちょうどよい気温でした

やりました!

鱒渕ダム側を📷

2回目だけど、山が無い!

下山開始

おーい、待ってください(T-T)

置いてかないで。

ハルクみたいな色した岩がそこらじゅうに

赤土で滑るので注意

休憩所

板の橋と鉄パイプの橋

とりあえず板の橋にチャレンジ

うう、板が折れそうなので

こちらを渡りました

福智山ダム

最後にヘビが現れ、思わず📷

この活動日記で通ったコース

福智山-上野越・福智山分岐 周回コース

  • 03:56
  • 5.6 km
  • 738 m
  • コース定数 16