2019年10月10日 雪彦山

2019.10.10(木) 日帰り

トレック99 ふるさと兵庫100山 100座目 関西百名山 25座目 近畿百名山 22座目 "最後はどの山で締め括ろうか⁈" 兵庫ふるさと100山・・80座を超えた辺りから 思案していました。どうせなら兵庫の山らしい山が いいかな。残った山の中で・・? よし!この山に 決めよう❗️ 雪彦山(せっぴこさん)です。 新潟県の弥彦山(やひこさん)、福岡県の英彦山 (ひこさん)と並び日本三彦山に挙げられる 修験の山です。 ロッククライミングの名所として知られており ロッククライミングクラブ(RCC)の創設者でもあり 神戸にも所縁のある登山家 藤木九三氏によって 昭和初期に開拓された山と云われているとか・・ 因みに、この藤木九三という人物は六甲のあの岩場を ロックガーデンと命名したり、甲子園球場の アルプススタンドを最初にアルプスと形容した とされています。 良いねぇ👍 最後を締め括るに相応しいじゃないの! 登山口の駐車場に駐車し、早速スタート! 登山口を示す看板に従い階段を数段上がって 見上げると、いきなり不規則な岩場の登り。 ここが修験の山である事を突きつけられます。  急登を進み不動岩、展望岩、出雲岩、覗岩、 見晴らし岩、セリ岩に幾つかの鎖場、馬の背を経て 大天井岳に到着。山頂からの眺望も素晴らしい🤣 山頂でパシャリ!一応ねっ。100山達成記念として。 そこから鉾立山、ジャンクションピークを経て 虹ケ滝🌈方面へ。下山します。 後ね・・100山達成記念ですから。 やっぱり地蔵岳には登ってみたい😄 険しい岩場、鎖場で登りましたが、やっぱり最高‼️ 絶景はホントに素晴らしいものでした。 山頂から眺める岩塊もカッコ良かった👍 地蔵岳を一人占めする幸せなひとときを満喫し 下山口まで戻ってきてゴール🎉 登山を始めて、地元の名山を楽しみたい!との 思いで始めた"ふるさと兵庫100山"への挑戦。 無事に終わりました✌️ 2019年10月10日 ふるさと兵庫100山踏破達成🎊 次はどうしようかな? *大阪50山  目標 : 2020年踏破達成   やっぱり隣県だしね。 *関西百名山 目標 : 2021年踏破達成   この挑戦がメイン! *京都一周トレイル 2020年踏破予定 *鈴鹿セブン 2020年踏破予定 *100kmウォーク 2020年完歩予定   気になってるイベント! *何かしらの縦走大会 2020年   まだ参加した事がない大会に。 やりたい事だらけですね😅 ボチボチやって行きます!

登山口駐車場

登山口駐車場

登山口駐車場

ここからスタート!

ここからスタート!

ここからスタート!

左👈登山口方面へ

左👈登山口方面へ

左👈登山口方面へ

雪彦山登山案内図

雪彦山登山案内図

雪彦山登山案内図

バンガローもあります。

バンガローもあります。

バンガローもあります。

ここから登ります。

ここから登ります。

ここから登ります。

いきなり! 穏やかじゃない!

いきなり! 穏やかじゃない!

いきなり! 穏やかじゃない!

何だこりゃ🤣

何だこりゃ🤣

何だこりゃ🤣

修業ですな。

修業ですな。

修業ですな。

しっかりと示してくれています。

しっかりと示してくれています。

しっかりと示してくれています。

大きな岩

大きな岩

大きな岩

一覗。さっきの大岩ねっ。

一覗。さっきの大岩ねっ。

一覗。さっきの大岩ねっ。

一覗から。

一覗から。

一覗から。

急登ですねぇ。

急登ですねぇ。

急登ですねぇ。

これまたデカイ❗️

これまたデカイ❗️

これまたデカイ❗️

不動岩

不動岩

不動岩

こっちね。

こっちね。

こっちね。

アドベンチャーになる予感・・

アドベンチャーになる予感・・

アドベンチャーになる予感・・

これも中々ですなぁ。

これも中々ですなぁ。

これも中々ですなぁ。

急峻な尾根と杉はセットでしょ。

急峻な尾根と杉はセットでしょ。

急峻な尾根と杉はセットでしょ。

結構な角度。

結構な角度。

結構な角度。

矢印に従って。

矢印に従って。

矢印に従って。

展望岩

展望岩

展望岩

展望岩から。

展望岩から。

展望岩から。

展望岩から②

展望岩から②

展望岩から②

相変わらずの急登

相変わらずの急登

相変わらずの急登

行者堂跡

行者堂跡

行者堂跡

木の根が露出した登山道

木の根が露出した登山道

木の根が露出した登山道

頑張ります‼️

頑張ります‼️

頑張ります‼️

ガンバレ!の木からパワーを頂く。

ガンバレ!の木からパワーを頂く。

ガンバレ!の木からパワーを頂く。

続くねぇ。

続くねぇ。

続くねぇ。

秋を感じて。🍂

秋を感じて。🍂

秋を感じて。🍂

大天井岳へ

大天井岳へ

大天井岳へ

稜線を進みます。

稜線を進みます。

稜線を進みます。

何だ❗️とてつもなくデカイ岩。

何だ❗️とてつもなくデカイ岩。

何だ❗️とてつもなくデカイ岩。

こっちへ進みます。

こっちへ進みます。

こっちへ進みます。

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

龍王講とは?

龍王講とは?

龍王講とは?

これもとんでもなく大きい‼️

これもとんでもなく大きい‼️

これもとんでもなく大きい‼️

出雲岩

出雲岩

出雲岩

見上げてみた。

見上げてみた。

見上げてみた。

出雲岩の下を進みます。

出雲岩の下を進みます。

出雲岩の下を進みます。

矢印に従って。

矢印に従って。

矢印に従って。

ここねっ。

ここねっ。

ここねっ。

岩場を登ります。

岩場を登ります。

岩場を登ります。

根っこから崩れ落ちてる❗️

根っこから崩れ落ちてる❗️

根っこから崩れ落ちてる❗️

鎖場

鎖場

鎖場

覗岩

覗岩

覗岩

ここを進むと・・

ここを進むと・・

ここを進むと・・

見晴らし岩へ

見晴らし岩へ

見晴らし岩へ

見晴らし岩から

見晴らし岩から

見晴らし岩から

見晴らし岩から②

見晴らし岩から②

見晴らし岩から②

見晴らし岩から③

見晴らし岩から③

見晴らし岩から③

見晴らし岩から④

見晴らし岩から④

見晴らし岩から④

見晴らし岩から⑤

見晴らし岩から⑤

見晴らし岩から⑤

下を覗き込む。

下を覗き込む。

下を覗き込む。

セリ岩。
この間を進む。

セリ岩。 この間を進む。

セリ岩。 この間を進む。

こんな感じ。
通れない方もいるかも・・

こんな感じ。 通れない方もいるかも・・

こんな感じ。 通れない方もいるかも・・

ここを登ります。

ここを登ります。

ここを登ります。

ここを登って。

ここを登って。

ここを登って。

馬の背

馬の背

馬の背

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

馬の背感ありますか?

馬の背感ありますか?

馬の背感ありますか?

ここを登ります。
ロックガーデンだな。

ここを登ります。 ロックガーデンだな。

ここを登ります。 ロックガーデンだな。

大天井岳とうちゃこ!

大天井岳とうちゃこ!

大天井岳とうちゃこ!

山頂にある祠
石が祀られてあります。

山頂にある祠 石が祀られてあります。

山頂にある祠 石が祀られてあります。

いつものポーズ

いつものポーズ

いつものポーズ

いつものポーズ②

いつものポーズ②

いつものポーズ②

山々の彼方まで
グゥワラキーン‼️

山々の彼方まで グゥワラキーン‼️

山々の彼方まで グゥワラキーン‼️

飛んで行ったー・・・かなっ?

飛んで行ったー・・・かなっ?

飛んで行ったー・・・かなっ?

山頂からの眺望

山頂からの眺望

山頂からの眺望

山頂からの眺望②

山頂からの眺望②

山頂からの眺望②

山頂からの眺望③

山頂からの眺望③

山頂からの眺望③

山頂からの眺望④

山頂からの眺望④

山頂からの眺望④

100山達成記念。
まだ大天井岳だけど😅

100山達成記念。 まだ大天井岳だけど😅

100山達成記念。 まだ大天井岳だけど😅

ありがとうございます😊

ありがとうございます😊

ありがとうございます😊

案内板

案内板

案内板

ここを進みます。

ここを進みます。

ここを進みます。

どんどん行くよ〜👟

どんどん行くよ〜👟

どんどん行くよ〜👟

天狗岩👺

天狗岩👺

天狗岩👺

天狗岩?

天狗岩?

天狗岩?

天狗岩・・
どの辺りが?

天狗岩・・ どの辺りが?

天狗岩・・ どの辺りが?

鹿ケ壺・峰山方面へ

鹿ケ壺・峰山方面へ

鹿ケ壺・峰山方面へ

本日の苔

本日の苔

本日の苔

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

また急登。

また急登。

また急登。

三角点へ

三角点へ

三角点へ

こんなのもあります。
今回はパス!

こんなのもあります。 今回はパス!

こんなのもあります。 今回はパス!

838mのピーク

838mのピーク

838mのピーク

こんな感じの稜線

こんな感じの稜線

こんな感じの稜線

気持ちいいねぇ。

気持ちいいねぇ。

気持ちいいねぇ。

杉林の中を。

杉林の中を。

杉林の中を。

三角点方面へ

三角点方面へ

三角点方面へ

ここを登ります。

ここを登ります。

ここを登ります。

雪彦山山頂まで400m。

雪彦山山頂まで400m。

雪彦山山頂まで400m。

案内図もありました。

案内図もありました。

案内図もありました。

やや緩やかな登り。

やや緩やかな登り。

やや緩やかな登り。

ここを登り切れば・・

ここを登り切れば・・

ここを登り切れば・・

山頂直下

山頂直下

山頂直下

四等三角点(雪彦山)

四等三角点(雪彦山)

四等三角点(雪彦山)

山頂はこんな感じ

山頂はこんな感じ

山頂はこんな感じ

山頂標識

山頂標識

山頂標識

雪彦山(915.2m)

雪彦山(915.2m)

雪彦山(915.2m)

100山達成記念

100山達成記念

100山達成記念

100山達成記念②

100山達成記念②

100山達成記念②

100山達成記念③

100山達成記念③

100山達成記念③

本日の苔②

本日の苔②

本日の苔②

次は鉾立山へ。

次は鉾立山へ。

次は鉾立山へ。

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

稜線伝いなので楽チンで〜す。

稜線伝いなので楽チンで〜す。

稜線伝いなので楽チンで〜す。

何だこの曲がり方‼️

何だこの曲がり方‼️

何だこの曲がり方‼️

突風が吹き抜けるのかな?

突風が吹き抜けるのかな?

突風が吹き抜けるのかな?

吹き上げなんでしょうね。

吹き上げなんでしょうね。

吹き上げなんでしょうね。

やはり倒木だらけです。

やはり倒木だらけです。

やはり倒木だらけです。

鉾立山(峰山)方面へ

鉾立山(峰山)方面へ

鉾立山(峰山)方面へ

ブナ林帯を進みます。

ブナ林帯を進みます。

ブナ林帯を進みます。

鉾立山山頂まで200m

鉾立山山頂まで200m

鉾立山山頂まで200m

ここを登れば・・

ここを登れば・・

ここを登れば・・

三角点ではないですが。

三角点ではないですが。

三角点ではないですが。

山頂からの眺望

山頂からの眺望

山頂からの眺望

山頂からの眺望②

山頂からの眺望②

山頂からの眺望②

山頂標識

山頂標識

山頂標識

ここを行きます。

ここを行きます。

ここを行きます。

本日の苔③

本日の苔③

本日の苔③

本日の苔④

本日の苔④

本日の苔④

こんな感じの登り。

こんな感じの登り。

こんな感じの登り。

古びた案内図

古びた案内図

古びた案内図

ここを進みます。

ここを進みます。

ここを進みます。

ジャンクションピーク

ジャンクションピーク

ジャンクションピーク

ここを進みます。
地蔵岳へ

ここを進みます。 地蔵岳へ

ここを進みます。 地蔵岳へ

開けた所に。

開けた所に。

開けた所に。

多少、展望もあります。

多少、展望もあります。

多少、展望もあります。

ここから下山します。

ここから下山します。

ここから下山します。

今日も良い天気です。

今日も良い天気です。

今日も良い天気です。

ここから下ります。

ここから下ります。

ここから下ります。

杉林の下山道

杉林の下山道

杉林の下山道

快適🎶

快適🎶

快適🎶

急坂下りです。

急坂下りです。

急坂下りです。

荒れてます。

荒れてます。

荒れてます。

虹ケ滝方面へ

虹ケ滝方面へ

虹ケ滝方面へ

水量は少ないですが、渡渉します。

水量は少ないですが、渡渉します。

水量は少ないですが、渡渉します。

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

ここを進みます。

ここを進みます。

ここを進みます。

ガレた渡渉ポイント

ガレた渡渉ポイント

ガレた渡渉ポイント

どんどん進みます。

どんどん進みます。

どんどん進みます。

少し水量が増えた。

少し水量が増えた。

少し水量が増えた。

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

本日の苔⑤

本日の苔⑤

本日の苔⑤

倒木が多いが・・

倒木が多いが・・

倒木が多いが・・

下山→
従います。

下山→ 従います。

下山→ 従います。

もうすぐ地蔵岳への分岐かな?

もうすぐ地蔵岳への分岐かな?

もうすぐ地蔵岳への分岐かな?

渡渉。

渡渉。

渡渉。

滑床の様に。

滑床の様に。

滑床の様に。

ずっーと杉林。

ずっーと杉林。

ずっーと杉林。

こちらへ。

こちらへ。

こちらへ。

渓流のせせらぎ。

渓流のせせらぎ。

渓流のせせらぎ。

シャワークライムも・・。

シャワークライムも・・。

シャワークライムも・・。

凄いな・・木の根。

凄いな・・木の根。

凄いな・・木の根。

良いねぇ。

良いねぇ。

良いねぇ。

マイナスイオンを・・

マイナスイオンを・・

マイナスイオンを・・

何の花かな?

何の花かな?

何の花かな?

ここを下って。

ここを下って。

ここを下って。

随所にこの様な所が・・

随所にこの様な所が・・

随所にこの様な所が・・

虹ケ滝

虹ケ滝

虹ケ滝

ここを登ります。

ここを登ります。

ここを登ります。

地蔵岳へ向かいます。

地蔵岳へ向かいます。

地蔵岳へ向かいます。

ここを行きます。

ここを行きます。

ここを行きます。

鎖場を登って。

鎖場を登って。

鎖場を登って。

展望スペースから・・

展望スペースから・・

展望スペースから・・

地蔵岳を見上げて。

地蔵岳を見上げて。

地蔵岳を見上げて。

良い眺めです。

良い眺めです。

良い眺めです。

良いなぁ😊

良いなぁ😊

良いなぁ😊

先へ進みます。

先へ進みます。

先へ進みます。

ロープを伝って・・

ロープを伝って・・

ロープを伝って・・

ここもロープを伝って進みます。

ここもロープを伝って進みます。

ここもロープを伝って進みます。

またまたロープを使って登ります。

またまたロープを使って登ります。

またまたロープを使って登ります。

ロープ場

ロープ場

ロープ場

地蔵岳までもうすぐ!

地蔵岳までもうすぐ!

地蔵岳までもうすぐ!

早く登りたい!

早く登りたい!

早く登りたい!

この岩場を登ります。

この岩場を登ります。

この岩場を登ります。

よし!もうすぐ。

よし!もうすぐ。

よし!もうすぐ。

ここを登り切れば・・

ここを登り切れば・・

ここを登り切れば・・

着いた!地蔵岳山頂

着いた!地蔵岳山頂

着いた!地蔵岳山頂

山頂からの眺望

山頂からの眺望

山頂からの眺望

山頂からの眺望②

山頂からの眺望②

山頂からの眺望②

山頂からの眺望③

山頂からの眺望③

山頂からの眺望③

山頂からの眺望④

山頂からの眺望④

山頂からの眺望④

山頂からの眺望⑤

山頂からの眺望⑤

山頂からの眺望⑤

カッコイイなぁ👍

カッコイイなぁ👍

カッコイイなぁ👍

クライマーが🧗‍♀️いました。

クライマーが🧗‍♀️いました。

クライマーが🧗‍♀️いました。

記念に。

記念に。

記念に。

記念に②

記念に②

記念に②

地蔵岳山頂

地蔵岳山頂

地蔵岳山頂

名残惜しんで。

名残惜しんで。

名残惜しんで。

下山道
虹ケ滝方面へ

下山道 虹ケ滝方面へ

下山道 虹ケ滝方面へ

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

鎖場を上から。

鎖場を上から。

鎖場を上から。

渋いなぁ。

渋いなぁ。

渋いなぁ。

ロープ場を上から。

ロープ場を上から。

ロープ場を上から。

ここを進んで。

ここを進んで。

ここを進んで。

また鎖場

また鎖場

また鎖場

ここも上から。

ここも上から。

ここも上から。

虹ケ滝分岐。

虹ケ滝分岐。

虹ケ滝分岐。

マイナスイオン浴びまくり!

マイナスイオン浴びまくり!

マイナスイオン浴びまくり!

渡渉。

渡渉。

渡渉。

はい。下山道へ。

はい。下山道へ。

はい。下山道へ。

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

ここを進みます。

ここを進みます。

ここを進みます。

ガレた道。

ガレた道。

ガレた道。

杉林に。

杉林に。

杉林に。

本日の苔⑥

本日の苔⑥

本日の苔⑥

ありがとうございます。 

ありがとうございます。

ありがとうございます。 

この岩場で油断して滑ってしまいました😅

この岩場で油断して滑ってしまいました😅

この岩場で油断して滑ってしまいました😅

せせらぎは嬉しい😊

せせらぎは嬉しい😊

せせらぎは嬉しい😊

出合

出合

出合

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

もうすぐ下山口かな?

もうすぐ下山口かな?

もうすぐ下山口かな?

柵があります。

柵があります。

柵があります。

砂防ダム

砂防ダム

砂防ダム

ここを進みます。

ここを進みます。

ここを進みます。

荒れ放題

荒れ放題

荒れ放題

バンガローが見えた!

バンガローが見えた!

バンガローが見えた!

下山口。
振り返って。

下山口。 振り返って。

下山口。 振り返って。

雪彦山ポイントマップ

雪彦山ポイントマップ

雪彦山ポイントマップ

紅葉にはまだまだ。

紅葉にはまだまだ。

紅葉にはまだまだ。

登山口駐車場

ここからスタート!

左👈登山口方面へ

雪彦山登山案内図

バンガローもあります。

ここから登ります。

いきなり! 穏やかじゃない!

何だこりゃ🤣

修業ですな。

しっかりと示してくれています。

大きな岩

一覗。さっきの大岩ねっ。

一覗から。

急登ですねぇ。

これまたデカイ❗️

不動岩

こっちね。

アドベンチャーになる予感・・

これも中々ですなぁ。

急峻な尾根と杉はセットでしょ。

結構な角度。

矢印に従って。

展望岩

展望岩から。

展望岩から②

相変わらずの急登

行者堂跡

木の根が露出した登山道

頑張ります‼️

ガンバレ!の木からパワーを頂く。

続くねぇ。

秋を感じて。🍂

大天井岳へ

稜線を進みます。

何だ❗️とてつもなくデカイ岩。

こっちへ進みます。

こんな感じ。

龍王講とは?

これもとんでもなく大きい‼️

出雲岩

見上げてみた。

出雲岩の下を進みます。

矢印に従って。

ここねっ。

岩場を登ります。

根っこから崩れ落ちてる❗️

鎖場

覗岩

ここを進むと・・

見晴らし岩へ

見晴らし岩から

見晴らし岩から②

見晴らし岩から③

見晴らし岩から④

見晴らし岩から⑤

下を覗き込む。

セリ岩。 この間を進む。

こんな感じ。 通れない方もいるかも・・

ここを登ります。

ここを登って。

馬の背

こんな感じ

馬の背感ありますか?

ここを登ります。 ロックガーデンだな。

大天井岳とうちゃこ!

山頂にある祠 石が祀られてあります。

いつものポーズ

いつものポーズ②

山々の彼方まで グゥワラキーン‼️

飛んで行ったー・・・かなっ?

山頂からの眺望

山頂からの眺望②

山頂からの眺望③

山頂からの眺望④

100山達成記念。 まだ大天井岳だけど😅

ありがとうございます😊

案内板

ここを進みます。

どんどん行くよ〜👟

天狗岩👺

天狗岩?

天狗岩・・ どの辺りが?

鹿ケ壺・峰山方面へ

本日の苔

こんな感じ

また急登。

三角点へ

こんなのもあります。 今回はパス!

838mのピーク

こんな感じの稜線

気持ちいいねぇ。

杉林の中を。

三角点方面へ

ここを登ります。

雪彦山山頂まで400m。

案内図もありました。

やや緩やかな登り。

ここを登り切れば・・

山頂直下

四等三角点(雪彦山)

山頂はこんな感じ

山頂標識

雪彦山(915.2m)

100山達成記念

100山達成記念②

100山達成記念③

本日の苔②

次は鉾立山へ。

こんな感じ

稜線伝いなので楽チンで〜す。

何だこの曲がり方‼️

突風が吹き抜けるのかな?

吹き上げなんでしょうね。

やはり倒木だらけです。

鉾立山(峰山)方面へ

ブナ林帯を進みます。

鉾立山山頂まで200m

ここを登れば・・

三角点ではないですが。

山頂からの眺望

山頂からの眺望②

山頂標識

ここを行きます。

本日の苔③

本日の苔④

こんな感じの登り。

古びた案内図

ここを進みます。

ジャンクションピーク

ここを進みます。 地蔵岳へ

開けた所に。

多少、展望もあります。

ここから下山します。

今日も良い天気です。

ここから下ります。

杉林の下山道

快適🎶

急坂下りです。

荒れてます。

虹ケ滝方面へ

水量は少ないですが、渡渉します。

こんな感じ。

ここを進みます。

ガレた渡渉ポイント

どんどん進みます。

少し水量が増えた。

こんな感じ。

こんな感じ。

本日の苔⑤

倒木が多いが・・

下山→ 従います。

もうすぐ地蔵岳への分岐かな?

渡渉。

滑床の様に。

ずっーと杉林。

こちらへ。

渓流のせせらぎ。

シャワークライムも・・。

凄いな・・木の根。

良いねぇ。

マイナスイオンを・・

何の花かな?

ここを下って。

随所にこの様な所が・・

虹ケ滝

ここを登ります。

地蔵岳へ向かいます。

ここを行きます。

鎖場を登って。

展望スペースから・・

地蔵岳を見上げて。

良い眺めです。

良いなぁ😊

先へ進みます。

ロープを伝って・・

ここもロープを伝って進みます。

またまたロープを使って登ります。

ロープ場

地蔵岳までもうすぐ!

早く登りたい!

この岩場を登ります。

よし!もうすぐ。

ここを登り切れば・・

着いた!地蔵岳山頂

山頂からの眺望

山頂からの眺望②

山頂からの眺望③

山頂からの眺望④

山頂からの眺望⑤

カッコイイなぁ👍

クライマーが🧗‍♀️いました。

記念に。

記念に②

地蔵岳山頂

名残惜しんで。

下山道 虹ケ滝方面へ

こんな感じ

鎖場を上から。

渋いなぁ。

ロープ場を上から。

ここを進んで。

また鎖場

ここも上から。

虹ケ滝分岐。

マイナスイオン浴びまくり!

渡渉。

はい。下山道へ。

こんな感じ。

ここを進みます。

ガレた道。

杉林に。

本日の苔⑥

ありがとうございます。 

この岩場で油断して滑ってしまいました😅

せせらぎは嬉しい😊

出合

こんな感じ。

もうすぐ下山口かな?

柵があります。

砂防ダム

ここを進みます。

荒れ放題

バンガローが見えた!

下山口。 振り返って。

雪彦山ポイントマップ

紅葉にはまだまだ。

この活動日記で通ったコース