三本滝駐車場から乗鞍岳 -2019-10-10

2019.10.10(木) 日帰り

活動データ

タイム

08:25

距離

21.6km

のぼり

1605m

くだり

1605m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 25
休憩時間
59
距離
21.6 km
のぼり / くだり
1605 / 1605 m
1 26
13
1 5
19
1
1
1
1
11
9
2
12
10
3
11
1 21

活動詳細

すべて見る

秋の三連休は、暑さも和らぎ冬山になって難しくなる前にという事と場所を選べば紅葉もシーズンですので計画されていた方も多いでしょう。 私も同様でしたが、特大台風襲来で絶望的になった事から、その前に休暇を取りました。 行き先は普段混み混みでも平日ならば空くはずと読んだ乗鞍岳。 (そんな考えは甘いと痛感します) 工程は信頼できるフォロワーさんの過去ログからのコース取りに。同じ様に歩くと分かるのですが、山を知っているなぁと感じました。 今年の乗鞍高原の紅葉は、量も色付きもイマイチだと山頂で居合わせたリピーターの方が申しておりました。ハードル高いですね。

乗鞍岳 三本滝駐車場に日付けが変わった頃に到着。車中で仮眠を取りましたが、半袖で過ごしていた地域から来たので夜の冷え込みが強くてビックリしました。
三本滝駐車場に日付けが変わった頃に到着。車中で仮眠を取りましたが、半袖で過ごしていた地域から来たので夜の冷え込みが強くてビックリしました。
乗鞍岳 5:00頃スタート。樹林帯の三本滝方面に進まず、暗くても分かりやすい事と開ける場所があり御来光も楽しめそうなエコーラインから入っていきます。
5:00頃スタート。樹林帯の三本滝方面に進まず、暗くても分かりやすい事と開ける場所があり御来光も楽しめそうなエコーラインから入っていきます。
乗鞍岳 東側が明るくなってきました。
東側が明るくなってきました。
乗鞍岳 美ヶ原辺りから出るのかな。
美ヶ原辺りから出るのかな。
乗鞍岳 待機していたのですが、同じ時間帯に歩かれている方とまだですかねえって話をしながら、次の開けた所まで歩きながら移動する。
待機していたのですが、同じ時間帯に歩かれている方とまだですかねえって話をしながら、次の開けた所まで歩きながら移動する。
乗鞍岳 標高が高い乗鞍岳は照らされて嘘みたいに赤くなりました。日の出時間⁉︎
標高が高い乗鞍岳は照らされて嘘みたいに赤くなりました。日の出時間⁉︎
乗鞍岳 あれだけ途中待機していたのにも関わらず樹林帯に入る摩利支天バス停まで来てしまった (^_^;)
あれだけ途中待機していたのにも関わらず樹林帯に入る摩利支天バス停まで来てしまった (^_^;)
乗鞍岳 エコーラインからトレイルに入っていきます。
エコーラインからトレイルに入っていきます。
乗鞍岳 そこからすぐに光が差し込むが、想像していたような開けた場所で楽しめず落胆する。なんとも中途半端な😅
そこからすぐに光が差し込むが、想像していたような開けた場所で楽しめず落胆する。なんとも中途半端な😅
乗鞍岳 冷泉小屋が見えてきました。営業されていないようです。
冷泉小屋が見えてきました。営業されていないようです。
乗鞍岳 何頭身?スタイル良過ぎて困る🤪
何頭身?スタイル良過ぎて困る🤪
乗鞍岳 位ヶ原山荘。帰りにカレーを食べる予定。
剣ヶ峰と朝日岳も見えてきます。
位ヶ原山荘。帰りにカレーを食べる予定。 剣ヶ峰と朝日岳も見えてきます。
乗鞍岳 位ヶ原山荘付近の紅葉が一番良かったかな。
位ヶ原山荘付近の紅葉が一番良かったかな。
乗鞍岳 もうバリバリ音を立てながら歩く時期なんですね。
帰りには無くなっていましたけどね。
もうバリバリ音を立てながら歩く時期なんですね。 帰りには無くなっていましたけどね。
乗鞍岳 穂高連峰や槍ヶ岳も見えてきました。
穂高連峰や槍ヶ岳も見えてきました。
乗鞍岳 快晴です。
快晴です。
乗鞍岳 肩ノ小屋入口付近で本日1便目のバスが上がってきました。3台という事は初回は100人ですね。
肩ノ小屋入口付近で本日1便目のバスが上がってきました。3台という事は初回は100人ですね。
乗鞍岳 先回り出来て、ここまでは凄く空いている。
先回り出来て、ここまでは凄く空いている。
乗鞍岳 笠ヶ岳も見えてきた。
笠ヶ岳も見えてきた。
乗鞍岳 後ろを振り返るのは、団体さんチェックでは無くて北ア核心部を望めるからですね。
後ろを振り返るのは、団体さんチェックでは無くて北ア核心部を望めるからですね。
乗鞍岳 権現池
権現池
乗鞍岳 蚕玉岳からは剣ヶ峰の鳥居が見えました⛩
蚕玉岳からは剣ヶ峰の鳥居が見えました⛩
乗鞍岳 北陸の名峰 白山と権現池
北陸の名峰 白山と権現池
乗鞍岳 大日岳と屏風岳
大日岳と屏風岳
乗鞍岳 しかしまぁ、よくもこんな標高まで舗装路が伸びているって感想です。
しかしまぁ、よくもこんな標高まで舗装路が伸びているって感想です。
乗鞍岳 薬師岳〜槍穂
薬師岳〜槍穂
乗鞍岳 左側の黒部五郎岳とか笠ヶ岳〜双六岳方面をアップで。
左側の黒部五郎岳とか笠ヶ岳〜双六岳方面をアップで。
乗鞍岳 槍穂をアップで。晴れて良かったですね。
槍穂をアップで。晴れて良かったですね。
乗鞍岳 ありがとうございます。
ありがとうございます。
乗鞍岳 ナッツとコーヒーブレイク
山頂は3人。混雑を避ける事が出来ました。
ナッツとコーヒーブレイク 山頂は3人。混雑を避ける事が出来ました。
乗鞍岳 南アルプス 甲斐駒とか北岳はすぐに分かるので、南側に追える。聖岳まで見えているのかな。
南アルプス 甲斐駒とか北岳はすぐに分かるので、南側に追える。聖岳まで見えているのかな。
乗鞍岳 中央アルプス
中央アルプス
乗鞍岳 御嶽山
御嶽山
乗鞍岳 北アルプス
北アルプス
乗鞍岳 肩ノ小屋まで戻るとバスで畳平からの方々が続々と剣ヶ峰を目指しておりました。山頂がどうなるか想像したくない。
肩ノ小屋まで戻るとバスで畳平からの方々が続々と剣ヶ峰を目指しておりました。山頂がどうなるか想像したくない。
乗鞍岳 エコーラインと八ヶ岳と南アルプス
エコーラインと八ヶ岳と南アルプス
乗鞍岳 不消ヶ池
不消ヶ池
乗鞍岳 多分剣ヶ峰を目指した方々は、巻いたので富士見岳は混雑していなかったです。
多分剣ヶ峰を目指した方々は、巻いたので富士見岳は混雑していなかったです。
乗鞍岳 畳平が見えてきました。
畳平が見えてきました。
乗鞍岳 畳平付近の池は鶴ヶ池
畳平付近の池は鶴ヶ池
乗鞍岳 岐阜県と長野県の間を縫って、せっかくだから大黒岳にまず行きますか。
岐阜県と長野県の間を縫って、せっかくだから大黒岳にまず行きますか。
乗鞍岳 この恵比寿岳の形が凄いね。
この恵比寿岳の形が凄いね。
乗鞍岳 意外に広い山頂だったなぁ
意外に広い山頂だったなぁ
乗鞍岳 あちらは平湯方向に舗装路が伸びています。
あちらは平湯方向に舗装路が伸びています。
乗鞍岳 山頂からほんの少し北に移動すると前衛に広い平地があって、その向こうに北アルプスが望めます。
山頂からほんの少し北に移動すると前衛に広い平地があって、その向こうに北アルプスが望めます。
乗鞍岳 何だろう、この歩きたくなる衝動感 笑
何だろう、この歩きたくなる衝動感 笑
乗鞍岳 今回は槍穂をずっと楽しめました。
今回は槍穂をずっと楽しめました。
乗鞍岳 あちらも行きますか…。
あちらも行きますか…。
乗鞍岳 何だかカッコいい
何だかカッコいい
乗鞍岳 魔王岳
ゆっくり出来ない山頂でした。
魔王岳 ゆっくり出来ない山頂でした。
乗鞍岳 眺望は良いですよ。
眺望は良いですよ。
乗鞍岳 恵比寿岳
恵比寿岳
乗鞍岳 まぁ、ここまでバスで来られますからね。
そしてこの景色を楽しめる。平日でも混みますわ。
まぁ、ここまでバスで来られますからね。 そしてこの景色を楽しめる。平日でも混みますわ。
乗鞍岳 下山します。
こんなだったんだって印象。登りの時も振り返るべきだったね。
下山します。 こんなだったんだって印象。登りの時も振り返るべきだったね。
乗鞍岳 自転車で登ってくる方も多かったですよ。
自転車で登ってくる方も多かったですよ。
乗鞍岳 さらば乗鞍岳。
さらば乗鞍岳。
乗鞍岳 赤い絨毯ではありません。
赤い絨毯ではありません。
乗鞍岳 彩り豊かな紅葉と槍穂高連峰。
彩り豊かな紅葉と槍穂高連峰。
乗鞍岳 な、なんだと…curry sold out
な、なんだと…curry sold out
乗鞍岳 撤去も難しそうな落ちた足場板
撤去も難しそうな落ちた足場板
乗鞍岳 帰りは三本滝経由で戻っています。
帰りは三本滝経由で戻っています。
乗鞍岳 右側の滝
右側の滝
乗鞍岳 正面の滝
正面の滝
乗鞍岳 左側の滝
左側の滝
乗鞍岳 下から右側の滝
右がいいかな。
下から右側の滝 右がいいかな。
乗鞍岳 レストハウスまで戻りゴール
レストハウスまで戻りゴール
乗鞍岳 平日の昼からひとっ風呂して帰りました。
お疲れ様でした。
平日の昼からひとっ風呂して帰りました。 お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。