冠雪の大雪山系・旭岳

2019.09.27(金) 2 DAYS

一度は行きたかった北海道の山へ。 今回は最も早い初冠雪を記録した大雪山へ1泊2日の行程で行きました。 初日は多少のガスがあったもののリフトを乗り継ぎ、早速の急登。体力を大分使いましたが黒岳山頂で突然展望が開け、圧巻の大雪山を眺めることができました。 ここからが縦走のスタート。 予想はしていましたが時折ひざ下までの積雪。気温の高さも相まって頻繁に踏み抜くため、冬山の歩き方を取り戻しながら北海岳まで進みました。視界は抜群とは言い難いですが、時折ガスの合間から覗く山様は本州の山とは異なるスケールでした。 そして、本日は白雲岳避難小屋で1泊。残念ながら今シーズンの営業は終了していましたが親切な管理人さんのおかげで、2階の部屋に寝床を作れました。 陽が沈み、最終的に利用客は4名。それにしても北海道の山は寒い。マットとシュラフにくるまっていましたが小屋の中でも息が白くなる。水を煮沸する火で温まりながらの夕食を迎え、外に出ると満点の星空。山の上から見ると高度のせいか空気が澄んでいるからかわかりませんが、平地で見るよりも遥かに多くの星が眺められます。 翌日は6時から登山開始。前日とは違い快晴のなかを先ずは白雲岳へ。山頂に着くと木々と雪が重なるゼブラ模様をはっきりと見ることができました。今回の登山の目的でもあったのでこの景色は本当に最高でした。 前日のコースを戻り北海岳からお鉢を周り、旭岳へ。風が強く吹き飛ばされそうになりながら冠雪の旭岳に登りました。紅葉も雪も一度に見渡せる最高の天気でした。 旭岳を後にして、再びお鉢を周り黒岳へ。黒岳避難小屋でもう1泊の予定でしたが、到着が早く時間が余っていたため下山後の温泉の誘惑に耐えられず、そのまま下山。 ちょうど良い天気の日に北海道の山に登れて、充実した2日間でした。

ロープウェイからはしばらく急登です。ここが一番きついかも
1/67

ロープウェイからはしばらく急登です。ここが一番きついかも

ロープウェイからはしばらく急登です。ここが一番きついかも

急登後は一気に展望が開けます。
2/67

急登後は一気に展望が開けます。

急登後は一気に展望が開けます。

緑と雪の模様が本当に写しかったです
3/67

緑と雪の模様が本当に写しかったです

緑と雪の模様が本当に写しかったです

4/67
5/67
紅葉と初雪がこの季節に見れるとは…
6/67

紅葉と初雪がこの季節に見れるとは…

紅葉と初雪がこの季節に見れるとは…

7/67
8/67
所々積雪は膝下まであります。アイゼンはいりませんが、日中は頻繁に踏み抜きます
9/67

所々積雪は膝下まであります。アイゼンはいりませんが、日中は頻繁に踏み抜きます

所々積雪は膝下まであります。アイゼンはいりませんが、日中は頻繁に踏み抜きます

10/67
11/67
12/67
13/67
14/67
15/67
16/67
17/67
今日の晩御飯。さすがにいつものように料理をする余裕はないのでこれで。フリーズドライのカレーはスーパーにも売っているので便利。アルファ米もスーパーに置いてくれると便利なのですが…
18/67

今日の晩御飯。さすがにいつものように料理をする余裕はないのでこれで。フリーズドライのカレーはスーパーにも売っているので便利。アルファ米もスーパーに置いてくれると便利なのですが…

今日の晩御飯。さすがにいつものように料理をする余裕はないのでこれで。フリーズドライのカレーはスーパーにも売っているので便利。アルファ米もスーパーに置いてくれると便利なのですが…

19/67
夕暮れ時
20/67

夕暮れ時

夕暮れ時

日の出とともにスタート
21/67

日の出とともにスタート

日の出とともにスタート

白雲岳へ
22/67

白雲岳へ

白雲岳へ

23/67
24/67
25/67
北海道の山は初めてですが、頂上が広大な台地になっているのは圧巻でした。
26/67

北海道の山は初めてですが、頂上が広大な台地になっているのは圧巻でした。

北海道の山は初めてですが、頂上が広大な台地になっているのは圧巻でした。

27/67
28/67
白雲岳はお鉢から少し外れたところにありますが展望抜群で登りがいがあります
29/67

白雲岳はお鉢から少し外れたところにありますが展望抜群で登りがいがあります

白雲岳はお鉢から少し外れたところにありますが展望抜群で登りがいがあります

ゼブラ模様! これが見たかった
30/67

ゼブラ模様! これが見たかった

ゼブラ模様! これが見たかった

31/67
32/67
33/67
34/67
35/67
お鉢もとんでもない大きさで1周するだけでも十分楽しめます
36/67

お鉢もとんでもない大きさで1周するだけでも十分楽しめます

お鉢もとんでもない大きさで1周するだけでも十分楽しめます

37/67
38/67
39/67
40/67
旭岳の急登。冬山を思い出しながら登りました。
41/67

旭岳の急登。冬山を思い出しながら登りました。

旭岳の急登。冬山を思い出しながら登りました。

42/67
旭岳の登山口も見えます。ほとんどの人がこちらから登っていました
43/67

旭岳の登山口も見えます。ほとんどの人がこちらから登っていました

旭岳の登山口も見えます。ほとんどの人がこちらから登っていました

44/67
雪だるまも作れました⛄
45/67

雪だるまも作れました⛄

雪だるまも作れました⛄

46/67
47/67
48/67
49/67
久しぶりの雪庇
50/67

久しぶりの雪庇

久しぶりの雪庇

51/67
楽しい雪庇
52/67

楽しい雪庇

楽しい雪庇

53/67
54/67
お鉢も一望できました
55/67

お鉢も一望できました

お鉢も一望できました

56/67
57/67
58/67
59/67
60/67
61/67
黒岳から眺める大雪山。ガスが晴れて全貌が見えました
62/67

黒岳から眺める大雪山。ガスが晴れて全貌が見えました

黒岳から眺める大雪山。ガスが晴れて全貌が見えました

63/67
64/67
65/67
ロープウェイ駅に到着。充実の2日間でした
66/67

ロープウェイ駅に到着。充実の2日間でした

ロープウェイ駅に到着。充実の2日間でした

67/67

ロープウェイからはしばらく急登です。ここが一番きついかも

急登後は一気に展望が開けます。

緑と雪の模様が本当に写しかったです

紅葉と初雪がこの季節に見れるとは…

所々積雪は膝下まであります。アイゼンはいりませんが、日中は頻繁に踏み抜きます

今日の晩御飯。さすがにいつものように料理をする余裕はないのでこれで。フリーズドライのカレーはスーパーにも売っているので便利。アルファ米もスーパーに置いてくれると便利なのですが…

夕暮れ時

日の出とともにスタート

白雲岳へ

北海道の山は初めてですが、頂上が広大な台地になっているのは圧巻でした。

白雲岳はお鉢から少し外れたところにありますが展望抜群で登りがいがあります

ゼブラ模様! これが見たかった

お鉢もとんでもない大きさで1周するだけでも十分楽しめます

旭岳の急登。冬山を思い出しながら登りました。

旭岳の登山口も見えます。ほとんどの人がこちらから登っていました

雪だるまも作れました⛄

久しぶりの雪庇

楽しい雪庇

お鉢も一望できました

黒岳から眺める大雪山。ガスが晴れて全貌が見えました

ロープウェイ駅に到着。充実の2日間でした