昭和の森から花さがし

2019.09.28(土) 日帰り

タカネハンショウヅルに逢いたくて昭和の森から林道歩きをしました。残念ながら咲いてなかったのか、見逃したのか、逢うことは出来ませんでした。 それでも初見の花を沢山見ることが出来ました。 予定では砥石山に登って直登尾根で下るつもりでしたが、花探しで時間切れ、おまけに帰路は突然のどしゃ降りでした。

昭和の森から三郡山を仰ぐ

昭和の森から三郡山を仰ぐ

昭和の森から三郡山を仰ぐ

ヨイマチグサ
(宵待ち草)

ヨイマチグサ (宵待ち草)

ヨイマチグサ (宵待ち草)

ノササゲ
(野大角豆)

ノササゲ (野大角豆)

ノササゲ (野大角豆)

ノササゲの実

ノササゲの実

ノササゲの実

ゲンノショウコ
(現の証拠)

ゲンノショウコ (現の証拠)

ゲンノショウコ (現の証拠)

ヤマハッカ
(山薄荷)

ヤマハッカ (山薄荷)

ヤマハッカ (山薄荷)

タカクマヒキオコシ
(高隈引起)

タカクマヒキオコシ (高隈引起)

タカクマヒキオコシ (高隈引起)

ヤマハッカはキツネ顔
紫の縦縞模様あり

ヤマハッカはキツネ顔 紫の縦縞模様あり

ヤマハッカはキツネ顔 紫の縦縞模様あり

タカクマヒキオコシはスコップ顔で模様なし

タカクマヒキオコシはスコップ顔で模様なし

タカクマヒキオコシはスコップ顔で模様なし

ヤマハッカの葉は丸みがある

ヤマハッカの葉は丸みがある

ヤマハッカの葉は丸みがある

ヤマハッカの葉

ヤマハッカの葉

ヤマハッカの葉

タカクマヒキオコシの葉は細長い

タカクマヒキオコシの葉は細長い

タカクマヒキオコシの葉は細長い

ヤマハッカ

ヤマハッカ

ヤマハッカ

ヤマハッカ

ヤマハッカ

ヤマハッカ

タカクマヒキオコシ
(高隈引起)

タカクマヒキオコシ (高隈引起)

タカクマヒキオコシ (高隈引起)

ヤマハッカ

ヤマハッカ

ヤマハッカ

ヤマハッカの立ち姿

ヤマハッカの立ち姿

ヤマハッカの立ち姿

アキノタムラソウ
(秋の田村草)
はトド顔 
葉は奇数羽状複葉

アキノタムラソウ (秋の田村草) はトド顔  葉は奇数羽状複葉

アキノタムラソウ (秋の田村草) はトド顔  葉は奇数羽状複葉

チジミザサ
(縮み笹)

チジミザサ (縮み笹)

チジミザサ (縮み笹)

チジミガサ

チジミガサ

チジミガサ

ヤブマメ
(藪豆)

ヤブマメ (藪豆)

ヤブマメ (藪豆)

?
↓
カラスノゴマ
野の花さん、ありがとうございました

? ↓ カラスノゴマ 野の花さん、ありがとうございました

? ↓ カラスノゴマ 野の花さん、ありがとうございました

ヨウシュヤマゴボウ
(洋種山牛蒡)

ヨウシュヤマゴボウ (洋種山牛蒡)

ヨウシュヤマゴボウ (洋種山牛蒡)

?

タカネハンショウズル(高嶺半鐘蔓)の実?
↓
間違いないようだ、もう少し丁寧に探せば見つかっていたかも!
↓
ボタンヅルの綿毛でした

タカネハンショウズル(高嶺半鐘蔓)の実? ↓ 間違いないようだ、もう少し丁寧に探せば見つかっていたかも! ↓ ボタンヅルの綿毛でした

タカネハンショウズル(高嶺半鐘蔓)の実? ↓ 間違いないようだ、もう少し丁寧に探せば見つかっていたかも! ↓ ボタンヅルの綿毛でした

ツリフネソウ
(釣船草、吊舟草)

ツリフネソウ (釣船草、吊舟草)

ツリフネソウ (釣船草、吊舟草)

ヒヨドリバナ
(鵯花)

ヒヨドリバナ (鵯花)

ヒヨドリバナ (鵯花)

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

ナギナタコウジュ
(薙刀香薷)

ナギナタコウジュ (薙刀香薷)

ナギナタコウジュ (薙刀香薷)

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ベニバナボロギク
(紅花襤褸菊)

ベニバナボロギク (紅花襤褸菊)

ベニバナボロギク (紅花襤褸菊)

ベニバナボロギクの綿毛が風に舞う

ベニバナボロギクの綿毛が風に舞う

ベニバナボロギクの綿毛が風に舞う

キバナアキギリ
(黄花秋桐)
上唇の中に長く突き出た雌しべと花粉を出している2本の雄蕊が見える。奥に見える赤い部分は退化した仮雄しべ

キバナアキギリ (黄花秋桐) 上唇の中に長く突き出た雌しべと花粉を出している2本の雄蕊が見える。奥に見える赤い部分は退化した仮雄しべ

キバナアキギリ (黄花秋桐) 上唇の中に長く突き出た雌しべと花粉を出している2本の雄蕊が見える。奥に見える赤い部分は退化した仮雄しべ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

キバナアキギリ
大きな口を開けて今にも飛びかかって来そうなヘビ顔

キバナアキギリ 大きな口を開けて今にも飛びかかって来そうなヘビ顔

キバナアキギリ 大きな口を開けて今にも飛びかかって来そうなヘビ顔

キバナアキギリ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

キバナアキギリ

イヌホオズキ
(犬酸漿)

イヌホオズキ (犬酸漿)

イヌホオズキ (犬酸漿)

?

ジイソブ
(爺蕎)

ジイソブ (爺蕎)

ジイソブ (爺蕎)

ジイソブの蕾

ジイソブの蕾

ジイソブの蕾

マルバハギ(丸葉萩)

マルバハギ(丸葉萩)

マルバハギ(丸葉萩)

ジイゾブ(ここは密集してます)

ジイゾブ(ここは密集してます)

ジイゾブ(ここは密集してます)

キガンピ
(黄雁皮)

キガンピ (黄雁皮)

キガンピ (黄雁皮)

キガンピ

キガンピ

キガンピ

マツカゼソウ
(松風草)

マツカゼソウ (松風草)

マツカゼソウ (松風草)

マツカゼソウ

マツカゼソウ

マツカゼソウ

ツクシミカエリソウ
(筑紫見返草)
別名:オオマルバノテンニンソウ
(大丸葉天人草)

ツクシミカエリソウ (筑紫見返草) 別名:オオマルバノテンニンソウ (大丸葉天人草)

ツクシミカエリソウ (筑紫見返草) 別名:オオマルバノテンニンソウ (大丸葉天人草)

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ白花

ツクシミカエリソウ白花

ツクシミカエリソウ白花

ツクシミカエリソウ白花

ツクシミカエリソウ白花

ツクシミカエリソウ白花

ムベ
(郁子)

ムベ (郁子)

ムベ (郁子)

ヒヨドリバナとアサギマダラ

ヒヨドリバナとアサギマダラ

ヒヨドリバナとアサギマダラ

?

ヒメジソorイヌコウジュ
(姫紫蘇、犬香需)
背丈や花はほとんど同じ 
鋸歯の数や萼の尖り具合や茎の毛などで区別するようです

ヒメジソorイヌコウジュ (姫紫蘇、犬香需) 背丈や花はほとんど同じ  鋸歯の数や萼の尖り具合や茎の毛などで区別するようです

ヒメジソorイヌコウジュ (姫紫蘇、犬香需) 背丈や花はほとんど同じ  鋸歯の数や萼の尖り具合や茎の毛などで区別するようです

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

アケボノソウ
(曙草)

アケボノソウ (曙草)

アケボノソウ (曙草)

アケボノソウ

アケボノソウ

アケボノソウ

ミゾソバ
(溝蕎麦)

ミゾソバ (溝蕎麦)

ミゾソバ (溝蕎麦)

アケボノソウ 
今日は本命には逢えませんでしたが、次回に楽しみを残した、ということにしておきましょう。

アケボノソウ  今日は本命には逢えませんでしたが、次回に楽しみを残した、ということにしておきましょう。

アケボノソウ  今日は本命には逢えませんでしたが、次回に楽しみを残した、ということにしておきましょう。

昭和の森から三郡山を仰ぐ

ヨイマチグサ (宵待ち草)

ノササゲ (野大角豆)

ノササゲの実

ゲンノショウコ (現の証拠)

ヤマハッカ (山薄荷)

タカクマヒキオコシ (高隈引起)

ヤマハッカはキツネ顔 紫の縦縞模様あり

タカクマヒキオコシはスコップ顔で模様なし

ヤマハッカの葉は丸みがある

ヤマハッカの葉

タカクマヒキオコシの葉は細長い

ヤマハッカ

ヤマハッカ

タカクマヒキオコシ (高隈引起)

ヤマハッカ

ヤマハッカの立ち姿

アキノタムラソウ (秋の田村草) はトド顔  葉は奇数羽状複葉

チジミザサ (縮み笹)

チジミガサ

ヤブマメ (藪豆)

? ↓ カラスノゴマ 野の花さん、ありがとうございました

ヨウシュヤマゴボウ (洋種山牛蒡)

タカネハンショウズル(高嶺半鐘蔓)の実? ↓ 間違いないようだ、もう少し丁寧に探せば見つかっていたかも! ↓ ボタンヅルの綿毛でした

ツリフネソウ (釣船草、吊舟草)

ヒヨドリバナ (鵯花)

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

レモンエゴマ

ナギナタコウジュ (薙刀香薷)

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

ベニバナボロギク (紅花襤褸菊)

ベニバナボロギクの綿毛が風に舞う

キバナアキギリ (黄花秋桐) 上唇の中に長く突き出た雌しべと花粉を出している2本の雄蕊が見える。奥に見える赤い部分は退化した仮雄しべ

キバナアキギリ

キバナアキギリ 大きな口を開けて今にも飛びかかって来そうなヘビ顔

キバナアキギリ

キバナアキギリ

イヌホオズキ (犬酸漿)

ジイソブ (爺蕎)

ジイソブの蕾

マルバハギ(丸葉萩)

ジイゾブ(ここは密集してます)

キガンピ (黄雁皮)

キガンピ

マツカゼソウ (松風草)

マツカゼソウ

ツクシミカエリソウ (筑紫見返草) 別名:オオマルバノテンニンソウ (大丸葉天人草)

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ

ツクシミカエリソウ白花

ツクシミカエリソウ白花

ムベ (郁子)

ヒヨドリバナとアサギマダラ

ヒメジソorイヌコウジュ (姫紫蘇、犬香需) 背丈や花はほとんど同じ  鋸歯の数や萼の尖り具合や茎の毛などで区別するようです

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

ヒメジソorイヌコウジュ

アケボノソウ (曙草)

アケボノソウ

ミゾソバ (溝蕎麦)

アケボノソウ  今日は本命には逢えませんでしたが、次回に楽しみを残した、ということにしておきましょう。