秋山堪能‼️ポロナイポまで

2019.09.21(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:04

距離

9.7km

のぼり

1150m

くだり

1149m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 4
休憩時間
32
距離
9.7 km
のぼり / くだり
1150 / 1149 m
30
34
1 25

活動詳細

すべて見る

北に進路を取ってみました。 結論…えがったよぉ~😆 武利武華行きたかったけど、 退勤後の移動が眠くて、 一気には2つはムリ~‼️ だったら、車中泊明けで 氷のトンネルキャンプ場まで移動でウエンシリ岳へムカうことを帯広から士幌までの移動中に決定。早っ! だって辛いもん。 終業時間遅いから、朝イチで前ムカへ登ることが厳しい →一日では縦走往復は無理。 →じゃあ、日帰り別々で →だつたらそれよりも遠いウエンシリ行くかぁ。 …という結論で。 1時半、眠くて留辺蘂の金華の駐車帯でくたばる。 朝、6時まで起きれなかった。 丸瀬布から金八峠を越え、山の中を走り滝上へ そしてにすぃおかっぺむらへ 西興部村と言えば、氷のトンネル‼️でしたが、要はスノーブリッジ。その下を通らせようとすれば、当然崩落→死亡事故が起こるわけで、今では全く観光の表舞台から消え去り、通行止めに。 その氷のトンネルの入口に当たるキャンプ場が本日の登山口。 登山者は自分以外完全になし。 ちなみにキャンプ客もなし。 あのぉ~、この三連休で一番いい天気の日なんですがぁ~。 スタート直後が一番の難所。 ぬめぬめ斜面の急登直登ですがぁ😱 電光切る急斜面登りからは徐々に平穏を取り戻そうとするも、氷のトンネル分岐から始まる高度感のある細い岩尾根でまた緊張感復活。 えっルンゼもあるの?3mぐらいですが。 あのぉ、この山下るほど高度感が増すんですけどぉ‼️ 登るほど平和感が増してきますが、両隣の谷の切れ落方は日高クラス。険悪😠⚡️😠という言葉が当てはまるんだろうなぁ。 この鋭い谷が雪を貯め、氷のトンネルを作っているんだなぁ。 対岸の谷が溝のように深く掘れている❗️あれがルンゼ。 登る程に深まっていく紅葉、きれいでしたよ。草紅葉やナナカマドなど色合いの変化がgood。 標高1000m位からの這松の海、道北ですなぁ。 ウエンシリ頂上は東側に開けている。 滝上と西興部の市街がチョコンとある他は牧草地や森の緑。 そしてオホーツク海。 「まぁ、北海道らしい」 ポロナイポ岳へは、中央登山口からの登山道を少し下りた所に分岐あり。 分岐からは西側の眺めが見えます。 ピヤシリや函岳などがやや北側に見えてるはずですが、どこだろう? 分岐から少し歩くと南側に開けますっ、あっ、大雪がぁ~❗️ まさか、北大雪もぉ~❓️ しっ、白い‼️ 全面的ではないものの、 結構まともに降ったようです。 ポロナイポへはダラダラ長く下ってガツンと登る。 刈り払いは完全にされていますが、あまり人の交通量はないようです。 動物の気配?鹿の足跡がちょこちょこ。 熊の気配は感じなかったけれど、何せ終始一人っきりの山域。警戒せねば! 時々吠えて存在アピール。 (人がいたら恥ずかしい) 急坂を登り終えると、ピークらしき空間が。看板はなし。 ここがポロナイポ。 裏ウエンシリ、と言ったら下川町民の皆様に失礼かと思いますが、東側とは対照的な、緩やかな姿が見られます。 ウエンシリから下山。 中央登山口へは緩やかな稜線を伝っていくので楽そうだなぁ。 でも、登山道6km 林道6km歩くのは辛い。 キャンプ場への尾根は3km。 短いから楽だろう? ではなく、下れば下るほど苦行😵😰 北アルプスでの苦しい下りを思い出すのです。 仙人温泉~阿曽原温泉の雲霧新道…急すぎて下りでバテる。 赤牛岳からの読売新道…とにかく長げぇ~! 栂海新道の白鳥山~坂田峠…長くてきつい! そして栂海新道の尻高山から先…標高低すぎ暑い、先が見えない! 「“新道”とつく道には歩きやすい道はないよぉ」と阿曽原小屋のおやっさんが言ってたっけ。 すべてのエッセンスをほんのちょっと感じた下り。 まぁ、芦別岳もかなぁ? あっ、トイレの屋根が見えた! でもそこが最大の試練。 ツルツルの泥の直登。 2度ほどズッコケ、お尻に泥😭 無人のキャンプ場でお湯を沸かして、ラーメンとコンビニおにぎりの、のどかなお昼。 滝上の交流プラザでお風呂 出て川を見ると、取水堰堤の低い滑滝が見事。 鮭もなんとか飛び越せそうだ。 その下は渓谷になっている。 町の中心に絶景かな、ありますよ。 でも、滝上、遠いなぁ。 帰りは浮島峠→上川→層雲峡→三国峠で3時間で帰る。 うっ、こっちの方が30分早い‼️

ウエンシリ岳 キャンプ場からの方が短くて楽じゃん!
ではない。でも景色はいいかもね。
キャンプ場からの方が短くて楽じゃん! ではない。でも景色はいいかもね。
ウエンシリ岳 「一応通行止めにはしたよ。あとは自己責任だよ。」と言っています。
「一応通行止めにはしたよ。あとは自己責任だよ。」と言っています。
ウエンシリ岳 キャンプ場。
トイレはあるけど、トイレ紙も飲み水も下から持ってきてね。
キャンプ場。 トイレはあるけど、トイレ紙も飲み水も下から持ってきてね。
ウエンシリ岳 どっ、独占です‼️
どっ、独占です‼️
ウエンシリ岳 スタートから急登です。
スタートから急登です。
ウエンシリ岳 北隣の尾根、壁です
北隣の尾根、壁です
ウエンシリ岳 ダケカンバの林の中を歩きますが、ずっと急登です。
ダケカンバの林の中を歩きますが、ずっと急登です。
ウエンシリ岳 氷のトンネル分岐。氷のトンネルへは降りては行けませんよ。
氷のトンネル分岐。氷のトンネルへは降りては行けませんよ。
ウエンシリ岳 左に氷のトンネルへ下る道が写っていますが、草に隠れています。
左に氷のトンネルへ下る道が写っていますが、草に隠れています。
ウエンシリ岳 3m登るルンゼの正面に太陽が💥
3m登るルンゼの正面に太陽が💥
ウエンシリ岳 まだ半分登っていないのに
高度感ある細い岩尾根の上を歩きます。
まだ半分登っていないのに 高度感ある細い岩尾根の上を歩きます。
ウエンシリ岳 岩は滑りやすいので、もろに踏むのは勇気をもって望みましょう。
岩は滑りやすいので、もろに踏むのは勇気をもって望みましょう。
ウエンシリ岳 標高が上がってくると、色づいて来ましたよ🍁
標高が上がってくると、色づいて来ましたよ🍁
ウエンシリ岳 草紅葉はもうちょっと
草紅葉はもうちょっと
ウエンシリ岳 静かな林の中を
急登😵
静かな林の中を 急登😵
ウエンシリ岳 ハイマツだぁ!標高そんなに高くないのに。
ハイマツだぁ!標高そんなに高くないのに。
ウエンシリ岳 でも、ダケカンバもまだ高い
でも、ダケカンバもまだ高い
ウエンシリ岳 開けたぁ。滝上の町が見えました。
開けたぁ。滝上の町が見えました。
ウエンシリ岳 オホーツク海だぁ。
オホーツク海だぁ。
ウエンシリ岳 山頂みっけ。
山頂みっけ。
ウエンシリ岳 ハイマツに紅葉
ハイマツに紅葉
ウエンシリ岳 氷のトンネルの谷
氷のトンネルの谷
ウエンシリ岳 ハイマツ街道ですなぁ。
ハイマツ街道ですなぁ。
ウエンシリ岳 どんだけ高山に見せるんだ!
どんだけ高山に見せるんだ!
ウエンシリ岳 空が秋です
空が秋です
ウエンシリ岳 オホーツク海とハイマツ海
オホーツク海とハイマツ海
ウエンシリ岳 草紅葉も赤くなりそうな黄色
草紅葉も赤くなりそうな黄色
ウエンシリ岳 中央登山口からの稜線、長そう。
中央登山口からの稜線、長そう。
ウエンシリ岳 続き
続き
ウエンシリ岳 倒れてます。
倒れてます。
ウエンシリ岳 朽ちてますよ。
朽ちてますよ。
ウエンシリ岳 たどった尾根
たどった尾根
ウエンシリ岳 氷のトンネルの谷
氷のトンネルの谷
ウエンシリ岳 草斜面は雪崩の証
草斜面は雪崩の証
ウエンシリ岳 興部の町、そしてオホーツク
興部の町、そしてオホーツク
ウエンシリ岳 北側
北側
ウエンシリ岳 正面のポロナイポへ向かいます。
正面のポロナイポへ向かいます。
ウエンシリ岳 左端の天辺が平らなのがピヤシリ山か?
左端の天辺が平らなのがピヤシリ山か?
ウエンシリ岳 ポロナイポに続く稜線
隣なんだけど、遠そう
ポロナイポに続く稜線 隣なんだけど、遠そう
ウエンシリ岳 道は刈ってはある。
道は刈ってはある。
ウエンシリ岳 中間の小さいコブは視界開けてました。
中間の小さいコブは視界開けてました。
ウエンシリ岳 裏ウエンシリは穏やか
裏ウエンシリは穏やか
ウエンシリ岳 草つきはお花畑になるのか?
草つきはお花畑になるのか?
ウエンシリ岳 んっ、頂上?
んっ、頂上?
ウエンシリ岳 だった。
だった。
ウエンシリ岳 来た道
来た道
ウエンシリ岳 滝上の町
滝上の町
ウエンシリ岳 下川の町に続く尾根
下川の町に続く尾根
ウエンシリ岳 裏ウエンシリから西へ360①
裏ウエンシリから西へ360①
ウエンシリ岳 ②北側
②北側
ウエンシリ岳 ③
ウエンシリ岳 ④五味温泉のあたり
④五味温泉のあたり
ウエンシリ岳 ⑤大雪
⑤大雪
ウエンシリ岳 ⑥
ウエンシリ岳 ⑦滝上
⑦滝上
ウエンシリ岳 ⑧ウエンシリ
⑧ウエンシリ
ウエンシリ岳 どこまでも人気がないような景色
どこまでも人気がないような景色
ウエンシリ岳 大雪は雪ですかぁ‼️
大雪は雪ですかぁ‼️
ウエンシリ岳 ズーム。肉眼の方がはっきり見えたんだけどなぁ。
ズーム。肉眼の方がはっきり見えたんだけどなぁ。
ウエンシリ岳 ウエンシリ岳まで戻ってきました。さぁ、下りますよ。
ウエンシリ岳まで戻ってきました。さぁ、下りますよ。
ウエンシリ岳 ハイマツ街道の秋
ハイマツ街道の秋
ウエンシリ岳 ダケカンバ、笹、ハイマツ、紅葉…いろいろ
ダケカンバ、笹、ハイマツ、紅葉…いろいろ
ウエンシリ岳 谷ぃ~‼️掘れてますぅ~❗️
谷ぃ~‼️掘れてますぅ~❗️
ウエンシリ岳 南アルプス辺りですかぁ?
南アルプス辺りですかぁ?
ウエンシリ岳 続き
続き
ウエンシリ岳 ダケカンバの巨木
ダケカンバの巨木
ウエンシリ岳 降りるほど傾斜は増します
降りるほど傾斜は増します
ウエンシリ岳 下部に岩場あり。上を渡り歩きます。
下部に岩場あり。上を渡り歩きます。
ウエンシリ岳 ちょっと下り疲れた😰
ちょっと下り疲れた😰
ウエンシリ岳 あっ、バカ殿岩っぽい。
岩の上に松の木。
バカ殿岩と言えば島牧の金華湯
あっ、バカ殿岩っぽい。 岩の上に松の木。 バカ殿岩と言えば島牧の金華湯
ウエンシリ岳 ナイフリッジに見える?
ナイフリッジに見える?
ウエンシリ岳 硬い滑りやすい岩 でできてます。こんな岩場より、登りの途中で時々出てくる岩の方がツルツル感あり。
硬い滑りやすい岩 でできてます。こんな岩場より、登りの途中で時々出てくる岩の方がツルツル感あり。
ウエンシリ岳 滑りやすいぞぉ~😱
滑りやすいぞぉ~😱
ウエンシリ岳 ここ登ります。ローフありますが、ビョ~ンと延びるので余り頼りにできません。
ここ登ります。ローフありますが、ビョ~ンと延びるので余り頼りにできません。
ウエンシリ岳 下から
下から
ウエンシリ岳 急ですよぉ‼️
急ですよぉ‼️
ウエンシリ岳 トイレの屋根が左に見えると、
最終関門のドロドロツルツルの一本道。一度もこけないで行けたらすごいぞっ❗️
トイレの屋根が左に見えると、 最終関門のドロドロツルツルの一本道。一度もこけないで行けたらすごいぞっ❗️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。