白馬三山、天狗の頭、白馬鑓温泉

2019.09.14(土) 3 DAYS

9月も北アルプスラッシュ💪‼️ 今回は昨年のリベンジで白馬岳に行って来ました😊 猿倉山荘の無料駐車場に3時半に到着しましたが、三連休ということもあり、ほぼ満車💦 仮眠の後、白馬岳に向けて出発💪 前情報によれば、大雪渓もほぼ雪が無いとのことなので、少し寂しいと思いながらも朝から快晴😊 白馬尻まで来てやっと雪渓らしきものは見えましたが、落石だらけで雪か地面か分からない😨 更に登ると、やって来ました大雪渓?😆 情報で考えていたより長く感じたので充分楽しめました😆‼️ 大半の人は装着してましたが、アイゼン無しでも🆗😊 そこから山頂荘までは狭い急勾配が続くので渋滞します💦 それでも快晴で絶景が広がるので◎‼️ 白馬山荘は綺麗な小屋でレストランも雰囲気のいい作りでゆっくりお酒が飲めます👍 一息入れてから白馬岳へ。 下界が雲海になっている山頂からの景色は最高😆‼️ 今週は十五夜の月だったので月明かりで星空はイマイチでした💦 2日目は杓子岳、白馬鑓ヶ岳を経由して天狗の頭へ行き、少し戻って鑓温泉小屋で宿泊。 杓子岳への登りは細かな石を敷き詰めていて滑りやすいです💦 白馬鑓ヶ岳山頂も絶景でゆったりとお昼を食べ、腹ごしらえを済ませてから天狗の頭へ。 ほぼ稜線歩きなので天狗の小屋までは直ぐにたどり着来ます。 小屋自体は営業しており、テント泊や食料等が購入できますが、増築中であり宿泊は出来ません! 天狗の頭から大下りを見る事は出来ませんでした😨 そこからUターンして鑓温泉の分岐へ。 分岐からはガスで景色も見えませんが、途中から蛇紋岩と言う滑りやすい岩場が続きますので、注意😱 鑓温泉は人だかりで、噂の温泉は更衣室も含め、入湯者がどこからでも丸見えですが、気にせず、汗を流しました😆 途中1時間だけは遮へいされた女湯と入れ替わります。 温泉は一晩中入れ、夜になると真っ暗で何も見えません。 温泉は星空や朝日を堪能しながら入れます テント場には足湯もありました! 3日目は猿倉に下山です‼️ 1時間かけて向かい側の尾根に回り込むため進んだ気がしません😱 そこから狭くて変わり映えのない山道を飽きるまで降ります。 絶景、温泉、雪渓、岩場を楽しめるいいコースでした👍‼️

猿倉山荘

猿倉山荘

猿倉山荘

左は白馬鑓温泉です

左は白馬鑓温泉です

左は白馬鑓温泉です

白馬岳がカッコいい

白馬岳がカッコいい

白馬岳がカッコいい

雪あるかな?

雪あるかな?

雪あるかな?

もしかして雪渓が無いかも?

もしかして雪渓が無いかも?

もしかして雪渓が無いかも?

少し雪が見えて来ました

少し雪が見えて来ました

少し雪が見えて来ました

やはり?

やはり?

やはり?

やった! この先から雪渓を登れます🥰

やった! この先から雪渓を登れます🥰

やった! この先から雪渓を登れます🥰

楽しいな❣️  けど暑い💦

楽しいな❣️ けど暑い💦

楽しいな❣️ けど暑い💦

楽しんでると、あっと言う間に大雪渓も終わりました💦

楽しんでると、あっと言う間に大雪渓も終わりました💦

楽しんでると、あっと言う間に大雪渓も終わりました💦

ここからが渋滞します

ここからが渋滞します

ここからが渋滞します

大きい岩

大きい岩

大きい岩

まだ山小屋は見えません

まだ山小屋は見えません

まだ山小屋は見えません

もうすぐ山頂荘

もうすぐ山頂荘

もうすぐ山頂荘

白馬山荘も見えました

白馬山荘も見えました

白馬山荘も見えました

到着

到着

到着

噂のレストラン

噂のレストラン

噂のレストラン

いい雰囲気のレストランでした

いい雰囲気のレストランでした

いい雰囲気のレストランでした

綺麗な山小屋です

綺麗な山小屋です

綺麗な山小屋です

レストランは7時までと早く閉まります

レストランは7時までと早く閉まります

レストランは7時までと早く閉まります

白馬岳へ

白馬岳へ

白馬岳へ

登頂

登頂

登頂

白馬大池へとつながる稜線。去年はこの稜線を歩けなかったな💦

白馬大池へとつながる稜線。去年はこの稜線を歩けなかったな💦

白馬大池へとつながる稜線。去年はこの稜線を歩けなかったな💦

カエル発見

カエル発見

カエル発見

結構切り立ってます

結構切り立ってます

結構切り立ってます

白馬岳の開祖

白馬岳の開祖

白馬岳の開祖

白馬山荘の晩ごはん

白馬山荘の晩ごはん

白馬山荘の晩ごはん

十五夜お月さんで明るくて星があまり見えない

十五夜お月さんで明るくて星があまり見えない

十五夜お月さんで明るくて星があまり見えない

ご来光です

ご来光です

ご来光です

剱岳もクッキリ

剱岳もクッキリ

剱岳もクッキリ

鑓ヶ岳も見えます

鑓ヶ岳も見えます

鑓ヶ岳も見えます

朝ごはんが5時から6時の短時間なので、ご来光をじっくり見るために朝ごはんはお弁当にしました

朝ごはんが5時から6時の短時間なので、ご来光をじっくり見るために朝ごはんはお弁当にしました

朝ごはんが5時から6時の短時間なので、ご来光をじっくり見るために朝ごはんはお弁当にしました

今日は手前の杓子岳と奥の白馬鑓ヶ岳、その向こうの天狗の頭へ

今日は手前の杓子岳と奥の白馬鑓ヶ岳、その向こうの天狗の頭へ

今日は手前の杓子岳と奥の白馬鑓ヶ岳、その向こうの天狗の頭へ

山の配置

山の配置

山の配置

稜線が続きます

稜線が続きます

稜線が続きます

大雪渓の上からアンクル

大雪渓の上からアンクル

大雪渓の上からアンクル

白馬岳を振り返って

白馬岳を振り返って

白馬岳を振り返って

杓子岳登頂

杓子岳登頂

杓子岳登頂

かなりの傾斜

かなりの傾斜

かなりの傾斜

白馬鑓ヶ岳も大変そうです

白馬鑓ヶ岳も大変そうです

白馬鑓ヶ岳も大変そうです

登頂

登頂

登頂

杓子岳を振り返って

杓子岳を振り返って

杓子岳を振り返って

写真を後、追いつくために走ってます

写真を後、追いつくために走ってます

写真を後、追いつくために走ってます

天狗山荘は工事中で宿泊は来年から

天狗山荘は工事中で宿泊は来年から

天狗山荘は工事中で宿泊は来年から

雪解けの水場

雪解けの水場

雪解けの水場

天狗の頭はこの奥かな?

天狗の頭はこの奥かな?

天狗の頭はこの奥かな?

天狗の頭からは大下りは見えず💦

天狗の頭からは大下りは見えず💦

天狗の頭からは大下りは見えず💦

剱岳が近づきました

剱岳が近づきました

剱岳が近づきました

この向こうが大下りです

この向こうが大下りです

この向こうが大下りです

ここから鑓温泉へ下ります

ここから鑓温泉へ下ります

ここから鑓温泉へ下ります

分岐点からはガス💦

分岐点からはガス💦

分岐点からはガス💦

この後滑りやすいので本当に注意です💦

この後滑りやすいので本当に注意です💦

この後滑りやすいので本当に注意です💦

蛇紋岩で滑りやすい

蛇紋岩で滑りやすい

蛇紋岩で滑りやすい

やっと鑓温泉が見えた

やっと鑓温泉が見えた

やっと鑓温泉が見えた

最後まで滑りやすいです

最後まで滑りやすいです

最後まで滑りやすいです

白馬鑓温泉のテント場

白馬鑓温泉のテント場

白馬鑓温泉のテント場

噂の温泉は湯船はもちろん、周囲から更衣室も丸見えです

噂の温泉は湯船はもちろん、周囲から更衣室も丸見えです

噂の温泉は湯船はもちろん、周囲から更衣室も丸見えです

鑓温泉の晩ごはんはハヤシライスがおかわり自由です

鑓温泉の晩ごはんはハヤシライスがおかわり自由です

鑓温泉の晩ごはんはハヤシライスがおかわり自由です

朝ごはん

朝ごはん

朝ごはん

やっと晴れました

やっと晴れました

やっと晴れました

名残が惜しいですが、帰ります

名残が惜しいですが、帰ります

名残が惜しいですが、帰ります

下山開始時はこんな感じが続きます

下山開始時はこんな感じが続きます

下山開始時はこんな感じが続きます

1時間歩いても、対岸に来ただけ😱

1時間歩いても、対岸に来ただけ😱

1時間歩いても、対岸に来ただけ😱

ジャンプ‼️

ジャンプ‼️

ジャンプ‼️

苔

この紫のキノコは

この紫のキノコは

この紫のキノコは

分岐点に戻ってきました

分岐点に戻ってきました

分岐点に戻ってきました

少し離れますが、ゆっくりお風呂に入れました。

少し離れますが、ゆっくりお風呂に入れました。

少し離れますが、ゆっくりお風呂に入れました。

猿倉山荘

左は白馬鑓温泉です

白馬岳がカッコいい

雪あるかな?

もしかして雪渓が無いかも?

少し雪が見えて来ました

やはり?

やった! この先から雪渓を登れます🥰

楽しいな❣️ けど暑い💦

楽しんでると、あっと言う間に大雪渓も終わりました💦

ここからが渋滞します

大きい岩

まだ山小屋は見えません

もうすぐ山頂荘

白馬山荘も見えました

到着

噂のレストラン

いい雰囲気のレストランでした

綺麗な山小屋です

レストランは7時までと早く閉まります

白馬岳へ

登頂

白馬大池へとつながる稜線。去年はこの稜線を歩けなかったな💦

カエル発見

結構切り立ってます

白馬岳の開祖

白馬山荘の晩ごはん

十五夜お月さんで明るくて星があまり見えない

ご来光です

剱岳もクッキリ

鑓ヶ岳も見えます

朝ごはんが5時から6時の短時間なので、ご来光をじっくり見るために朝ごはんはお弁当にしました

今日は手前の杓子岳と奥の白馬鑓ヶ岳、その向こうの天狗の頭へ

山の配置

稜線が続きます

大雪渓の上からアンクル

白馬岳を振り返って

杓子岳登頂

かなりの傾斜

白馬鑓ヶ岳も大変そうです

登頂

杓子岳を振り返って

写真を後、追いつくために走ってます

天狗山荘は工事中で宿泊は来年から

雪解けの水場

天狗の頭はこの奥かな?

天狗の頭からは大下りは見えず💦

剱岳が近づきました

この向こうが大下りです

ここから鑓温泉へ下ります

分岐点からはガス💦

この後滑りやすいので本当に注意です💦

蛇紋岩で滑りやすい

やっと鑓温泉が見えた

最後まで滑りやすいです

白馬鑓温泉のテント場

噂の温泉は湯船はもちろん、周囲から更衣室も丸見えです

鑓温泉の晩ごはんはハヤシライスがおかわり自由です

朝ごはん

やっと晴れました

名残が惜しいですが、帰ります

下山開始時はこんな感じが続きます

1時間歩いても、対岸に来ただけ😱

ジャンプ‼️

この紫のキノコは

分岐点に戻ってきました

少し離れますが、ゆっくりお風呂に入れました。