富士山登山 御殿場口から挑戦

2016.08.17(水) 日帰り

朝起きて空を見たら雲一つ無い快晴、 今日は一日予定無し、富士登山日和、気持ちが高まり、富士山天気も晴れの予報だったので行くしかないと思い出発した。(^_^)ノ この時期は、富士宮口、須走口は、マイカー規制になっているので、規制の無い御殿場口をチョイス! 御殿場口は、2回目なのでとてもきついのは知っていましたが、わくわくしながらいざ太郎坊へ 御殿場口の看板過ぎるとシカの親子が出迎えてくれてとても可愛い、写真は撮れませんでした。 駐車場は20台程で空いてます。きついので人気が無い様です。歩く距離が一番長いからね、、、、 今回で4回目の富士登山ですが、3回は、夜の登山で曇りでしたが、今日は晴天、景色が楽しみながら登りまし。 登り途中で3人下りで2人のトレールランしてる人に合いました。一人は女性でした。この人達は超人ですねぇ、、、、 山頂に着いたのは昼過ぎ山の天気は変わりやすいもの午後なると雲が出で来ましたが、雲海も綺麗です。 剣ヶ峰登り山頂で記念写真カシャッ(^_^)v これまで3回登っているのにお鉢巡り(火口を廻る事)が無いので火口を廻って来ました。 火口の中に2の噴火口があるんですね! 俺流の山飯スタイル‘山ラー‘是非山頂で食べたかったのですが、下山の時間を考えると、雲行きも悪いので食べずに下山しました。 下山の途中に宝永山に立ち寄り砂走りを靴に砂が入らない様に歩いて来ましたが、砂が入って足が痛いです。 御殿場口と須走口は砂防止のスパッツが必要ですねぇ やっぱり御殿場口は、超きついわー!(´`:)

駐車場からの富士山

駐車場からの富士山

駐車場からの富士山

駐車場から見た下界

駐車場から見た下界

駐車場から見た下界

入山料1000円(任意)
缶バッチゲット
以前に比べるとかなり良いデザイン

入山料1000円(任意) 缶バッチゲット 以前に比べるとかなり良いデザイン

入山料1000円(任意) 缶バッチゲット 以前に比べるとかなり良いデザイン

登山道案内板

登山道案内板

登山道案内板

世界遺産

世界遺産

世界遺産

ヨーシ登るよ!

ヨーシ登るよ!

ヨーシ登るよ!

この辺は花がポツポツ咲いてます

この辺は花がポツポツ咲いてます

この辺は花がポツポツ咲いてます

前の花の黄色です

前の花の黄色です

前の花の黄色です

山小屋へ物質運搬
よく見るとブルドーザーです

山小屋へ物質運搬 よく見るとブルドーザーです

山小屋へ物質運搬 よく見るとブルドーザーです

物質運搬と富士山
夜登山じやぁ見られないね

物質運搬と富士山 夜登山じやぁ見られないね

物質運搬と富士山 夜登山じやぁ見られないね

小型の物質運搬

小型の物質運搬

小型の物質運搬

フジアザミと富士山
フジアザミ増やしています

フジアザミと富士山 フジアザミ増やしています

フジアザミと富士山 フジアザミ増やしています

6合目付近
芦ノ湖が見えます

6合目付近 芦ノ湖が見えます

6合目付近 芦ノ湖が見えます

手前は雲ってますが、
相模湾、江ノ島、三浦半島、東京湾、
東京のビル群が見えます。
写真じやぁわかんないか、、、、

手前は雲ってますが、 相模湾、江ノ島、三浦半島、東京湾、 東京のビル群が見えます。 写真じやぁわかんないか、、、、

手前は雲ってますが、 相模湾、江ノ島、三浦半島、東京湾、 東京のビル群が見えます。 写真じやぁわかんないか、、、、

新6合目まで来ました

新6合目まで来ました

新6合目まで来ました

駿河湾がちょっと見えます

駿河湾がちょっと見えます

駿河湾がちょっと見えます

雲が多くなってきた

雲が多くなってきた

雲が多くなってきた

やっと6合目

やっと6合目

やっと6合目

宝永山が見えます
帰り立ち寄ってみよう

宝永山が見えます 帰り立ち寄ってみよう

宝永山が見えます 帰り立ち寄ってみよう

山頂はまだまだです

山頂はまだまだです

山頂はまだまだです

3000メートルに到達
ヤバ霧が出て来た

3000メートルに到達 ヤバ霧が出て来た

3000メートルに到達 ヤバ霧が出て来た

7合目まで来ました。

7合目まで来ました。

7合目まで来ました。

今は使ってない建物

今は使ってない建物

今は使ってない建物

もうすぐ7合目5勺

もうすぐ7合目5勺

もうすぐ7合目5勺

砂走館のベンチで休憩

砂走館のベンチで休憩

砂走館のベンチで休憩

7合目5勺からの雲海

7合目5勺からの雲海

7合目5勺からの雲海

お菓子の袋パンパン

お菓子の袋パンパン

お菓子の袋パンパン

山小屋を後にする

山小屋を後にする

山小屋を後にする

7合目9勺まで来ました

7合目9勺まで来ました

7合目9勺まで来ました

最後の山小屋です

最後の山小屋です

最後の山小屋です

鐘がある
鳴らして見よう
夜は鳴らさない様に
山小屋で寝てます

鐘がある 鳴らして見よう 夜は鳴らさない様に 山小屋で寝てます

鐘がある 鳴らして見よう 夜は鳴らさない様に 山小屋で寝てます

ここから神聖な場所

ここから神聖な場所

ここから神聖な場所

8合目まで来ました

8合目まで来ました

8合目まで来ました

山頂はまだまだです
富士山が赤土に変わってきた

山頂はまだまだです 富士山が赤土に変わってきた

山頂はまだまだです 富士山が赤土に変わってきた

ブルドーザーが下山してます

ブルドーザーが下山してます

ブルドーザーが下山してます

長田尾根登山道記念碑

長田尾根登山道記念碑

長田尾根登山道記念碑

石碑

石碑

石碑

山頂もうすぐ?

山頂もうすぐ?

山頂もうすぐ?

1970,8,7書いてある

1970,8,7書いてある

1970,8,7書いてある

山頂鳥居見えます

山頂鳥居見えます

山頂鳥居見えます

あと少し

あと少し

あと少し

富士山頂郵便局

富士山頂郵便局

富士山頂郵便局

着きました。

着きました。

着きました。

富士山火口

富士山火口

富士山火口

エッ!3778
3776じゃ無いんだ
小さい頃から「みななろう]覚えてた

エッ!3778 3776じゃ無いんだ 小さい頃から「みななろう]覚えてた

エッ!3778 3776じゃ無いんだ 小さい頃から「みななろう]覚えてた

浅間神社参拝
綺麗になってるリニューアルしてるかも

浅間神社参拝 綺麗になってるリニューアルしてるかも

浅間神社参拝 綺麗になってるリニューアルしてるかも

自撮り

自撮り

自撮り

中も金箔が新しい

中も金箔が新しい

中も金箔が新しい

三角点のある剣ヶ峰へ

三角点のある剣ヶ峰へ

三角点のある剣ヶ峰へ

剣ヶ峰の登り途中に大型ユンボ
登山道の整備かな?
滑って登りも下りも大変

剣ヶ峰の登り途中に大型ユンボ 登山道の整備かな? 滑って登りも下りも大変

剣ヶ峰の登り途中に大型ユンボ 登山道の整備かな? 滑って登りも下りも大変

着きました。記念写真カシャッ

着きました。記念写真カシャッ

着きました。記念写真カシャッ

三角点

三角点

三角点

初めて火口1週

初めて火口1週

初めて火口1週

山梨側雲海

山梨側雲海

山梨側雲海

入道雲湧き出てきた
ラピタみたい

入道雲湧き出てきた ラピタみたい

入道雲湧き出てきた ラピタみたい

火口の中2つね噴火口が、、、、
知らなかった

火口の中2つね噴火口が、、、、 知らなかった

火口の中2つね噴火口が、、、、 知らなかった

石碑です。
石碑は少し火口へ下りた所にあります。

石碑です。 石碑は少し火口へ下りた所にあります。

石碑です。 石碑は少し火口へ下りた所にあります。

石碑から見た火口

石碑から見た火口

石碑から見た火口

富士山周辺の山々が書いてあります。

富士山周辺の山々が書いてあります。

富士山周辺の山々が書いてあります。

火口周回地図

火口周回地図

火口周回地図

山頂の山小屋です。
自販機もあります。
山頂の事、忘れそうです。

山頂の山小屋です。 自販機もあります。 山頂の事、忘れそうです。

山頂の山小屋です。 自販機もあります。 山頂の事、忘れそうです。

結構急です

結構急です

結構急です

北から見た火口

北から見た火口

北から見た火口

白色石碑

白色石碑

白色石碑

黒色石碑
白黒2つ並んであります

黒色石碑 白黒2つ並んであります

黒色石碑 白黒2つ並んであります

静岡側の雲海

静岡側の雲海

静岡側の雲海

下山途中霧が出て キターー
暗くなって キターー
ヤバイ

下山途中霧が出て キターー 暗くなって キターー ヤバイ

下山途中霧が出て キターー 暗くなって キターー ヤバイ

砂走りは霧が晴れた

砂走りは霧が晴れた

砂走りは霧が晴れた

砂走りは靴が砂で埋まる

砂走りは靴が砂で埋まる

砂走りは靴が砂で埋まる

宝永山

宝永山

宝永山

宝永山に行ってみよう

宝永山に行ってみよう

宝永山に行ってみよう

宝永山山頂

宝永山山頂

宝永山山頂

三角点

三角点

三角点

砂走りを下山永遠と続く
靴に砂が入る
スパッツ欲しいょー

砂走りを下山永遠と続く 靴に砂が入る スパッツ欲しいょー

砂走りを下山永遠と続く 靴に砂が入る スパッツ欲しいょー

ヤバ深い霧

ヤバ深い霧

ヤバ深い霧

鳥居が見えてホットした

鳥居が見えてホットした

鳥居が見えてホットした

無事下山しました。
疲れた。

無事下山しました。 疲れた。

無事下山しました。 疲れた。

駐車場からの富士山

駐車場から見た下界

入山料1000円(任意) 缶バッチゲット 以前に比べるとかなり良いデザイン

登山道案内板

世界遺産

ヨーシ登るよ!

この辺は花がポツポツ咲いてます

前の花の黄色です

山小屋へ物質運搬 よく見るとブルドーザーです

物質運搬と富士山 夜登山じやぁ見られないね

小型の物質運搬

フジアザミと富士山 フジアザミ増やしています

6合目付近 芦ノ湖が見えます

手前は雲ってますが、 相模湾、江ノ島、三浦半島、東京湾、 東京のビル群が見えます。 写真じやぁわかんないか、、、、

新6合目まで来ました

駿河湾がちょっと見えます

雲が多くなってきた

やっと6合目

宝永山が見えます 帰り立ち寄ってみよう

山頂はまだまだです

3000メートルに到達 ヤバ霧が出て来た

7合目まで来ました。

今は使ってない建物

もうすぐ7合目5勺

砂走館のベンチで休憩

7合目5勺からの雲海

お菓子の袋パンパン

山小屋を後にする

7合目9勺まで来ました

最後の山小屋です

鐘がある 鳴らして見よう 夜は鳴らさない様に 山小屋で寝てます

ここから神聖な場所

8合目まで来ました

山頂はまだまだです 富士山が赤土に変わってきた

ブルドーザーが下山してます

長田尾根登山道記念碑

石碑

山頂もうすぐ?

1970,8,7書いてある

山頂鳥居見えます

あと少し

富士山頂郵便局

着きました。

富士山火口

エッ!3778 3776じゃ無いんだ 小さい頃から「みななろう]覚えてた

浅間神社参拝 綺麗になってるリニューアルしてるかも

自撮り

中も金箔が新しい

三角点のある剣ヶ峰へ

剣ヶ峰の登り途中に大型ユンボ 登山道の整備かな? 滑って登りも下りも大変

着きました。記念写真カシャッ

三角点

初めて火口1週

山梨側雲海

入道雲湧き出てきた ラピタみたい

火口の中2つね噴火口が、、、、 知らなかった

石碑です。 石碑は少し火口へ下りた所にあります。

石碑から見た火口

富士山周辺の山々が書いてあります。

火口周回地図

山頂の山小屋です。 自販機もあります。 山頂の事、忘れそうです。

結構急です

北から見た火口

白色石碑

黒色石碑 白黒2つ並んであります

静岡側の雲海

下山途中霧が出て キターー 暗くなって キターー ヤバイ

砂走りは霧が晴れた

砂走りは靴が砂で埋まる

宝永山

宝永山に行ってみよう

宝永山山頂

三角点

砂走りを下山永遠と続く 靴に砂が入る スパッツ欲しいょー

ヤバ深い霧

鳥居が見えてホットした

無事下山しました。 疲れた。

この活動日記で通ったコース

富士山(御殿場口)

  • 12:21
  • 16.9 km
  • 2339 m
  • コース定数 52