朝日岳〜雪倉岳-2019-09-14〜15

2019.09.14(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

21:23

距離

30.4km

のぼり

2754m

くだり

2757m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 4
休憩時間
2 時間 21
距離
11.9 km
のぼり / くだり
1450 / 773 m
DAY 2
合計時間
12 時間 18
休憩時間
2 時間 5
距離
18.2 km
のぼり / くだり
1303 / 1966 m

活動詳細

すべて見る

9月13日 都内夜発 9月14日〜16日新宿着 北アルプス朝日岳~雪倉岳 テント泊縦走してきました。 蓮華温泉から 五輪尾根~朝日岳~雪倉岳~白馬大池と 巡る周回ルート。 蓮華温泉駐車場 満車状態でしたが ワゴン車2台入れました ここの温泉に入って帰りたいわぁ なんて… あれあれと思うほど下っちゃうの どんだけ〜って感じ不安になる 兵馬ノ平湿原木道を歩きます。 橋を2つ渡り河原が広がってる この先は、朝日岳まで 急登が永遠と続きました。 まずは、カモシカ坂の急登 木々で日差しを遮ってくれてるから 良かったかなぁ ずっと樹林帯を登って行きます。 永遠に終わらないのかしら なんて、思うほど長かったです。 花園三角点を越えると 急坂も終わりかな また、湿原の木道を歩き この先は、展望が素晴らしい 五輪高原に入って行きます。 やっと青ザクに 五輪尾根、五輪高原、五輪の森、五輪山……、 ここの地名は五輪ずくしだけど、 オリンピックとは何の関係もないですよね? 五輪の森を抜けると 遮る物は無いから大変…暑かった^^ でも、気持ちが良い登山道で 北アルプスの木道って珍しいですね。 吹上のコル到着 まだ山頂は先 北アルプスの中では、標高の低い山なのに 遠い… ここは、栂海新道の分岐 栂海新道(つがみしんどう) この道は北アルプスで唯一日本海へと 通じるルートなんですね。 朝日池を眺め 山頂を目指しました。 朝日岳山頂到着 標高2418m。 今夜のテン泊の予定地 朝日小屋に到着 月夜が明る過ぎて星⭐️空😓 9月15日 前日、朝日岳登頂する前に 木道を歩く2匹の雷鳥さんに出会えました。 怖がらない雷鳥さん 可愛い❤️ 朝4時に起き 5時半に雪倉岳へ出発 明るくなりだしてますが 深い山の中なので日の出が遅い 歩き始めて少しすると 何とも優美な空ぬ感激! 水平道の木道を歩き ずっとこのままだと思ってたら アップダウンの繰り返しでした。 池塘が見えると 目の前には雪倉岳と白馬岳 朝日に照らされ⭐️ 朝日岳直登コースの分岐を過ぎ めげずに雪倉岳を目指します。^^ 多分、初夏に来たら この辺は、お花畑だったと想像出来ます。 ずっと木道歩きでした。 大きな岩…燕岩 この岩が見えると山登りが始まり どんどん登り稜線へ 爽やかな風と美しい景色 癒されました。 後ろを振り返ると ハート型の雪倉池 思わずパチリ👀 朝日岳に朝日池、 雪倉岳に雪倉池、 白馬岳に白馬大池 この辺の山はセットになってますね。 雪倉岳山頂到着 素晴らしい眺めしばらく堪能 蓮華温泉までは、長い下山 下山といっても小さなアップダウン 先月縦走した白馬岳の裏側と 旭岳が目の前に素敵でした。 旭岳の優美な山容に心が踊り 疲れも吹き飛んでしまいそう 雪倉避難小屋が見え 先を急ぎます。 白馬岳と旭岳がだんだんと近くに 紅葉にはまだのようです。 稜線も白砂に変わり北アルプスらしく なって来ました。 三国境の分岐が見えたら 白馬岳と旭岳とさよなら トラバース道を歩いて行きます。 ここからも小蓮華岳まで 小さなアップダウン繰り返しながら 眺め堪能しながら稜線歩き 小蓮華岳登頂 周りは、ガスでいっぱい目 白馬大池のほとりを歩いても ガスガスなので… 楽しみにしていた眺望はありません なので、蓮華温泉分岐から 直接降りて行きました。 天狗の庭通過 長い長い下りが続き やっと露天風呂が出てきました。 日も暮れてしまうので 駐車場へ急ぎ 温泉へ向かいさっぱりとし いつものようにテント泊して 翌日、都内へ帰宅しました。 北アルプスの一番北の山 長かった…。😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。