【初級コース下見】生駒チャレンジ登山大会(2016.10.16)

2016.08.16(火) 日帰り

今年も、生駒山系最大のイベント「生駒チャレンジ登山大会2016」(主催:大阪府山岳連盟)が行われます! 開催まで一ヶ月を切ったよ!「生駒チャレンジ登山大会2016」(外部リンク) http://juantonto.wpblog.jp/ikomachallenge-2016/ スカイウォーク(歩き)の部は当日参加可能ですが、トレイルランの部は事前申し込みが必要で、定員が1,000名と限定されます。昨年参加したところ、ウォークの部でもたくさんの方が、ランの格好で参加されていました。日頃の成果を試すチャンスですね。 詳細はYAMAPのコミュニティ掲示板を参照してください。情報を随時発信します。 https://yamap.co.jp/community/detail/449 昨年の反省から、今年は登山靴ではなくラン用のシューズで、比較的底の厚いモノを用意しました。今回はその履きならしと初級コースの下見を兼ねています。途中のトイレや補給ポイント、見どころなどもお伝えします。 もう一つの反省として、昨年は「鐘の鳴る展望台」を過ぎたあたりで、足に痙攣が出てしばらく立ち往生しました。その後は大幅にペースダウンして、なんとかゴールできています。その対策も考えねばなりません。皆さんの経験や対策などありましたら、上記の掲示板に是非書き込んでご教示ください。よろしくお願いいたします。 (質問などもお受けいたします) 当方からは、YAMAPアプリを100パー使いこなすノウハウをご提案できればと思っています。今回は、途中でマップを切り替える方法について活動日記の中でご紹介しました。 生駒チャレンジの全コースはスタート時点は「交野山・国見山」の地図、ゴール地点は「生駒山・神津嶽・大原山」の地図となりますので、どこかで切り替える必要があるからですね。(室池中堤周辺は双方の地図が交差する地点です) 「みんなの軌跡」は、初めて参加される方にとっては、かなり心強い味方になると思いますよ。以下の活動日記をご活用ください。 生駒チャレンジ2015(みんなの軌跡登録用)|交野山・国見山 https://yamap.co.jp/activity/430661 ※追記(2016.08.29) YAMAP for Android Ver2.13.0へのアップデートにより、プレミアム版でなくても、「みんなの軌跡」を複数の地図で表示させることができるようになりました。(iPhoneアプリも同様と思いますが未確認です) 【グリグリ回せる360°パノラマ画像ギャラリー】 以下のリンクは山歩き中に撮影した360°パノラマを新規タブに表示します。 (スマホアプリではIn-appブラウザに開きます) 私市水辺プラザ(生駒チャレンジ受付、スタート地点) https://goo.gl/maps/XnG9rdP5PrF7rkFY6 ピトンの小屋(トイレ、飲料自販機あり) https://goo.gl/maps/8Tk4XBsqaDXWaeF68 やまびこ広場(バイオトイレあり) https://goo.gl/maps/vEFVqWjdGq1q9pVq7 星のブランコ(吊り橋)が見える展望デッキ https://goo.gl/maps/dEM3e8MAtHq8KM2JA 飯盛霊園・ひだまりの丘(トイレあり) https://goo.gl/maps/3AG19khTk9pF4nbP8 ひょうたん池(橋)、むろいけ園地入口(道路横断時注意) https://goo.gl/maps/UZEyDERZC6GQ8Evj7 むろいけ園地・室池中堤(初級ゴール地点) https://goo.gl/maps/f7Psk9eQgMAx6eow8 灯篭ゲート(くさか園地入口) https://goo.gl/maps/czbkCJQ7LAW3KDmNA ※スマホでご覧の方は、リンクを開くと全面にパノラマ画像が表示されます。端末を傾けたり、左右に動かすと自動的に画像が移動する仕組みです。PCでご覧の方は、マウスやタップで写真を全方向に回転させることが可能です。 (参照外部リンク) アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)で360 Photos(パノラマ)を楽しむ方法 http://juantonto.wpblog.jp/yamap-360-panorama/

私市水辺プラザ、東屋付近に受付のテントが張られます。

私市水辺プラザ、東屋付近に受付のテントが張られます。

私市水辺プラザ、東屋付近に受付のテントが張られます。

しばらく車道を歩いて、ここからハイキング道(かわぞいの路)となります。

しばらく車道を歩いて、ここからハイキング道(かわぞいの路)となります。

しばらく車道を歩いて、ここからハイキング道(かわぞいの路)となります。

峡谷の断崖を歩きます。

峡谷の断崖を歩きます。

峡谷の断崖を歩きます。

森林鉄道風歩道橋を歩くと、まもなくほしだ園地の入口に到着。

森林鉄道風歩道橋を歩くと、まもなくほしだ園地の入口に到着。

森林鉄道風歩道橋を歩くと、まもなくほしだ園地の入口に到着。

ピトンの小屋では飲料やアイスの自販機があります。

ピトンの小屋では飲料やアイスの自販機があります。

ピトンの小屋では飲料やアイスの自販機があります。

やまびこ広場に到着。ルートは真ん中の下り道ですが、左の丸太階段へ寄り道しました。

やまびこ広場に到着。ルートは真ん中の下り道ですが、左の丸太階段へ寄り道しました。

やまびこ広場に到着。ルートは真ん中の下り道ですが、左の丸太階段へ寄り道しました。

本日は休園日だったので、展望デッキから星のブランコを眺めました。

本日は休園日だったので、展望デッキから星のブランコを眺めました。

本日は休園日だったので、展望デッキから星のブランコを眺めました。

せせらぎの路でほしだ園地から飯盛霊園へ乗り越します。これが最初の試練。

せせらぎの路でほしだ園地から飯盛霊園へ乗り越します。これが最初の試練。

せせらぎの路でほしだ園地から飯盛霊園へ乗り越します。これが最初の試練。

飯盛霊園に着地しました。正面の尾根を再度登り返して越えます。

飯盛霊園に着地しました。正面の尾根を再度登り返して越えます。

飯盛霊園に着地しました。正面の尾根を再度登り返して越えます。

広大な飯盛霊園。ここで無理をすると後に響きます。

広大な飯盛霊園。ここで無理をすると後に響きます。

広大な飯盛霊園。ここで無理をすると後に響きます。

ひだまりの丘に到着。トイレもあり、休憩に適しています。

ひだまりの丘に到着。トイレもあり、休憩に適しています。

ひだまりの丘に到着。トイレもあり、休憩に適しています。

冷たい茶粥とカレーパンのランチ。夏の定番メニューになりそうです。

冷たい茶粥とカレーパンのランチ。夏の定番メニューになりそうです。

冷たい茶粥とカレーパンのランチ。夏の定番メニューになりそうです。

今回、試し履きのNew Balance503です。安かったけど防水じゃないので、この後後悔することになりました。

今回、試し履きのNew Balance503です。安かったけど防水じゃないので、この後後悔することになりました。

今回、試し履きのNew Balance503です。安かったけど防水じゃないので、この後後悔することになりました。

ここからは広い車道ですが、地図に記載がありません。青ルートをトレースしました。

ここからは広い車道ですが、地図に記載がありません。青ルートをトレースしました。

ここからは広い車道ですが、地図に記載がありません。青ルートをトレースしました。

未完成の下田原ランプを横目に車道を歩きます。

未完成の下田原ランプを横目に車道を歩きます。

未完成の下田原ランプを横目に車道を歩きます。

戎公園を通過して、ようやく山道に差しかかりました。

戎公園を通過して、ようやく山道に差しかかりました。

戎公園を通過して、ようやく山道に差しかかりました。

堂尾池の巨大な堤に上がりました。ここから反時計回りで池沿いに歩きます。

堂尾池の巨大な堤に上がりました。ここから反時計回りで池沿いに歩きます。

堂尾池の巨大な堤に上がりました。ここから反時計回りで池沿いに歩きます。

急に暗くなったかと思うと突然雨が降り出しました。

急に暗くなったかと思うと突然雨が降り出しました。

急に暗くなったかと思うと突然雨が降り出しました。

四條畷市野外活動センターを通過、ここの自販機は貴重な給水ポイントです。

四條畷市野外活動センターを通過、ここの自販機は貴重な給水ポイントです。

四條畷市野外活動センターを通過、ここの自販機は貴重な給水ポイントです。

雨に濡れたボードウォーク。昨年、転倒者を見ています。

雨に濡れたボードウォーク。昨年、転倒者を見ています。

雨に濡れたボードウォーク。昨年、転倒者を見ています。

ちょっとコースから外れて雨宿り。新池展望公園の休憩所です。

ちょっとコースから外れて雨宿り。新池展望公園の休憩所です。

ちょっとコースから外れて雨宿り。新池展望公園の休憩所です。

予定外でしたが、ここでYAMAPの地図を切り替えます。右上の歯車マークをタップ。

予定外でしたが、ここでYAMAPの地図を切り替えます。右上の歯車マークをタップ。

予定外でしたが、ここでYAMAPの地図を切り替えます。右上の歯車マークをタップ。

設定画面に切り替わり、二段目の「地図を切り替え」をタップ

設定画面に切り替わり、二段目の「地図を切り替え」をタップ

設定画面に切り替わり、二段目の「地図を切り替え」をタップ

薄緑色のアイコンをタップして、「生駒山・神津嶽・大原山」の地図を呼び出します。

薄緑色のアイコンをタップして、「生駒山・神津嶽・大原山」の地図を呼び出します。

薄緑色のアイコンをタップして、「生駒山・神津嶽・大原山」の地図を呼び出します。

先の画面で「この地図に切り替え」をタップすると現在地や積算距離、時間はそのままに地図が切り替わりました。

先の画面で「この地図に切り替え」をタップすると現在地や積算距離、時間はそのままに地図が切り替わりました。

先の画面で「この地図に切り替え」をタップすると現在地や積算距離、時間はそのままに地図が切り替わりました。

地図画面の歯車をタップして「みんなの軌跡」を呼び出します。

地図画面の歯車をタップして「みんなの軌跡」を呼び出します。

地図画面の歯車をタップして「みんなの軌跡」を呼び出します。

該当の軌跡をタップして「レ」マークを付けると、切り替え後の地図にも青ルートを表示させることができました。

該当の軌跡をタップして「レ」マークを付けると、切り替え後の地図にも青ルートを表示させることができました。

該当の軌跡をタップして「レ」マークを付けると、切り替え後の地図にも青ルートを表示させることができました。

雨上がりの室池(新池)です。

雨上がりの室池(新池)です。

雨上がりの室池(新池)です。

こちらは古池です。セミの鳴き声が始まりました。

こちらは古池です。セミの鳴き声が始まりました。

こちらは古池です。セミの鳴き声が始まりました。

この付近に初級ゴールとチェックポイントが設置されます。地図を切り替えるならこのタイミングでしょう。

この付近に初級ゴールとチェックポイントが設置されます。地図を切り替えるならこのタイミングでしょう。

この付近に初級ゴールとチェックポイントが設置されます。地図を切り替えるならこのタイミングでしょう。

中級コース最初の試練。尾根に上がるまでがキツイ。

中級コース最初の試練。尾根に上がるまでがキツイ。

中級コース最初の試練。尾根に上がるまでがキツイ。

ほんのしばらくは自然林が溶け合う感じの良い山道です。

ほんのしばらくは自然林が溶け合う感じの良い山道です。

ほんのしばらくは自然林が溶け合う感じの良い山道です。

阪奈道路を陸橋で横断。コンビニは廃業のため、トイレの利用はできません。

阪奈道路を陸橋で横断。コンビニは廃業のため、トイレの利用はできません。

阪奈道路を陸橋で横断。コンビニは廃業のため、トイレの利用はできません。

ダンプカーの出入りが激しいので、この歩道はありがたい。

ダンプカーの出入りが激しいので、この歩道はありがたい。

ダンプカーの出入りが激しいので、この歩道はありがたい。

灯篭ゲートに到着。くさか園地~なるかわ園地はほとんどが舗装された道となります。

灯篭ゲートに到着。くさか園地~なるかわ園地はほとんどが舗装された道となります。

灯篭ゲートに到着。くさか園地~なるかわ園地はほとんどが舗装された道となります。

青ルートはまだまだ続きますが、今回はここまでで終了。山麓公園の大浴場で汗を流して帰宅しました。
36/36

青ルートはまだまだ続きますが、今回はここまでで終了。山麓公園の大浴場で汗を流して帰宅しました。

青ルートはまだまだ続きますが、今回はここまでで終了。山麓公園の大浴場で汗を流して帰宅しました。

私市水辺プラザ、東屋付近に受付のテントが張られます。

しばらく車道を歩いて、ここからハイキング道(かわぞいの路)となります。

峡谷の断崖を歩きます。

森林鉄道風歩道橋を歩くと、まもなくほしだ園地の入口に到着。

ピトンの小屋では飲料やアイスの自販機があります。

やまびこ広場に到着。ルートは真ん中の下り道ですが、左の丸太階段へ寄り道しました。

本日は休園日だったので、展望デッキから星のブランコを眺めました。

せせらぎの路でほしだ園地から飯盛霊園へ乗り越します。これが最初の試練。

飯盛霊園に着地しました。正面の尾根を再度登り返して越えます。

広大な飯盛霊園。ここで無理をすると後に響きます。

ひだまりの丘に到着。トイレもあり、休憩に適しています。

冷たい茶粥とカレーパンのランチ。夏の定番メニューになりそうです。

今回、試し履きのNew Balance503です。安かったけど防水じゃないので、この後後悔することになりました。

ここからは広い車道ですが、地図に記載がありません。青ルートをトレースしました。

未完成の下田原ランプを横目に車道を歩きます。

戎公園を通過して、ようやく山道に差しかかりました。

堂尾池の巨大な堤に上がりました。ここから反時計回りで池沿いに歩きます。

急に暗くなったかと思うと突然雨が降り出しました。

四條畷市野外活動センターを通過、ここの自販機は貴重な給水ポイントです。

雨に濡れたボードウォーク。昨年、転倒者を見ています。

ちょっとコースから外れて雨宿り。新池展望公園の休憩所です。

予定外でしたが、ここでYAMAPの地図を切り替えます。右上の歯車マークをタップ。

設定画面に切り替わり、二段目の「地図を切り替え」をタップ

薄緑色のアイコンをタップして、「生駒山・神津嶽・大原山」の地図を呼び出します。

先の画面で「この地図に切り替え」をタップすると現在地や積算距離、時間はそのままに地図が切り替わりました。

地図画面の歯車をタップして「みんなの軌跡」を呼び出します。

該当の軌跡をタップして「レ」マークを付けると、切り替え後の地図にも青ルートを表示させることができました。

雨上がりの室池(新池)です。

こちらは古池です。セミの鳴き声が始まりました。

この付近に初級ゴールとチェックポイントが設置されます。地図を切り替えるならこのタイミングでしょう。

中級コース最初の試練。尾根に上がるまでがキツイ。

ほんのしばらくは自然林が溶け合う感じの良い山道です。

阪奈道路を陸橋で横断。コンビニは廃業のため、トイレの利用はできません。

ダンプカーの出入りが激しいので、この歩道はありがたい。

灯篭ゲートに到着。くさか園地~なるかわ園地はほとんどが舗装された道となります。

青ルートはまだまだ続きますが、今回はここまでで終了。山麓公園の大浴場で汗を流して帰宅しました。