穂高連峰縦走-2019-09-13〜15

2019.09.13(金) 3 DAYS

活動データ

タイム

25:17

距離

28.5km

のぼり

2606m

くだり

2605m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 16
休憩時間
2 時間 40
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1118 / 323 m
DAY 2
合計時間
7 時間 28
休憩時間
2 時間 3
距離
3.3 km
のぼり / くだり
1052 / 366 m
DAY 3
合計時間
9 時間 32
休憩時間
2 時間 5
距離
8.3 km
のぼり / くだり
436 / 1911 m
1 24
10
19
4
14
21
1 52
9
18

活動詳細

すべて見る

北アルプス穂高連峰の縦走に行って来ました。今年の冬に計画を立てGWから経験を積んで、今回穂高連峰を縦走させて頂きました。劔岳・槍ヶ岳・奥穂高岳に憧れ、今年この目標を達成したいと思い、残雪期から登山をスタートし、おかげさまで無事達成することが出来ました。また、登山中は全国各地の方々とご挨拶や交流ができ、またご一緒させて頂くことができました。本当にありがとうございました。今回の縦走は、快晴の天候にも恵まれ360度のスカイラインの眺望が素晴らしく、朝は穂高連峰のモルゲンロート・夕方にはブロッケン現象・夜には雲海を照らす月など、ここに来れて良かったとしみじみ思いました。おかげさまで心を癒すことが出来ました。そして、私はソロ登山ですが、山行中にご一緒させて頂いたことや、お話させて頂いたことは、貴重な想い出となりました。あらためまして、ご一緒させて頂いた方に感謝するとともに、今後の登山のご安全とエールをおくります。ありがとうございました😊最後に、今回の縦走では、三重県からお越しの◯◯様、涸沢で初めてお会いして、山行コースや山小屋がご一緒ということで、ご挨拶させて頂きゴールの上高地バスターミナルまで、ご一緒させて頂きました。私も初めてのルートで不安でしたが、大変心強く登山を楽しむことが出来ました。大変お世話になり、感謝しています。また、貴重なお話を伺わせて頂きました。そして、上高地に下山した際のソフトクリーム🍦ご馳走さまでした。大変美味しく頂きました。これから色々なチャレンジをされる事と思いますが、今回の縦走を無事達成することが出来ましたので、自分自身にゆとりや自信が持てたのではないでしょうか?試練を乗り越えた自分がいますので、ぜひ豊かな人生を送って下さいね。(^^) 大事なことは、3回言います。ありがとうございました。・thank you・good luck!😀

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 縦走初日、上高地BTに6時30分到着。多くの方々が目的地に向けて出発して行きました。
縦走初日、上高地BTに6時30分到着。多くの方々が目的地に向けて出発して行きました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 静けさの中、河童橋から岳沢方面を撮影。最終3日目には、あそこから下山して来ました。
静けさの中、河童橋から岳沢方面を撮影。最終3日目には、あそこから下山して来ました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 梓川を左手に見ながら、明神を通過し徳沢まで来ました。さらに横尾まで3.9kmとあります。
梓川を左手に見ながら、明神を通過し徳沢まで来ました。さらに横尾まで3.9kmとあります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾に到着。ここは分岐点で、直進すると槍ヶ岳方面、左は涸沢方面になります。
横尾に到着。ここは分岐点で、直進すると槍ヶ岳方面、左は涸沢方面になります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢方面には、大きな吊り橋、横尾大橋を渡ります。
涸沢方面には、大きな吊り橋、横尾大橋を渡ります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そして、屏風岩を左手に見ながら進みます。
そして、屏風岩を左手に見ながら進みます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 途中のチェックポイントとなる本谷橋には、多くの方々が休憩していました。
途中のチェックポイントとなる本谷橋には、多くの方々が休憩していました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 標識がありました。涸沢まで2.4km。ここでちょっとだけ休憩しました。
標識がありました。涸沢まで2.4km。ここでちょっとだけ休憩しました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢カールに到着すると、分岐点の標識がありました。ここから左側に進み、涸沢ヒュッテに向かいました。
涸沢カールに到着すると、分岐点の標識がありました。ここから左側に進み、涸沢ヒュッテに向かいました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本日の宿、涸沢ヒュッテに到着です。チェックイン(^^)
本日の宿、涸沢ヒュッテに到着です。チェックイン(^^)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 部屋の中を撮影。ここの建物はこのような感じです。
部屋の中を撮影。ここの建物はこのような感じです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 テラスから涸沢カールを撮影。上の方はすでに紅葉が始まっていました。
テラスから涸沢カールを撮影。上の方はすでに紅葉が始まっていました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 1日目お疲れ様!乾杯🍻癒される〜(^^)
1日目お疲れ様!乾杯🍻癒される〜(^^)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 紅葉🍁シーズンスタート!来週あたりから、また多くの方々が訪れることでしょう(^^)
紅葉🍁シーズンスタート!来週あたりから、また多くの方々が訪れることでしょう(^^)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 青空が広がりました。とても綺麗です。この写真には、空の青・白い雲・紅葉前の緑・テラスの茶色・カラフルなテントを入れた構図の写真にしてみました。
青空が広がりました。とても綺麗です。この写真には、空の青・白い雲・紅葉前の緑・テラスの茶色・カラフルなテントを入れた構図の写真にしてみました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夕飯の様子です。中央奥に立っている2人の方々は、長野県警山岳隊です。皆さん一同に会する夕飯時に、登山の注意点をお話されていました。
夕飯の様子です。中央奥に立っている2人の方々は、長野県警山岳隊です。皆さん一同に会する夕飯時に、登山の注意点をお話されていました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 第2日目、涸沢カールのモルゲンロートからスタートです。
第2日目、涸沢カールのモルゲンロートからスタートです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 すっかり日が昇ると、こんな感じになります。
すっかり日が昇ると、こんな感じになります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登山開始!快晴の空の下、まずは北穂高岳を目指します。涸沢小屋の横を通りました。
登山開始!快晴の空の下、まずは北穂高岳を目指します。涸沢小屋の横を通りました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここから、更に標高を上げて行きます。
ここから、更に標高を上げて行きます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高岳を撮影。まだ結構あります。
北穂高岳を撮影。まだ結構あります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 振り返ると、涸沢ヒュッテとテント🏕が、小さく見えました。
振り返ると、涸沢ヒュッテとテント🏕が、小さく見えました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高岳頂上と北穂高小屋が見えて来ました。
北穂高岳頂上と北穂高小屋が見えて来ました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 こちらは、奥穂高岳に進む稜線です。この後このコースを歩いて行きました。
こちらは、奥穂高岳に進む稜線です。この後このコースを歩いて行きました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂分岐の標識まで来ました。まずは、右手に進み北穂高岳に向かいます。
北穂分岐の標識まで来ました。まずは、右手に進み北穂高岳に向かいます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高岳3,106m登頂!槍ヶ岳方面の眺望が広がりました。(^^)
北穂高岳3,106m登頂!槍ヶ岳方面の眺望が広がりました。(^^)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大キレットから槍ヶ岳を撮影。ここを縦走している方々が見えました。
大キレットから槍ヶ岳を撮影。ここを縦走している方々が見えました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高小屋の展望テラスで休憩。眺望が素晴らしく、いつまでも眺めていたいVIP席でした。来て良かったと思える瞬間!こんなご褒美幸せです。
北穂高小屋の展望テラスで休憩。眺望が素晴らしく、いつまでも眺めていたいVIP席でした。来て良かったと思える瞬間!こんなご褒美幸せです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高小屋の展望テラスに、後ろ髪を引かれつつ次の奥穂高岳方面に向かいました。まずは涸沢岳を経由して、穂高岳山荘に向かいます。写真の稜線を歩きました。
北穂高小屋の展望テラスに、後ろ髪を引かれつつ次の奥穂高岳方面に向かいました。まずは涸沢岳を経由して、穂高岳山荘に向かいます。写真の稜線を歩きました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 高度感がある登山道でした。天候に恵まれて良かったと思うことしきりです。
高度感がある登山道でした。天候に恵まれて良かったと思うことしきりです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 アップダウンを繰り返しながら進みます。西穂高岳に向かう稜線の何倍もの山容に、心が折れそうになりながらも、頑張って進みました。ロケーションに励まされて!
アップダウンを繰り返しながら進みます。西穂高岳に向かう稜線の何倍もの山容に、心が折れそうになりながらも、頑張って進みました。ロケーションに励まされて!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 最低コルに進んで来ました。左側は涸沢カール、右側は滝谷の稜線を慎重に歩きました。
最低コルに進んで来ました。左側は涸沢カール、右側は滝谷の稜線を慎重に歩きました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢岳直下に来ました。最後にここを登りきると涸沢岳ですが、目の前に立ちはだかる大きな岩壁に圧倒されながらも、この試練を乗り越えた先にある自分を求めて頑張りました。
涸沢岳直下に来ました。最後にここを登りきると涸沢岳ですが、目の前に立ちはだかる大きな岩壁に圧倒されながらも、この試練を乗り越えた先にある自分を求めて頑張りました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 無事に岩壁を登りきると、涸沢岳から穂高岳山荘・奥穂高岳が見えました。明日は、ウォーミングアップ無しでいきなり登ることになります。
無事に岩壁を登りきると、涸沢岳から穂高岳山荘・奥穂高岳が見えました。明日は、ウォーミングアップ無しでいきなり登ることになります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢岳3,110m登頂!
涸沢岳3,110m登頂!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 第2日目の宿に到着!この後どんどん到着して、大変な賑わいとなりました。テント場🏕もいっぱいになりました。
第2日目の宿に到着!この後どんどん到着して、大変な賑わいとなりました。テント場🏕もいっぱいになりました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山荘前のテラスでは、皆さん何やら盛り上がっていたので行ってみると『ブロッケン現象』を見ることが出来ました。自分の影がガスに映し出されたところを撮影。貴重な経験でした。
山荘前のテラスでは、皆さん何やら盛り上がっていたので行ってみると『ブロッケン現象』を見ることが出来ました。自分の影がガスに映し出されたところを撮影。貴重な経験でした。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今宵の月。幻想的な時間が過ぎていきます。
今宵の月。幻想的な時間が過ぎていきます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 第3日目は、山荘前からの日の出からスタート!
第3日目は、山荘前からの日の出からスタート!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ジャンダルムを撮影。頂上には人が見えました。山荘からいきなり壁を登っていきますので、写真はカットして…。
ジャンダルムを撮影。頂上には人が見えました。山荘からいきなり壁を登っていきますので、写真はカットして…。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂高岳3,190mに登頂。すでに多くの方々が、記念写真の撮影で賑わっていました。
奥穂高岳3,190mに登頂。すでに多くの方々が、記念写真の撮影で賑わっていました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここから次のステージ『吊り尾根』に進みます。
ここから次のステージ『吊り尾根』に進みます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ジャンダルム・西穂高岳・焼岳を撮影。左側には、乗鞍岳が見えました。
ジャンダルム・西穂高岳・焼岳を撮影。左側には、乗鞍岳が見えました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 吊り尾根から、前穂高岳を撮影。
吊り尾根から、前穂高岳を撮影。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 紀美子平に到着し、ザックをデポして前穂高岳に登ります。ここもたくさんの方々とデポしてあるザックで賑わっていました。
紀美子平に到着し、ザックをデポして前穂高岳に登ります。ここもたくさんの方々とデポしてあるザックで賑わっていました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 前穂高岳3,090mに登頂!
前穂高岳3,090mに登頂!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 紀美子平に戻り、ザックをピックアップ。これから岳沢方面に下って行きます。向こうには、ゴールの上高地が見えました。
紀美子平に戻り、ザックをピックアップ。これから岳沢方面に下って行きます。向こうには、ゴールの上高地が見えました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下って行く登山者の皆さんです。石を落とさないよう慎重に歩きました。
下って行く登山者の皆さんです。石を落とさないよう慎重に歩きました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 長いハシゴです。ここを過ぎると、岳沢小屋までもう少しです。
長いハシゴです。ここを過ぎると、岳沢小屋までもう少しです。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岳沢小屋前の河原から、下りてきた方向を撮影。すごい標高差があります。奥穂高岳からですと、約1,000mにもなるので、下山時に事故が起きやすい場所だそうです。下山は慎重に!
岳沢小屋前の河原から、下りてきた方向を撮影。すごい標高差があります。奥穂高岳からですと、約1,000mにもなるので、下山時に事故が起きやすい場所だそうです。下山は慎重に!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岳沢小屋に到着!ここで休憩して疲れた身体に、シュワッとコーラを飲み爽快!本当は、ビール🍺を飲みたい気持ちを我慢。長野県警山岳隊のお話『無事帰宅するまでが登山』と言う言葉が頭をよぎります。ちゃんとお話を聞いていましたので…。(^^)
岳沢小屋に到着!ここで休憩して疲れた身体に、シュワッとコーラを飲み爽快!本当は、ビール🍺を飲みたい気持ちを我慢。長野県警山岳隊のお話『無事帰宅するまでが登山』と言う言葉が頭をよぎります。ちゃんとお話を聞いていましたので…。(^^)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ラスト近くには、樹林帯の中に風穴のスポットがあり、とても涼しくて快感でした。モチベーションをちょっとだけ回復(^^)
ラスト近くには、樹林帯の中に風穴のスポットがあり、とても涼しくて快感でした。モチベーションをちょっとだけ回復(^^)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岳沢登山口に到着!ここから梓川の遊歩道を15分ほど歩きます。
岳沢登山口に到着!ここから梓川の遊歩道を15分ほど歩きます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 河童橋から岳沢方面を撮影。今日は記念日なので、ご一緒させて頂いた方から、ソフトクリーム🍦のプレゼントを頂き、無事到着出来た安堵感と達成感とソフトクリーム🍦で、とても心が癒されました。今回の山行中大変お世話になり、心より感謝しております。上高地B Tで、ご挨拶しお別れしました。
河童橋から岳沢方面を撮影。今日は記念日なので、ご一緒させて頂いた方から、ソフトクリーム🍦のプレゼントを頂き、無事到着出来た安堵感と達成感とソフトクリーム🍦で、とても心が癒されました。今回の山行中大変お世話になり、心より感謝しております。上高地B Tで、ご挨拶しお別れしました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。