活動データ
タイム
05:34
距離
6.5km
上り
518m
下り
515m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る9月11日に秀とろさんからLINEが。 和気アルプスへのお誘いです。 子供たちとも会いたいし、和気アルプスには行ったことがないので即OK、楽しみです。 残暑厳しいですが、秋分の日の翌日から11月15日まで松茸の時期は入山禁止となるので、行くなら今しかない! 終始 秀とろさん、とろつまさんの掛け合いを聞きながら、また子供達と話をしながら楽しく歩けました。 とろつま「秀とろの面白いと言うところは、私には全然面白くない」...岩場・藪漕ぎ、とろつまさんの仰ることに納得。 また、せあこちゃんとは車の中で「なぞなぞ」をしたりして硬くなった頭のリフレッシュもできました。 下山後は温泉に入り、岡山名産の土産物を買い、美味しいお好み焼きを食べて秋(と言うには早いですが)の一日を楽しく過ごしました。 秀とろさんには自宅までの送迎までしていただき、ありがとうございました。 【なぞなぞ】 小学生低学年レベルです。 問1 リスやウサギが勝って、ライオンやキリンが勝てないゲームってなに? とろつまさんからヒント 「カピバラは強いです」 問2 アンパン、食パン、クリームパン。 この中でちゃんと人の話を聞くことができるパンはどのパンでしょう? 問3 お父さんのカエルはケロケロケロ。 お母さんのカエルはケロケロ。 では、こどもはなんとなくでしょう? 問4 かけっこをしています。 あなたは3位の人を抜きました。 今あなたは何位でしょう? 問5 タロウくんのお母さんには5人の子供がいます。 イチロー、ジロー、サブロー、シロー さてもう1人の子供の名前は? 問6 あつしくんは、バーベキューをするため、ローソク、新聞紙、木の枝を準備しました。 しかし、マッチはたった一本しかありません。 あつしくんは何から火をつければいいのでしょう? 問7 バスに8人乗っています。 そのうち、3人が降りました。 バスの客は何人でしょう? 問8 デパートへ買い物に行って、ゴミをゴミ箱に捨てました。 ところが店員さんにおこられてしまいました。 なぜおこられたのでしょうか? 答はこのレポのどこかにあります。
動画
メンバー
類似する活動日記
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。
