月山いろいろ(快晴・熊・剣ヶ峰)

2019.09.13(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 25
休憩時間
25
距離
23.4 km
のぼり / くだり
1828 / 1831 m

活動詳細

すべて見る

 本日のルートは姥沢駐車場→リフト→姥ヶ岳→紫灯森→牛首→月山山頂→弥陀ヶ原→剣ヶ峰→御浜池→弥陀ヶ原→月山山頂→牛首下分岐→姥沢駐車場でした。  快晴だったので月山山頂、庄内平野、鳥海山、弥陀ヶ原、全てがきれいに見える日でした。 ただ、9合目仏生池小屋から500mほど上の登山道脇の藪に熊がいました。自分との距離は15m~20mくらいニアミスです。熊は素早く逃げてくれました。  私の後ろ100mくらい歩いてた人が「こんなところにも熊が出没するんだ!けっこう大きい熊だったね。母熊かも」と話してくれました。 人の往来が多い登山道だったので熊鈴外してました。失敗です・・・・  弥陀ヶ原に着いたら剣ヶ峰→御浜池にも行きたいと思い、ウドさんの活動日記を参考にしました。ここは月山の歩きやすい登山道のイメージは捨てたほうが良いです。ロープ、梯子、切れ落ちている登山道、背丈程ある笹藪こぎ、下のほうに行くにつれて泥濘や滑りやすい苔、不明瞭な道など覚悟をしてから行ったほうが良いです。東補陀落まで行って、御浜池までは時間がなく行けませんでした。  帰りは弥陀ヶ原→姥沢まで登りなおしですが、日が落ちる前までは帰ってくることができました。

月山 ここからスタート
ここからスタート
月山 リフトで姥ヶ岳へ
リフトで姥ヶ岳へ
月山 月山スキー場ゲレンデです。雪はありませんが・・・
月山スキー場ゲレンデです。雪はありませんが・・・
月山 16:30まで帰って来れたらリフト使おう・・・
16:30まで帰って来れたらリフト使おう・・・
月山 姥ヶ岳へ
姥ヶ岳へ
月山 リフト乗り場と駐車場と月山湖
リフト乗り場と駐車場と月山湖
月山 湯殿山です。
湯殿山です。
月山 月山へのルート。いい感じです。
月山へのルート。いい感じです。
月山 月山神社です。
月山神社です。
月山 今日はヘリが多く飛んでます。
今日はヘリが多く飛んでます。
月山 鳥海山がきれいです。
鳥海山がきれいです。
月山 庄内平野もきれいです。
庄内平野もきれいです。
月山 ここに熊がいました。
ここに熊がいました。
月山 ここから剣ヶ峰へ
ここから剣ヶ峰へ
月山 御浜池が見えます。
御浜池が見えます。
月山 切れ落ちている道です。
切れ落ちている道です。
月山 この先が梯子です。奈落の底に落ちるよう・・・
この先が梯子です。奈落の底に落ちるよう・・・
月山 藪漕ぎです。
藪漕ぎです。
月山 ここも切れ落ちてます。
ここも切れ落ちてます。
月山 道は不明瞭です。岩(石)は崩れやすいので注意です。
道は不明瞭です。岩(石)は崩れやすいので注意です。
月山 東補陀落に到着
東補陀落に到着
月山 もうちょと上に行けるかなと思い行ってみましたが、道らしきものはありませんでした。
もうちょと上に行けるかなと思い行ってみましたが、道らしきものはありませんでした。
月山 御浜池に行く途中で引き返すことにしました。
御浜池に行く途中で引き返すことにしました。
月山 13:00も過ぎているので、ここから登り直しです。(姥沢まで遠いな・・・)
13:00も過ぎているので、ここから登り直しです。(姥沢まで遠いな・・・)
月山 ロープ複数あります。
ロープ複数あります。
月山 梯子もあります。
梯子もあります。
月山 遠いな・・・
遠いな・・・
月山 仏生池小屋です。
仏生池小屋です。
月山 ようやく月山神社へ
ようやく月山神社へ
月山 山頂付近は10.6℃。時間も遅かったので気温も低くいです。
山頂付近は10.6℃。時間も遅かったので気温も低くいです。
月山 山頂小屋です。ちょっとガスってます。
山頂小屋です。ちょっとガスってます。
月山 まだ雪が残ってます。
まだ雪が残ってます。
月山 ここでリフトの時間が過ぎてしまっているので、牛首下→姥沢小屋裏を行きました。
ここでリフトの時間が過ぎてしまっているので、牛首下→姥沢小屋裏を行きました。
月山 遠くに見える森が夕日に照らされきれいでした。
遠くに見える森が夕日に照らされきれいでした。
月山 到着です。
到着です。
月山 ここで日が落ちました。
ここで日が落ちました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。