裏銀座縦走(高瀬ダム→烏帽子小屋→三俣山荘→槍ヶ岳山荘→上高地)-2019-09-06

2019.09.06(金) 4 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 23
休憩時間
2 時間 55
距離
8.6 km
のぼり / くだり
1911 / 665 m
25
1 38
1
12
11
24
7
DAY 2
合計時間
12 時間 5
休憩時間
2 時間 57
距離
14.3 km
のぼり / くだり
1270 / 1247 m
1 52
12
21
1 37
46
22
1
37
51
DAY 3
合計時間
10 時間 50
休憩時間
2 時間
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1543 / 1013 m
33
31
33
36
1 51
1 23
2
1
DAY 4
合計時間
8 時間 29
休憩時間
57
距離
20.3 km
のぼり / くだり
265 / 1820 m

活動詳細

すべて見る

表銀座に続き、今回は裏銀座に挑戦💪‼️ 梅田から高速夜行バスに乗り、一路松本駅へ。 駅から電車に乗り換えて信濃大町駅下車。 そこからタクシー(8000円)に乗り換え、やっと高瀬ダムへ。 1日目:高瀬ダム→烏帽子小屋→烏帽子岳 縦走の出だしは快晴でトンネルをくぐり、川を渡ってから山に入ります。 その後は汗だくになりながら樹林帯を登り続けますが、途中からだんだんとガスが発生し烏帽子小屋に着いても全面ガス😨 とりあえず、山小屋から5分ほど離れたテント場にテントを張り、空身で烏帽子岳を目指します。 途中、雷鳥や猿🐒を目撃しながらもクリアにガスが晴れることなく、山頂付近の岩を少し登って山頂に到着‼️ 結局そのまま、ガスが晴れることなく1日目は早々に就寝💤 夜中は若干寒かったですが、満点の星空が拝めました‼️ 2日目:三ツ岳→野口五郎岳→水晶岳→鷲羽岳→三俣山荘 ロングコースになるため、4時半前には出発💦 三ツ岳を登っている途中でご来光。 稜線に出てからは立山、赤牛岳、表銀座の名だたる山の絶景を見ながら野口五郎岳へ。 水晶岳小屋までは岩場もたくさんあり、楽しく歩けます😊 小屋から水晶岳へは、見た目よりすんなり登れました‼️ 水晶岳からは薬師岳、雲の平、黒部五郎岳など更に北側の山も見えて幸せでした🥰 問題は鷲羽岳です💦 登りで疲れた上に滑りやすい小石の激降りで更に足が疲れます😱 この日も夕方からガスで夕焼けは見れませんでした。 3日目:双六岳→西鎌尾根→槍ヶ岳 朝4時半出発。三俣蓮華岳の麓でご来光。 さすがに疲れたので、三俣蓮華岳を巻いたのが失敗💦 双六岳へ途中からの登り口が無く蓮華岳から行った方が楽だった😱 仕方なく双六岳山荘からの登り道から登るハメに! 苦労して登った甲斐あり、双六岳からの景色は裏銀座ルートで一番の絶景でした😃‼️ ここまで来ると翌日の台風の影響が心配で小屋で確認し問題なさそうなので槍ヶ岳に向けて出発。 裏銀座クライマックスの西鎌尾根は巻き道ばかりであまり岩場無し💦 ただ、最後の登りはかなり疲れました😅 しかも先ほどまで晴れていた穂先も登っている最中からガスで景色無し😱 山頂のテント場も空いており、最後の夜食を食べて早々に就寝しようとしたらパラパラと雨の嫌な音が💦 そこから嘘のように風と雨が降り、あまり眠れない中、起床時間に😨 4日目:上高地へ下山 昨日夜から大雨のため、撤収はテントをナイロンでくるみ、山小屋の入り口でテントをパッキング💦 バスの時間もあり雨の中、3時過ぎには下山開始😨 当初、新穂高に降りるつもりでしたが、雨で川が増水すれば渡れなくなることもあり、上高地へ降りました。 槍からの下山はいつも長くて退屈します😅 上高地からはバスで平湯温泉を経由して高山バスターミナルへ行き、高速バスに乗り、大阪まで帰りました‼️ とにかく、暑くて距離も長いルートで水分を充分に補給しながらの山行となりました‼️ 先々週の表銀座も楽しかったですが、景色だけで言うと裏銀座の方が圧倒的に綺麗でした👍‼️

野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 行きのバス乗車券
行きのバス乗車券
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 高瀬ダムに到着
高瀬ダムに到着
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 ここからが裏銀座のスタートです💪
ここからが裏銀座のスタートです💪
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 橋を渡ってから入山します
橋を渡ってから入山します
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 烏帽子岳までは12の札がありました
烏帽子岳までは12の札がありました
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 烏帽子小屋
烏帽子小屋
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 マイテント
マイテント
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 テント場
テント場
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 初日から雷鳥発見
初日から雷鳥発見
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 烏帽子岳!  結局、これしか見えませんでした💦
烏帽子岳! 結局、これしか見えませんでした💦
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 烏帽子岳への岩
烏帽子岳への岩
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 ブロッケン現象
ブロッケン現象
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 2日目の朝
2日目の朝
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 ご来光
ご来光
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 槍が綺麗
槍が綺麗
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 真ん中奥が今日行く水晶岳
真ん中奥が今日行く水晶岳
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 三俣小屋
三俣小屋
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 野口五郎岳登頂
野口五郎岳登頂
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 槍、穂高がカッコいい
槍、穂高がカッコいい
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 水晶岳が少し近づいた
水晶岳が少し近づいた
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 左奥が鷲羽岳
左奥が鷲羽岳
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 岩が続きます
岩が続きます
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 水晶岳でサイダー一気飲み。奥には立山
水晶岳でサイダー一気飲み。奥には立山
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 水晶岳の岩場
水晶岳の岩場
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 思ったほど岩場が少ない💦
思ったほど岩場が少ない💦
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 登頂
登頂
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 山頂からの景色最高
山頂からの景色最高
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 水晶小屋
水晶小屋
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 鷲羽岳登頂
鷲羽岳登頂
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 綺麗な池もあります
綺麗な池もあります
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 三俣山荘到着。  疲れました😅
三俣山荘到着。 疲れました😅
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 満点の星空
満点の星空
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 3日目の朝
3日目の朝
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 今日も最高のご来光
今日も最高のご来光
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 槍に穂高、カッコいい🥰
槍に穂高、カッコいい🥰
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 バスと電車に乗り継ぎ、飛騨高山駅へ
バスと電車に乗り継ぎ、飛騨高山駅へ
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 2日目のご来光
2日目のご来光
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 赤牛岳
赤牛岳
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 表銀座
表銀座
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 槍ヶ岳
槍ヶ岳
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 西穂方面
西穂方面
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 西鎌尾根へ
西鎌尾根へ
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 硫黄岳
硫黄岳
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 西鎌尾根の開始です
西鎌尾根の開始です
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 北鎌尾根はすごいな
北鎌尾根はすごいな
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 楽しいな🥰
楽しいな🥰
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 小槍がでかい
小槍がでかい
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 振り返ってみると、巻き道ばかり😨
振り返ってみると、巻き道ばかり😨
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 やっと到着
やっと到着
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 槍ヶ岳山荘に到着。 この後からガスが発生します💦
槍ヶ岳山荘に到着。 この後からガスが発生します💦
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 槍山頂直下
槍山頂直下
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 槍ヶ岳のテント場です。 この後、天気予報が急転して雨風最悪に😭
槍ヶ岳のテント場です。 この後、天気予報が急転して雨風最悪に😭
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 最後の締めは徳沢のソフト😆
最後の締めは徳沢のソフト😆
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 今回は明神池の遊歩道を通りました
今回は明神池の遊歩道を通りました
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 無事、河童橋に到着。 長かった😅
無事、河童橋に到着。 長かった😅
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 登山開始のトンネル
登山開始のトンネル
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 水晶岳へ向かってます
水晶岳へ向かってます
野口五郎岳・真砂岳・湯俣岳 疲れてます💦
疲れてます💦

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。