刀剣山-2019-09-08

2019.09.08(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:49

距離

5.2km

のぼり

699m

くだり

708m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 49
休憩時間
2 時間 52
距離
5.2 km
のぼり / くだり
699 / 708 m
3 21
2
2
2 20

活動詳細

すべて見る

刀剣山は低山ながら登山道はかなり厳しい。それを承知で挑戦したが、暑さと湿気と無風で体力消耗登山となった。

刀剣山 鹿児島市鴨池港からフェリーに乗り垂水港へ。
海上に浮かぶ桜島、いつ見ても惚れ惚れする。
鹿児島市鴨池港からフェリーに乗り垂水港へ。 海上に浮かぶ桜島、いつ見ても惚れ惚れする。
刀剣山 噴煙は少な目だ。
噴煙は少な目だ。
刀剣山 逆光の刀剣山
無気味さが漂う
逆光の刀剣山 無気味さが漂う
刀剣山 ここが登山口
以前の橋は流されて今はない。どこかで川を渡らなければならないが、果たして濡れずに行けるか?
ここが登山口 以前の橋は流されて今はない。どこかで川を渡らなければならないが、果たして濡れずに行けるか?
刀剣山 このところの雨で水嵩が上がっている。
このところの雨で水嵩が上がっている。
刀剣山 橋が無ければ渡るしかない。
濡れることより流されないことが大事。
橋が無ければ渡るしかない。 濡れることより流されないことが大事。
刀剣山 よく渡ったな‼️
よく渡ったな‼️
刀剣山 2号目の瀬を越える。
2号目の瀬を越える。
刀剣山 ヤッコソウ見当たらない
ヤッコソウ見当たらない
刀剣山 ここで大滝方面へ迂回
ここで大滝方面へ迂回
刀剣山 巨岩の丘
巨岩の丘
刀剣山 巨岩と言われてもウーン
巨岩と言われてもウーン
刀剣山 峰が見え始めた。険しさが魅力の山だ。
峰が見え始めた。険しさが魅力の山だ。
刀剣山 この辺から暑さと湿気で体力が無くなってきた。
この辺から暑さと湿気で体力が無くなってきた。
刀剣山 あった。タカクマホトトギス、高隈山系の固有種。
あった。タカクマホトトギス、高隈山系の固有種。
刀剣山 湿気の多い場所に咲く。
湿気の多い場所に咲く。
刀剣山 高隈山系にはこんな滑りが無数にある。
高隈山系にはこんな滑りが無数にある。
刀剣山 チェーンを便りに登っていく。以前の梯子は破壊されていた。
チェーンを便りに登っていく。以前の梯子は破壊されていた。
刀剣山 所々の清水が救い。
所々の清水が救い。
刀剣山 とにかく体力を消耗する。
とにかく体力を消耗する。
刀剣山 登山途中見晴らしのきく場所はほどんどない。
ここくらいか。錦江湾と薩摩半島が見える。
登山途中見晴らしのきく場所はほどんどない。 ここくらいか。錦江湾と薩摩半島が見える。
刀剣山 何とか九号目に到着。
何とか九号目に到着。
刀剣山 刀剣山第1峰に立つ。
刀剣山第1峰に立つ。
刀剣山 大箆柄岳は雲に隠れぎみ。
大箆柄岳は雲に隠れぎみ。
刀剣山 眼下はまっ逆さま
眼下はまっ逆さま
刀剣山 七岳?
七岳?
刀剣山 桜島、今日は機嫌がいい。
桜島、今日は機嫌がいい。
刀剣山 この赤松との付き合いも長くなったなあ
この赤松との付き合いも長くなったなあ
刀剣山 刀剣山第5峰の岩壁凄い
刀剣山第5峰の岩壁凄い
刀剣山 これが今日の一番のタカクマホトトギス
これが今日の一番のタカクマホトトギス
刀剣山 金色の黄金虫
金色の黄金虫
刀剣山 滝をぼかしすぎた
滝をぼかしすぎた
刀剣山 モウセンゴケ。食虫植物。
モウセンゴケ。食虫植物。
刀剣山 モウセンゴケ。食虫植物。
モウセンゴケ。食虫植物。
刀剣山 ウラジロシダ
ウラジロシダ
刀剣山 ここの勾配が伝わらない。凄いです。
ここの勾配が伝わらない。凄いです。
刀剣山 表札は充実している。有難い。
表札は充実している。有難い。
刀剣山 以前のお世話になった梯子、こんな姿になっていた。
最近の大雨でやられたか?
以前のお世話になった梯子、こんな姿になっていた。 最近の大雨でやられたか?
刀剣山 たまらず、谷川に足を冷やす。これ、凄い効果あり。
たまらず、谷川に足を冷やす。これ、凄い効果あり。
刀剣山 夏でも水は冷たいから。
夏でも水は冷たいから。
刀剣山 飛び込みたいが、多分溺れるだろう。
飛び込みたいが、多分溺れるだろう。
刀剣山 川につからなきゃ撮れない
川につからなきゃ撮れない

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。