甲斐駒ヶ岳 2019-09-07

2019.09.07(土) 日帰り

去年海の日の三連休に仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳を計画。 が、快晴の三連休で登山者が当然多くて、北沢峠に向かうバスは激しい行列。5時過ぎに並んだのに乗れたのは7時前で、登山スタートは8時と大幅遅れ💦 さらにその三連休は2018年一番の猛暑日(甲府で38度)で朝から猛烈な暑さ☀️暑さにやられ朦朧登山。 スタートが遅かった故、帰りの最終バスに間に合わせないといけないと下山を急いだら、左ふくらはぎに突然激痛(筋繊維断裂と後で診断)、ヒョコヒョコとなんとか下山。さらにアブにも刺されて出血。 仙丈ヶ岳には、暑い🔥☀️辛いという記憶が強く残りました。 そして二日目に予定していた甲斐駒ヶ岳は断念したという苦い思い出が💦 その甲斐駒ヶ岳に一年越しでようやく行くことができました。 今回は、金曜夜の竹橋発夜行バスを利用し、戸台口へ5時前に到着。 乗り換えて北沢峠に6時15分頃到着。 帰りのバスの時間を意識しないでいいように、夜は北沢峠のこもれび山荘に宿泊する贅沢プラン こもれび山荘に先にチェックインし不要な荷物を預けて、7時に登り開始。 仙水峠ルートをピストンしましたが、眺望もあり、全般的に明るくとても気持ちよい登山道❇️ 甲斐駒ヶ岳は上の方が花崗岩で白く輝いていて綺麗でカッコいい山でした。惚れ惚れ。 頂上からは南アルプスの山々、富士山、中央アルプス、北アルプス、八ヶ岳、丹沢も、、、360度ぐるり有名な山々に囲まれてるかのようで、じっくりと色々な山を眺めることができ、、、素晴らしくて✨✨つい長居してしまいました。 残念ながら快晴につき、雷鳥はハイマツの中で姿を現さず💦 下山後、こもれび山荘へ。 外観も内観もキレイでお洒落で、居心地よく快適すぎました❇️ 夕食は洋食で、大皿で提供されて取り分ける形式🍴綺麗な食器にお洒落に盛り付けてあり目でも楽しめ、もちろん美味しくボリュームもあり( 〃▽〃)デザートまで! 夕食後に、記録の終了を押し忘れていたことに気付き、変な記録になってしまいましたが💦 日曜はのんびり帰るのみ。 広河原から甲府駅に出て、小作でほうとうを食べて、東京へ戻りました☺️

8月6日(金)23時竹橋発の夜行バスで出発🚌
途中、二度のトイレ休憩がありました。
足元が狭くてちょっと窮屈で、眠れたような、眠れなかったような。。。
5時前に戸台口(仙流荘前)に到着。
右側はバスに乗る列。
左側はチケット購入の列。

第一便は5時半発。バスは10台あるそうで、8台目に乗りました。
ここから50分ほどの北沢峠に向かいます。

8月6日(金)23時竹橋発の夜行バスで出発🚌 途中、二度のトイレ休憩がありました。 足元が狭くてちょっと窮屈で、眠れたような、眠れなかったような。。。 5時前に戸台口(仙流荘前)に到着。 右側はバスに乗る列。 左側はチケット購入の列。 第一便は5時半発。バスは10台あるそうで、8台目に乗りました。 ここから50分ほどの北沢峠に向かいます。

8月6日(金)23時竹橋発の夜行バスで出発🚌 途中、二度のトイレ休憩がありました。 足元が狭くてちょっと窮屈で、眠れたような、眠れなかったような。。。 5時前に戸台口(仙流荘前)に到着。 右側はバスに乗る列。 左側はチケット購入の列。 第一便は5時半発。バスは10台あるそうで、8台目に乗りました。 ここから50分ほどの北沢峠に向かいます。

北沢峠に到着
バス停の待合室の中で身支度を整え

北沢峠に到着 バス停の待合室の中で身支度を整え

北沢峠に到着 バス停の待合室の中で身支度を整え

この日の宿泊先、こもれび山荘に荷物を預けに向かう

この日の宿泊先、こもれび山荘に荷物を預けに向かう

この日の宿泊先、こもれび山荘に荷物を預けに向かう

こもれび山荘。お洒落❇️
去年海の日の三連休に仙丈ヶ岳に登った時に満員で予約がとれなかった山荘💦
今回は三日前の水曜に電話して予約取れました!

こもれび山荘。お洒落❇️ 去年海の日の三連休に仙丈ヶ岳に登った時に満員で予約がとれなかった山荘💦 今回は三日前の水曜に電話して予約取れました!

こもれび山荘。お洒落❇️ 去年海の日の三連休に仙丈ヶ岳に登った時に満員で予約がとれなかった山荘💦 今回は三日前の水曜に電話して予約取れました!

7時前ににこもれび山荘をスタート
こちらは長衛小屋のテント場
こもれび山荘が満員だったら、ここにテント泊しようと考えてました⛺

7時前ににこもれび山荘をスタート こちらは長衛小屋のテント場 こもれび山荘が満員だったら、ここにテント泊しようと考えてました⛺

7時前ににこもれび山荘をスタート こちらは長衛小屋のテント場 こもれび山荘が満員だったら、ここにテント泊しようと考えてました⛺

長衛小屋。ここもキレイです。
本日満員の札が出てました

長衛小屋。ここもキレイです。 本日満員の札が出てました

長衛小屋。ここもキレイです。 本日満員の札が出てました

仙水峠のルートピストンで登ります

仙水峠のルートピストンで登ります

仙水峠のルートピストンで登ります

水が豊富

水が豊富

水が豊富

仙水小屋

仙水小屋

仙水小屋

出発から一時間弱、景色が開けて青空が

出発から一時間弱、景色が開けて青空が

出発から一時間弱、景色が開けて青空が

ゴロゴロ岩ゾーン

ゴロゴロ岩ゾーン

ゴロゴロ岩ゾーン

仙丈ヶ岳を見ながら、気持ちよい道

仙丈ヶ岳を見ながら、気持ちよい道

仙丈ヶ岳を見ながら、気持ちよい道

摩利支天が姿を現してきました

摩利支天が姿を現してきました

摩利支天が姿を現してきました

仙水峠に到着

仙水峠に到着

仙水峠に到着

北沢峠標高2264m
雲海見えてきました

北沢峠標高2264m 雲海見えてきました

北沢峠標高2264m 雲海見えてきました

摩利支天

摩利支天

摩利支天

鳳凰三山と後ろにチラッと富士山🗻

鳳凰三山と後ろにチラッと富士山🗻

鳳凰三山と後ろにチラッと富士山🗻

北沢峠からは急登💦

北沢峠からは急登💦

北沢峠からは急登💦

仙丈ヶ岳のカールが見えてきました

仙丈ヶ岳のカールが見えてきました

仙丈ヶ岳のカールが見えてきました

駒津峰到着
ここで寝不足のせいで睡魔に襲われて、10分ほどウトウトしました(∋_∈)
お腹も減っていたので、パンを食す🍞

駒津峰到着 ここで寝不足のせいで睡魔に襲われて、10分ほどウトウトしました(∋_∈) お腹も減っていたので、パンを食す🍞

駒津峰到着 ここで寝不足のせいで睡魔に襲われて、10分ほどウトウトしました(∋_∈) お腹も減っていたので、パンを食す🍞

甲斐駒ヶ岳!!見えてきました
かっこいい✨

甲斐駒ヶ岳!!見えてきました かっこいい✨

甲斐駒ヶ岳!!見えてきました かっこいい✨

近づいてきました

近づいてきました

近づいてきました

巻き道選択

巻き道選択

巻き道選択

六方石を振り返る
六方石のところで、脛を石に打ち付けて出血。。。痛かった
背後には中央アルプス!!

六方石を振り返る 六方石のところで、脛を石に打ち付けて出血。。。痛かった 背後には中央アルプス!!

六方石を振り返る 六方石のところで、脛を石に打ち付けて出血。。。痛かった 背後には中央アルプス!!

巻き道
花崗岩が白くまぶしい✨

巻き道 花崗岩が白くまぶしい✨

巻き道 花崗岩が白くまぶしい✨

砂礫の急登
ズルズル滑り、日差しが強く照り返しもあり、暑くて疲れました💦

砂礫の急登 ズルズル滑り、日差しが強く照り返しもあり、暑くて疲れました💦

砂礫の急登 ズルズル滑り、日差しが強く照り返しもあり、暑くて疲れました💦

去年登った仙丈ヶ岳!
カールも見えてきました

去年登った仙丈ヶ岳! カールも見えてきました

去年登った仙丈ヶ岳! カールも見えてきました

富士山が見えると嬉しい!
鳳凰三山も!鳳凰三山にも行かなくては!

富士山が見えると嬉しい! 鳳凰三山も!鳳凰三山にも行かなくては!

富士山が見えると嬉しい! 鳳凰三山も!鳳凰三山にも行かなくては!

山頂に着きました!

山頂に着きました!

山頂に着きました!

八ヶ岳

八ヶ岳

八ヶ岳

お隣の仙丈ヶ岳のカールをズーム!
あちらにもたくさんの登山者がいるんだろうな。。。
一年前のトラウマを払拭したく、登りたい気持ちがムクムクと。

お隣の仙丈ヶ岳のカールをズーム! あちらにもたくさんの登山者がいるんだろうな。。。 一年前のトラウマを払拭したく、登りたい気持ちがムクムクと。

お隣の仙丈ヶ岳のカールをズーム! あちらにもたくさんの登山者がいるんだろうな。。。 一年前のトラウマを払拭したく、登りたい気持ちがムクムクと。

鳳凰三山に富士山

鳳凰三山に富士山

鳳凰三山に富士山

北岳

北岳

北岳

仙丈ヶ岳をバックに⛰️

仙丈ヶ岳をバックに⛰️

仙丈ヶ岳をバックに⛰️

下山開始

下山開始

下山開始

下山途中に摩利支天へ立ち寄り

下山途中に摩利支天へ立ち寄り

下山途中に摩利支天へ立ち寄り

摩利支天到着

摩利支天到着

摩利支天到着

かっこいい!

かっこいい!

かっこいい!

照り返し暑い🔥

照り返し暑い🔥

照り返し暑い🔥

振り返って甲斐駒ヶ岳
カッコいい

振り返って甲斐駒ヶ岳 カッコいい

振り返って甲斐駒ヶ岳 カッコいい

北沢峠あたりの岩ゴロゴロ地帯
ガスが一瞬

北沢峠あたりの岩ゴロゴロ地帯 ガスが一瞬

北沢峠あたりの岩ゴロゴロ地帯 ガスが一瞬

下りが意外と暑く、持ってきていた水が不足気味で、喉の乾きに焦りながら下山💦

下りが意外と暑く、持ってきていた水が不足気味で、喉の乾きに焦りながら下山💦

下りが意外と暑く、持ってきていた水が不足気味で、喉の乾きに焦りながら下山💦

仙水小屋!水場があり助かりました

仙水小屋!水場があり助かりました

仙水小屋!水場があり助かりました

助かりました!
仙水小屋の冷たい美味しいお水
ガブガブいただきました😂
ありがとうございました

助かりました! 仙水小屋の冷たい美味しいお水 ガブガブいただきました😂 ありがとうございました

助かりました! 仙水小屋の冷たい美味しいお水 ガブガブいただきました😂 ありがとうございました

あともう少し

あともう少し

あともう少し

こもれび山荘の夕食です。
洋食で食器もおしゃれで、嬉しいびっくりでした。
スープ、サラダ、茄子とズッキーニの炒め物、メインはハンバーグ、デザートは杏仁豆腐オレンジソース、でした😋🍴💕

こもれび山荘の夕食です。 洋食で食器もおしゃれで、嬉しいびっくりでした。 スープ、サラダ、茄子とズッキーニの炒め物、メインはハンバーグ、デザートは杏仁豆腐オレンジソース、でした😋🍴💕

こもれび山荘の夕食です。 洋食で食器もおしゃれで、嬉しいびっくりでした。 スープ、サラダ、茄子とズッキーニの炒め物、メインはハンバーグ、デザートは杏仁豆腐オレンジソース、でした😋🍴💕

メインのハンバーグ😋
みぞれソースがさっぱり美味🍴💕

こもれび山荘、二階の大部屋が寝床でしたが、天井が高く広々として清潔で、枕にはパリッと新しいカバーが用意されていて、とても快適でした。

着替えは、更衣室があり、利用させていただきました。
寝不足で19時半にはバタンキューきゅで熟睡。

メインのハンバーグ😋 みぞれソースがさっぱり美味🍴💕 こもれび山荘、二階の大部屋が寝床でしたが、天井が高く広々として清潔で、枕にはパリッと新しいカバーが用意されていて、とても快適でした。 着替えは、更衣室があり、利用させていただきました。 寝不足で19時半にはバタンキューきゅで熟睡。

メインのハンバーグ😋 みぞれソースがさっぱり美味🍴💕 こもれび山荘、二階の大部屋が寝床でしたが、天井が高く広々として清潔で、枕にはパリッと新しいカバーが用意されていて、とても快適でした。 着替えは、更衣室があり、利用させていただきました。 寝不足で19時半にはバタンキューきゅで熟睡。

この日は台風に備えて早めに登山スタートできるようにと、3時半から朝食時間スタートでした。
バイキング形式の朝食。
私たちは登らず帰るのみなので、5時から朝食をいただきました。

この日は台風に備えて早めに登山スタートできるようにと、3時半から朝食時間スタートでした。 バイキング形式の朝食。 私たちは登らず帰るのみなので、5時から朝食をいただきました。

この日は台風に備えて早めに登山スタートできるようにと、3時半から朝食時間スタートでした。 バイキング形式の朝食。 私たちは登らず帰るのみなので、5時から朝食をいただきました。

6時から山荘内のお掃除スタートで一時的に外へ退去。
ランプの灯りが温かい雰囲気でペンションみたい。

7時過ぎまで山荘で登山雑誌を読んでのんびり過ごしました。
豆から引いたコーヒーが美味しかった!☕😃

6時から山荘内のお掃除スタートで一時的に外へ退去。 ランプの灯りが温かい雰囲気でペンションみたい。 7時過ぎまで山荘で登山雑誌を読んでのんびり過ごしました。 豆から引いたコーヒーが美味しかった!☕😃

6時から山荘内のお掃除スタートで一時的に外へ退去。 ランプの灯りが温かい雰囲気でペンションみたい。 7時過ぎまで山荘で登山雑誌を読んでのんびり過ごしました。 豆から引いたコーヒーが美味しかった!☕😃

北沢峠7時25分発のバスで広河原へ。
広河原は北岳に登った6、7年前ぶりくらい。
ここで乗り換えて甲府駅へ向かう。

北沢峠7時25分発のバスで広河原へ。 広河原は北岳に登った6、7年前ぶりくらい。 ここで乗り換えて甲府駅へ向かう。

北沢峠7時25分発のバスで広河原へ。 広河原は北岳に登った6、7年前ぶりくらい。 ここで乗り換えて甲府駅へ向かう。

甲府にきたら、食べたくなるほうとう
小作でいただきました😋

甲府にきたら、食べたくなるほうとう 小作でいただきました😋

甲府にきたら、食べたくなるほうとう 小作でいただきました😋

名物、鮑の煮貝!贅沢😋

名物、鮑の煮貝!贅沢😋

名物、鮑の煮貝!贅沢😋

こちらも名物、馬刺
赤身肉でとっても美味しい~☺️

こちらも名物、馬刺 赤身肉でとっても美味しい~☺️

こちらも名物、馬刺 赤身肉でとっても美味しい~☺️

猪肉ほうとうを選択
カボチャと里芋が美味しかった😋
甲斐駒ヶ岳にも食も満足して、あずさに乗って帰りました

猪肉ほうとうを選択 カボチャと里芋が美味しかった😋 甲斐駒ヶ岳にも食も満足して、あずさに乗って帰りました

猪肉ほうとうを選択 カボチャと里芋が美味しかった😋 甲斐駒ヶ岳にも食も満足して、あずさに乗って帰りました

8月6日(金)23時竹橋発の夜行バスで出発🚌 途中、二度のトイレ休憩がありました。 足元が狭くてちょっと窮屈で、眠れたような、眠れなかったような。。。 5時前に戸台口(仙流荘前)に到着。 右側はバスに乗る列。 左側はチケット購入の列。 第一便は5時半発。バスは10台あるそうで、8台目に乗りました。 ここから50分ほどの北沢峠に向かいます。

北沢峠に到着 バス停の待合室の中で身支度を整え

この日の宿泊先、こもれび山荘に荷物を預けに向かう

こもれび山荘。お洒落❇️ 去年海の日の三連休に仙丈ヶ岳に登った時に満員で予約がとれなかった山荘💦 今回は三日前の水曜に電話して予約取れました!

7時前ににこもれび山荘をスタート こちらは長衛小屋のテント場 こもれび山荘が満員だったら、ここにテント泊しようと考えてました⛺

長衛小屋。ここもキレイです。 本日満員の札が出てました

仙水峠のルートピストンで登ります

水が豊富

仙水小屋

出発から一時間弱、景色が開けて青空が

ゴロゴロ岩ゾーン

仙丈ヶ岳を見ながら、気持ちよい道

摩利支天が姿を現してきました

仙水峠に到着

北沢峠標高2264m 雲海見えてきました

摩利支天

鳳凰三山と後ろにチラッと富士山🗻

北沢峠からは急登💦

仙丈ヶ岳のカールが見えてきました

駒津峰到着 ここで寝不足のせいで睡魔に襲われて、10分ほどウトウトしました(∋_∈) お腹も減っていたので、パンを食す🍞

甲斐駒ヶ岳!!見えてきました かっこいい✨

近づいてきました

巻き道選択

六方石を振り返る 六方石のところで、脛を石に打ち付けて出血。。。痛かった 背後には中央アルプス!!

巻き道 花崗岩が白くまぶしい✨

砂礫の急登 ズルズル滑り、日差しが強く照り返しもあり、暑くて疲れました💦

去年登った仙丈ヶ岳! カールも見えてきました

富士山が見えると嬉しい! 鳳凰三山も!鳳凰三山にも行かなくては!

山頂に着きました!

八ヶ岳

お隣の仙丈ヶ岳のカールをズーム! あちらにもたくさんの登山者がいるんだろうな。。。 一年前のトラウマを払拭したく、登りたい気持ちがムクムクと。

鳳凰三山に富士山

北岳

仙丈ヶ岳をバックに⛰️

下山開始

下山途中に摩利支天へ立ち寄り

摩利支天到着

かっこいい!

照り返し暑い🔥

振り返って甲斐駒ヶ岳 カッコいい

北沢峠あたりの岩ゴロゴロ地帯 ガスが一瞬

下りが意外と暑く、持ってきていた水が不足気味で、喉の乾きに焦りながら下山💦

仙水小屋!水場があり助かりました

助かりました! 仙水小屋の冷たい美味しいお水 ガブガブいただきました😂 ありがとうございました

あともう少し

こもれび山荘の夕食です。 洋食で食器もおしゃれで、嬉しいびっくりでした。 スープ、サラダ、茄子とズッキーニの炒め物、メインはハンバーグ、デザートは杏仁豆腐オレンジソース、でした😋🍴💕

メインのハンバーグ😋 みぞれソースがさっぱり美味🍴💕 こもれび山荘、二階の大部屋が寝床でしたが、天井が高く広々として清潔で、枕にはパリッと新しいカバーが用意されていて、とても快適でした。 着替えは、更衣室があり、利用させていただきました。 寝不足で19時半にはバタンキューきゅで熟睡。

この日は台風に備えて早めに登山スタートできるようにと、3時半から朝食時間スタートでした。 バイキング形式の朝食。 私たちは登らず帰るのみなので、5時から朝食をいただきました。

6時から山荘内のお掃除スタートで一時的に外へ退去。 ランプの灯りが温かい雰囲気でペンションみたい。 7時過ぎまで山荘で登山雑誌を読んでのんびり過ごしました。 豆から引いたコーヒーが美味しかった!☕😃

北沢峠7時25分発のバスで広河原へ。 広河原は北岳に登った6、7年前ぶりくらい。 ここで乗り換えて甲府駅へ向かう。

甲府にきたら、食べたくなるほうとう 小作でいただきました😋

名物、鮑の煮貝!贅沢😋

こちらも名物、馬刺 赤身肉でとっても美味しい~☺️

猪肉ほうとうを選択 カボチャと里芋が美味しかった😋 甲斐駒ヶ岳にも食も満足して、あずさに乗って帰りました