千曲川源流を辿る 晴天の甲武信ヶ岳-2019-09-07

2019.09.07(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 20
休憩時間
1 時間 7
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1438 / 1435 m
19
52
1 12
18
47
18
17
1
15
1
1 6

活動詳細

すべて見る

前々から行きたかった100名山の甲武信ヶ岳。 山頂からは百名山のうち43座を見ることができるという。 日帰りならば、毛木平駐車場からのピストンが自然も景色も堪能できてよいとのことなので ・台風前の絶好の登山日和(てんきとくらす終日A)であること ・それを見て疲労より登りたい気持ちが大きく上回ったこと 以上から、金曜の仕事終わりに自宅を出発し、先月行った瑞牆山・金峰山の分岐を横目に、夜道を4時間走らせました。 今回はさらに長野県の奥に行きます。 【毛木平駐車場】 この毛木平駐車場はギリギリまで舗装路があります。そこから500mほどのダート道を走らせれば到着します。 両サイドが下がった轍(わだち)はないので車の下を擦ることはありません。 大きい水溜りが何箇所かあるのみなので、安全に駐車場に到着できますが、泥跳ねは覚悟してください!笑 トイレ(冬季は使用不可?)も男女あり、駐車区画も動線も確保されているため、良い駐車場だと思いました。 またネット上では、携帯が繋がらないと書いてありますが、ソフトバンクについては4Gバリバリ入っていました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2時頃到着した毛木平駐車場は3割程度埋まっていました。 見上げた夜空は星の大河! 街じゃ見れない小さな星もはっきり見えました。 車中で仮眠し、5時過ぎに出発。 苔生した緩やかな登山道をひたすら歩きます。 今まで見た苔でいちばん多かった気がします。 涼しくて一面に生す苔の柔らかい緑と感触、たまにさす眩しい木漏れ日、登山道と並行して流れる川のせせらぎと香りがとても癒しとなります。 並行して流れる川は千曲川で、源流も見ることができます。 歩いていて川の音が小さくなって、聞こえなくなったところに源流はあります。 ここの登り、最高なのでオススメです。 夏がいいかも。 途中下山してきたご夫婦に 「山頂は本当最高だったよ!立山も御嶽も富士も見える!ガスが立ち上がる前に見たほうがいい!」 と興奮気味に言われ、気持ちが高鳴ります。 登りの後半は急登となりますが、最後の試練。 山頂は大展望! 北アルプス槍ヶ岳、中央アルプス御嶽山、南アルプス甲斐駒ヶ岳、富士山がはっきり見えました! 9月になり、もう雪はほぼありません。 空模様は夏のそれとは違い、秋を感じる様子でした。 下界の山梨は帰り道、外気温37℃でしたけどね😂 甲武信ヶ岳は間違いなく、夏に登るべき山! 甲武信ヶ岳大好き!また来るよ!😆

甲武信ヶ岳 毛木平駐車場を出発!
毛木平駐車場を出発!
甲武信ヶ岳 右の甲武信ヶ岳へ。
左は十文字峠へ。
帰りはここに帰ってきます。
右の甲武信ヶ岳へ。 左は十文字峠へ。 帰りはここに帰ってきます。
甲武信ヶ岳 美しいサルオガセ。
美しいサルオガセ。
甲武信ヶ岳 あたり一面、苔の世界がずっと続きます。
あたり一面、苔の世界がずっと続きます。
甲武信ヶ岳 雑すぎ!🤣笑
雑すぎ!🤣笑
甲武信ヶ岳 どっかで最近見たような?🤔
どっかで最近見たような?🤔
甲武信ヶ岳 最高です。
最高です。
甲武信ヶ岳 苔あり清水あり。
苔あり清水あり。
甲武信ヶ岳 最高すぎます。
最高すぎます。
甲武信ヶ岳 千曲川。
千曲川。
甲武信ヶ岳 着いたー!ナメ滝(たき)!🙋‍♂️
ナメタケじゃないよ!🤣
勢いで読んじゃうけど!
着いたー!ナメ滝(たき)!🙋‍♂️ ナメタケじゃないよ!🤣 勢いで読んじゃうけど!
甲武信ヶ岳 横から。
横から。
甲武信ヶ岳 この写真を見ればわかるかもしれないけど、滑(ナメ)らかだから、ナメ(滑)滝なのかもね!
この写真を見ればわかるかもしれないけど、滑(ナメ)らかだから、ナメ(滑)滝なのかもね!
甲武信ヶ岳 え?あんの?
え?あんの?
甲武信ヶ岳 頑張ります。
頑張ります。
甲武信ヶ岳 マイナスイオン(非科学)😍
マイナスイオン(非科学)😍
甲武信ヶ岳 ケルンケルン♪
ケルンケルン♪
甲武信ヶ岳 最高。
最高。
甲武信ヶ岳 あれみたい!もののけ姫にでてくる コダマ にそっくり🤣
あれみたい!もののけ姫にでてくる コダマ にそっくり🤣
甲武信ヶ岳 森林浴最高。
森林浴最高。
甲武信ヶ岳 生きててよかった〜
生きててよかった〜
甲武信ヶ岳 甲武信ヶ岳モルゲン。
甲武信ヶ岳モルゲン。
甲武信ヶ岳 だんだん水量と音が小さくなってきました。
だんだん水量と音が小さくなってきました。
甲武信ヶ岳 かわいい。
かわいい。
甲武信ヶ岳 着いた!
着いた!
甲武信ヶ岳 千曲川源流着いた!
水の音はほとんどしません。
滴る程度なんですね。
千曲川源流着いた! 水の音はほとんどしません。 滴る程度なんですね。
甲武信ヶ岳 ここら辺が源流です。
ここら辺が源流です。
甲武信ヶ岳 急登始まる。
急登始まる。
甲武信ヶ岳 尾根にとりつきました。
いつかは国師ヶ岳と朝日岳と金峰山繋げたいな〜。
今日は我慢して左へ!
尾根にとりつきました。 いつかは国師ヶ岳と朝日岳と金峰山繋げたいな〜。 今日は我慢して左へ!
甲武信ヶ岳 開けた場所から覗く富士!
開けた場所から覗く富士!
甲武信ヶ岳 あそこが山頂!
あそこが山頂!
甲武信ヶ岳 やっぱり甲武信ヶ岳はいろんなキノコが多い。菌が生きやすい環境なんですね。
やっぱり甲武信ヶ岳はいろんなキノコが多い。菌が生きやすい環境なんですね。
甲武信ヶ岳 最近では久々のはっきりくっきり富士!
今日は当たりだ!
最近では久々のはっきりくっきり富士! 今日は当たりだ!
甲武信ヶ岳 振り返ると金峰山や南アルプスも。
振り返ると金峰山や南アルプスも。
甲武信ヶ岳 甲武信ヶ岳山頂でパノラマ!
甲武信ヶ岳山頂でパノラマ!
甲武信ヶ岳 東側だけど、なんて山だろう。
東側だけど、なんて山だろう。
甲武信ヶ岳 金峰山の五丈岩が!
甲斐駒ヶ岳も!
金峰山の五丈岩が! 甲斐駒ヶ岳も!
甲武信ヶ岳 登り返すは三宝山。
登り返すは三宝山。
甲武信ヶ岳 槍ヶ岳が見えた!
槍ヶ岳が見えた!
甲武信ヶ岳 甲武信ヶ岳(2,475m)かっこいいなぁ!
甲州(山梨)、武州(埼玉)、信州(長野)の境にあるから、甲武信なのです!
甲武信ヶ岳(2,475m)かっこいいなぁ! 甲州(山梨)、武州(埼玉)、信州(長野)の境にあるから、甲武信なのです!
甲武信ヶ岳 八ヶ岳をバックに😇
八ヶ岳をバックに😇
甲武信ヶ岳 ケルンをバックに😇
ケルンをバックに😇
甲武信ヶ岳 大展望との別れは寂しかったですが、いざ三宝山へ!
大展望との別れは寂しかったですが、いざ三宝山へ!
甲武信ヶ岳 キノコたくさん!
キノコたくさん!
甲武信ヶ岳 バイバイ甲武信!👋
バイバイ甲武信!👋
甲武信ヶ岳 三宝山山頂!
三宝山山頂!
甲武信ヶ岳 三宝山(2,483m)登頂!
ってあれ...!?
甲武信ヶ岳より高いだと...!?
三宝山(2,483m)登頂! ってあれ...!? 甲武信ヶ岳より高いだと...!?
甲武信ヶ岳 しかも一等三角かーい!🤣
あとで調べたら、甲武信ヶ岳に三角点はありませんでした。
しかも一等三角かーい!🤣 あとで調べたら、甲武信ヶ岳に三角点はありませんでした。
甲武信ヶ岳 しかもしかも埼玉県最高峰なの!?Σ(゚Д゚)
お恥ずかしながら、甲武信ヶ岳に気を取られ、三宝山が埼玉県最高峰だとは存じあげておりませんでした。
近くに輝かしい甲武信ヶ岳(日本百名山)がいるから仕方ないね...。
でも棚からぼたもち気分!
ついでついでのラッキー埼玉県最高峰登頂!\(^^)/
しかもしかも埼玉県最高峰なの!?Σ(゚Д゚) お恥ずかしながら、甲武信ヶ岳に気を取られ、三宝山が埼玉県最高峰だとは存じあげておりませんでした。 近くに輝かしい甲武信ヶ岳(日本百名山)がいるから仕方ないね...。 でも棚からぼたもち気分! ついでついでのラッキー埼玉県最高峰登頂!\(^^)/
甲武信ヶ岳 尻岩に到着(//∇//)
尻岩に到着(//∇//)
甲武信ヶ岳 セクシーです(//∇//)
セクシーです(//∇//)
甲武信ヶ岳 寄ってしまいました...\(//∇//)\
寄ってしまいました...\(//∇//)\
甲武信ヶ岳 疲労からでしょうか、見るもの全てがお尻に見えてしまう🤣
疲労からでしょうか、見るもの全てがお尻に見えてしまう🤣
甲武信ヶ岳 すごい!
すごい!
甲武信ヶ岳 見るもの全てが...
見るもの全てが...
甲武信ヶ岳 木賊山(とくさやま)かな?
いや、甲武信ヶ岳だ!
南下して西沢渓谷の方にも行ってみたいなぁ
木賊山(とくさやま)かな? いや、甲武信ヶ岳だ! 南下して西沢渓谷の方にも行ってみたいなぁ
甲武信ヶ岳 ここ超綺麗だった!
左の岩山は武信白岩山といいます。
行ってみよう!
実は今ここに立っている場所が、地図上では武信白岩山でした。
三角点はこちらには無いようです。
ここ超綺麗だった! 左の岩山は武信白岩山といいます。 行ってみよう! 実は今ここに立っている場所が、地図上では武信白岩山でした。 三角点はこちらには無いようです。
甲武信ヶ岳 綺麗だねぇ
綺麗だねぇ
甲武信ヶ岳 この上か、、、
この上か、、、
甲武信ヶ岳 武信白岩山頂はテープで消されていました。
とても危険なんですね。
武信白岩山頂はテープで消されていました。 とても危険なんですね。
甲武信ヶ岳 白岩の上に見えたのは三角点か!
こちらは武信白岩山だけど地図上にはない、しかし三角点と指標はあり。
向こうは地図上では武信白岩山だけども、三角点なし。

登るまでにかなり苦労しました。
デポしないと危なくてこれません。
登らないようにしましょう。
正面は三宝山!
白岩の上に見えたのは三角点か! こちらは武信白岩山だけど地図上にはない、しかし三角点と指標はあり。 向こうは地図上では武信白岩山だけども、三角点なし。 登るまでにかなり苦労しました。 デポしないと危なくてこれません。 登らないようにしましょう。 正面は三宝山!
甲武信ヶ岳 ふもとの町は川上村。
八ヶ岳や御座山(おぐらさん)、北アルプスが見えます。
ふもとの町は川上村。 八ヶ岳や御座山(おぐらさん)、北アルプスが見えます。
甲武信ヶ岳 関東平野と雲取山!
関東平野と雲取山!
甲武信ヶ岳 左は御座山(おぐらさん)と中央の雲がかかっているのが高天原山(たかまがはらやま)
左は御座山(おぐらさん)と中央の雲がかかっているのが高天原山(たかまがはらやま)
甲武信ヶ岳 34年前に横田から進路を変えて、操作不能の日航機123便が、まさにこの目の前の空を、この視線より少し低い位置を飛びました。
34年前に横田から進路を変えて、操作不能の日航機123便が、まさにこの目の前の空を、この視線より少し低い位置を飛びました。
甲武信ヶ岳 そして、手前の雲がかかる高天原山に向かってしまいます。
そして、手前の雲がかかる高天原山に向かってしまいます。
甲武信ヶ岳 高天原山。その少し裏側、灰色の雲の下が御巣鷹の尾根です。
ここ武信白岩は一部始終を見ていたのでしょうね。
高天原山。その少し裏側、灰色の雲の下が御巣鷹の尾根です。 ここ武信白岩は一部始終を見ていたのでしょうね。
甲武信ヶ岳 雲がかかってなければ、U字溝は見えたのかな?
上から見るととても村に近いです。
雲がかかってなければ、U字溝は見えたのかな? 上から見るととても村に近いです。
甲武信ヶ岳 登山を趣味としている自分は、どうしても山岳に絡む事件事故についていろいろと考えてしまいます。
登山を趣味としている自分は、どうしても山岳に絡む事件事故についていろいろと考えてしまいます。
甲武信ヶ岳 最後にパノラマ!
南東〜北西
最後にパノラマ! 南東〜北西
甲武信ヶ岳 西〜東
西〜東
甲武信ヶ岳 下りてしまうのがとても名残惜しい。
下りてしまうのがとても名残惜しい。
甲武信ヶ岳 奥多摩方面。いちばん奥の色の薄い山々が雲取山や飛竜山と思われます。
奥多摩方面。いちばん奥の色の薄い山々が雲取山や飛竜山と思われます。
甲武信ヶ岳 山頂付近は秋の気配がしていました。
山頂付近は秋の気配がしていました。
甲武信ヶ岳 川上村とそこにある広大な畑。
川上村とそこにある広大な畑。
甲武信ヶ岳 三宝山。
三宝山。
甲武信ヶ岳 未だ隠れる高天原。
未だ隠れる高天原。
甲武信ヶ岳 雲取山?飛竜山?どっち?
雲取山?飛竜山?どっち?
甲武信ヶ岳 鎖場。
鎖場。
甲武信ヶ岳 十文字小屋到着!
十文字小屋到着!
甲武信ヶ岳 水場に行こう。
水場に行こう。
甲武信ヶ岳 水場に行く途中で、とあるおじさんとお会いしました。見た目が60代前半なのでおじさんと言ってますが、年齢をきいてビックリ。70代でした。
まっったく見えない。顔も凛々しく健脚であられる。
登山中、お話をした方でこういう方は2人目。
共通しているのは、ながーく登山を続けていること。
老後はあのようになりたい。
ためになるお話とお土産、ありがとうございました。
水場に行く途中で、とあるおじさんとお会いしました。見た目が60代前半なのでおじさんと言ってますが、年齢をきいてビックリ。70代でした。 まっったく見えない。顔も凛々しく健脚であられる。 登山中、お話をした方でこういう方は2人目。 共通しているのは、ながーく登山を続けていること。 老後はあのようになりたい。 ためになるお話とお土産、ありがとうございました。
甲武信ヶ岳 秋の訪れ。
秋の訪れ。
甲武信ヶ岳 吸い込まれそう。
吸い込まれそう。
甲武信ヶ岳 登山で交わす別れの挨拶「またどこかで!」
粋があり且つ前向きでとてもいい。
登山で交わす別れの挨拶「またどこかで!」 粋があり且つ前向きでとてもいい。
甲武信ヶ岳 シカ🦌
こっち見てる。
シカ🦌 こっち見てる。
甲武信ヶ岳 下りもいい、甲武信ヶ岳。
下りもいい、甲武信ヶ岳。
甲武信ヶ岳 苔大国の甲武信ヶ岳。
苔大国の甲武信ヶ岳。
甲武信ヶ岳 綺麗だなぁ。
綺麗だなぁ。
甲武信ヶ岳 朽ちてもなお、
生命力を感じずにはいられません。
朽ちてもなお、 生命力を感じずにはいられません。
甲武信ヶ岳 苔が好きになりました。
苔が好きになりました。
甲武信ヶ岳 優しい緑。
優しい緑。
甲武信ヶ岳 神々しい。、
神々しい。、
甲武信ヶ岳 ふもと近くの水場。
十文字小屋近くのお水の方が美味しかった。
ふもと近くの水場。 十文字小屋近くのお水の方が美味しかった。
甲武信ヶ岳 さるのこしかけ?
さるのこしかけ?
甲武信ヶ岳 淡い紫のトリカブト。
淡い紫のトリカブト。
甲武信ヶ岳 金峰山にもあった花、マルバダケブキ。
シカも食べないという。
金峰山にもあった花、マルバダケブキ。 シカも食べないという。
甲武信ヶ岳 美しい。
美しい。
甲武信ヶ岳 この絵、好き!
この絵、好き!
甲武信ヶ岳 いい絵!
いい絵!
甲武信ヶ岳 雫はやがて大河となる。
雫はやがて大河となる。
甲武信ヶ岳 朝方の分岐。戻ってきました。
朝方の分岐。戻ってきました。
甲武信ヶ岳 ただいま!\(^o^)/
ただいま!\(^o^)/
甲武信ヶ岳 川上村は一面畑の懐かしい情景の残る村です。
川上村は一面畑の懐かしい情景の残る村です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。