観光の寄道登山はトレラン風で大山(神奈川県)へ

2019.09.07(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:37

距離

6.6km

のぼり

945m

くだり

942m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 37
休憩時間
10
距離
6.6 km
のぼり / くだり
945 / 942 m

活動詳細

すべて見る

✡️前書き 木曜日に仕事から帰ると、妻から週末は登山?と聞かれて。台風が来るから行かない。と答えるとじゃ何処かに連れていって。となり、何時も使う宿泊施設の空きを確認すると、珍しく箱根に空きがある。ここは人気があるため何時も満室ですが多分台風でキャンセルがでたのでしょう。でも台風来るから登山に行かないのにと言っても行くことに決定。 ✡️土曜日 都心の混雑を避けるため朝3時に出発。 箱根は暫くぶりですが、箱根に泊まるときは、御殿場の時之栖でバイキング(たまに合わせて温泉)というのが我が家の定番です。 しかし、時之栖は11時からしかバイキングは始まらない。 そこで、向かう途中にある大山に登ることに。勿論登るのは私一人です。大山は前職で座間市に足掛け4年半ほど単身赴任したことがあり、天気がよければ毎日見ていました。 ただ、その頃は登山には全く無縁でしたので勿論登ることはありませんでしたが、今回ふと頭に大山が浮かび登ることに。今回の登山口は特に理由はありませんがケーブルカーがあるところに。 6時半頃に駐車場に到着し、準備を整え7時頃、車に残した妻に2時間ほどで帰って来るからと伝えいざ出発。 話は遡りますが、私が本格的に登山を始める前までは、これが私の登山スタイルのスタンダードでした。 車で待たせる場合は3時間が限度で、それを越えると段々噴煙が上がります。という事で妻を待たせてピークのピストンは久し振りになりますが、どんなにかかっても3時間を越えることはできません。 今回はざっくりと登り1時間20分、帰り40分の2時間を目標にしました。 しかし、いざ登り始めてみると、今年はランニングを全くしていないのと、初めから階段が続く今回のコースでは、出で立ちと気持ちはトレランでしたが、実際の中身はウォーキングでした。 結局、山頂での休憩10分を含んで2時間半程かかってしまいました。 特に下りが予想より伸びず1時間ほどかかってしまいました。 車に戻ると幸い朝早かったので、寝ていた時間が長かったせいか噴煙はあがっていませんでした😅 しかしながら予想以上に天気に恵まれ久し振りのトレラン擬きを堪能しました。更に登山で寄り道したお陰で1時半まで待たされた時之栖で更に長~く待たずにすみました🎵

大山 登山口に一番近い第2駐車場入口にあった案内図その1
登山口に一番近い第2駐車場入口にあった案内図その1
大山 その2
その2
大山 売店が建ち並ぶ間の階段を駆け上がると、右手がケーブルカー乗車口
運行は9時からでした。
真っ直ぐ進みます。
売店が建ち並ぶ間の階段を駆け上がると、右手がケーブルカー乗車口 運行は9時からでした。 真っ直ぐ進みます。
大山 直ぐに男坂と女坂の分岐点に。
登りは右側の男坂を使います。
直ぐに男坂と女坂の分岐点に。 登りは右側の男坂を使います。
大山 この建物の裏で分岐します。
この建物の裏で分岐します。
大山 右手の階段を登ります。
右手の階段を登ります。
大山 男坂は階段が延々と続きます。
男坂は階段が延々と続きます。
大山 登っても登っても階段です。
登っても登っても階段です。
大山 下にはケーブルカーの線路が。
下にはケーブルカーの線路が。
大山 まだまだ続きます。
まだまだ続きます。
大山 東屋が。
東屋が。
大山 八大坊上屋敷跡だそうです。
八大坊上屋敷跡だそうです。
大山 やっと左から来た女坂と合流です。
やっと左から来た女坂と合流です。
大山 ここには店もありました。
ここには店もありました。
大山 大山神社下社
大山神社下社
大山 入山初穂料として100円を納めてお祓いをします。
入山初穂料として100円を納めてお祓いをします。
大山 また右手の階段を登ります。
また右手の階段を登ります。
大山 この階段を登りきれば普通の登山道になります。
この階段を登りきれば普通の登山道になります。
大山 今まで気が付きませんでしたが、登山道には◯◯丁目の道標がありました。ここは11丁目でした。
今まで気が付きませんでしたが、登山道には◯◯丁目の道標がありました。ここは11丁目でした。
大山 以外と直ぐに次の道標が出てきます。
以外と直ぐに次の道標が出てきます。
大山 足元の岩は牡丹岩だそうです。
足元の岩は牡丹岩だそうです。
大山 天狗の鼻突き岩だそうです。
天狗の鼻突き岩だそうです。
大山 別の登山口からの合流点に来ました。
別の登山口からの合流点に来ました。
大山 登山道は少し緩やかに。
登山道は少し緩やかに。
大山 展望所から富士山が見えました。
展望所から富士山が見えました。
大山 アップで。
アップで。
大山 富士見台だそうです。
富士見台だそうです。
大山 駿河湾方面
駿河湾方面
大山 ヤビツ峠からの合流点
ヤビツ峠からの合流点
大山 山頂まであとひと踏ん張りです。
山頂まであとひと踏ん張りです。
大山 大山神社の本社鳥居に着きました。
大山神社の本社鳥居に着きました。
大山 ここからも富士山が見えました。
ここからも富士山が見えました。
大山 駐車場から約1時間25分で山頂到着です。
駐車場から約1時間25分で山頂到着です。
大山 山頂からは富士山が見えなかったのですが、そのまま帰ろうとしたら、下で富士山が見えたところでお会いした女性の方が到着し、見える場所まで案内と写真も撮って頂きました。感謝🙇‍♂️
山頂からは富士山が見えなかったのですが、そのまま帰ろうとしたら、下で富士山が見えたところでお会いした女性の方が到着し、見える場所まで案内と写真も撮って頂きました。感謝🙇‍♂️
大山 私は一度も登ったことがありませんが、沢山の方が投稿されている丹沢山系が目の前に広がっていました🎵
私は一度も登ったことがありませんが、沢山の方が投稿されている丹沢山系が目の前に広がっていました🎵
大山 下山途中、登るときは気が付かなかった樹齢5~600年の夫婦杉だそうです。
下山途中、登るときは気が付かなかった樹齢5~600年の夫婦杉だそうです。
大山 帰りは女坂を下りますが、此方も以外と階段は多かったです。
帰りは女坂を下りますが、此方も以外と階段は多かったです。
大山 女坂の七不思議というのがあるそうです。
女坂の七不思議というのがあるそうです。
大山 この赤い橋、無明橋にはその5とありました。
この赤い橋、無明橋にはその5とありました。
大山 女坂の途中には大山寺がありました。
女坂の途中には大山寺がありました。
大山 七不思議その2
他は分かりませんでした。
七不思議その2 他は分かりませんでした。
大山 男坂との合流点まで戻ってきました。
男坂との合流点まで戻ってきました。
大山 ケーブルカー乗車口を過ぎると階段の両側には売店が建ち並んでいます。山頂から駐車場までは約1時間ほどかかってしまいました😅
ケーブルカー乗車口を過ぎると階段の両側には売店が建ち並んでいます。山頂から駐車場までは約1時間ほどかかってしまいました😅
大山 ✡️番外編
時之栖に久し振りに来たら駐車場からの橋が大きくなっていて、風鈴が沢山ぶら下がっていました。
✡️番外編 時之栖に久し振りに来たら駐車場からの橋が大きくなっていて、風鈴が沢山ぶら下がっていました。
大山 バイキングレストラン麦畑の入口も新たに大きな階段が作られていました。今日は予約で一杯らしく飛込みは1時半以降でないと入れないそうです😭
バイキングレストラン麦畑の入口も新たに大きな階段が作られていました。今日は予約で一杯らしく飛込みは1時半以降でないと入れないそうです😭
大山 麦畑の一番のお気に入りは、地ビールの御殿場高原ビールのサーバーが10台程あって色んな種類が飲み放題で呑めることです。今回はビール6種類、ワイン2種類でした🎵
麦畑の一番のお気に入りは、地ビールの御殿場高原ビールのサーバーが10台程あって色んな種類が飲み放題で呑めることです。今回はビール6種類、ワイン2種類でした🎵
大山 宿泊施設からの箱根。
右側の山の裏が大涌谷で噴火で裾野の方まで樹林帯が茶色くなっています。
宿泊施設からの箱根。 右側の山の裏が大涌谷で噴火で裾野の方まで樹林帯が茶色くなっています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。