活動データ
タイム
04:04
距離
8.1km
上り
785m
下り
783m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る登山天気で他の山がC判定の中、三頭山はB判定だったので、8月最終日、三頭山へ行って来ました☺ やはり雲が多く景観は良くなかったですが、雨には降られることなく、都民の森駐車場より砥山→三(っの)頭山→大沢山→三頭大滝→駐車場と山歩きをして来ました。 砥山には都民の森の森林館裏側より森林の中の綴織りの山道を上って行くと山頂に到着します。山頂からは里山の路で鞘口峠へ一旦下りそこから三頭山へ向いました。 (里山の路は本当に里山を🚶感じです。) 三頭山への登山道の最初は意外と急登で、また当日湿度が高く汗ダラダラ😰。暑~い😩😩😩 峠より約1時間ぐらいで東峰へ到着です。 東峰から中央峰は数分で到着。(こんなに近いの~😆) 中央峰より少し行くとベンチがあったのでランチtimeにする事に。(o^o^o) ランチ後に西峰に行くと 立派な山名板が😱 三頭山ってここに三角点が‼あるの~。😅😅😅 西峰山頂到着🙌🙌🙌 あれ?こっちにも山名板が。あ❗山梨県側の山名板でした。(山梨百名山) ここって県境だった😉 雲で景観なしなので三頭山避難小屋方面へ下山することに。こっちのルートはしばらく階段でした。 三頭山避難小屋手前のムシカリ峠より駐車場方面へ下山できますが、県境沿いを歩き大沢山先の分岐点より下山するルート歩く為、ここは直進し最後に落差30mある三頭大滝を眺め戻って来ました。 (こんな滝があったとは…。👍) 今日は里山歩き・登山・尾根歩き・清流・滝とバラエティな山歩きの一日でした。💮
類似する活動日記
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。
