夏の終わりの尾瀬

2019.08.25(日) 3 DAYS

活動詳細

すべて見る

猛暑にダラケきっていたら8月ももう終わり(^^;ア~ア 久しぶりに息子さんの誘いもあって1か月ぶりの山歩きです。今回は涼しさを求めて尾瀬を歩いてきました。 コースは、大清水から尾瀬沼で一泊、翌日は燧ケ岳には登らず(笑)すそ野を歩いて尾瀬ヶ原に出て湿原を散策しながら山ノ鼻でお泊り。3日目は至仏山に登って鳩待峠に下るというお手軽避暑ルートです・・・と思っていたら痛い目にあいました(=_=;マタカイ 至仏山の登りや鳩待峠への下りは、記憶よりはるかに厳しく長く感じましたが、夏の盛りを過ぎ、風が気持ちいい山歩きができました(^^;ツカレタケドネ そろそろ秋に向かう尾瀬。思った以上にたくさんの花たちに会えた山行になりました。出会った花は写真をどうぞ(^^) 3日目の登山口から至仏山を経由して鳩待峠まで、神奈川から来たという年配のご夫婦、それにテント泊縦走の青年と臨時のパーティで歩きました。たぶん歩くペースがあったんでしょうね(^^) ご夫婦の奥さんの口ぐせは歩き始めてすぐの「疲れた~」(笑)でしたが、休むことなく歩かれていました(^^;ゲンキヤン ちなみにボクは「よいしょ、こらしょ、どっこいしょ」です(爆) 今回のトラブル~♪(^o^)ノヽ(^^;コラコラ 大清水から一ノ瀬に向かう道は、バスも通う林道を歩く道と、奥鬼怒林道に入って途中から一ノ瀬に向かう道があります。今回は途中から一ノ瀬に向かうべく奥鬼怒林道を歩きだしました。途中、滝あり、沢の流れありで、「きょうは2時間半程度の足慣らし」と気楽に歩いていましたが、1時間たっても林道・・・(^^; さすがにおかしいと思って大清水に戻りました_(_ _)_2ジカン... 大清水が近づいたころ道の左に道標を発見。一ノ瀬への分岐でした(-_-; 道標を見逃して2時間余りをムダにしたのはすべてワタシのせいですm(_ _)mスミマセン その日の夕食前と夕食に、息子さんにはビールをおごりました(爆) 行程の実動時間のうちかっこ内はトラブルがなければ、の時間です(苦笑) 【1日目】実動4時間9分(2時間19分) 大清水(10:14)奥鬼怒林道・・・林道途中(11:50)[途中休憩2回10分]戻り・・・滝(12:35)・・・一ノ瀬分岐(12:54)・・・林道出合(13:16)[休憩7分]・・・一ノ瀬休憩所(13:44)[休憩 18分]・・・三平峠(14:59)[休憩12分]・・・三平下(15:23)・・・尾瀬長蔵小屋(15:40) 【2日目】実動4時間11分 長蔵小屋(06:22)・・・長英新道分岐(06:49)・・・沼尻休憩所(07:22)[休憩21分]・・・燧ヶ岳分岐(08:57)[休憩4分]・・・見晴(09:13)・・・見晴十字路(09:19)[休憩44分]・・・竜宮小屋(10:32)[休憩11分]・・・竜宮(10:54)[散策4分]・・・牛首分岐(11:27)[休憩15分]・・・山ノ鼻(12:14) 【3日目】実動5時間1分 山ノ鼻(06:22)・・・至仏山登山口(06:38)・・・森林限界(07:16)・・・途中(07:21)[休憩3分]・・・途中(07:38)[休憩11分]・・・高天原(08:59)[休憩7分]・・・至仏山(09:27)[休憩24分]・・・小至仏山(10:37)[休憩9分]・・・笠ヶ岳分岐(11:10)・・・オヤマ沢田代(11:12)・・・オヤマ沢(11:19)・・・途中(11:22)[休憩2分]・・・途中(11:57)[休憩2分]・・・鳩待峠(12:31)

尾瀬・燧ヶ岳 車で4時間かけて群馬県片品村の戸倉まできました
車で4時間かけて群馬県片品村の戸倉まできました
尾瀬・燧ヶ岳 3匹は初めての尾瀬だね♪
3匹は初めての尾瀬だね♪
尾瀬・燧ヶ岳 まずはバスで大清水へ
まずはバスで大清水へ
尾瀬・燧ヶ岳 大清水から山歩き開始です
大清水から山歩き開始です
尾瀬・燧ヶ岳 右の奥鬼怒林道に入ります 途中から山道が分岐しますが・・・
右の奥鬼怒林道に入ります 途中から山道が分岐しますが・・・
尾瀬・燧ヶ岳 分岐をなぜか見逃して奥鬼怒林道を進んでしまう大ちょんぼ_(_ _)_
分岐をなぜか見逃して奥鬼怒林道を進んでしまう大ちょんぼ_(_ _)_
尾瀬・燧ヶ岳 「滝が涼しげだね」とかやってますが・・・
「滝が涼しげだね」とかやってますが・・・
尾瀬・燧ヶ岳 1時間あまり経過して、さすがにおかしいと思って戻りました
1時間あまり経過して、さすがにおかしいと思って戻りました
尾瀬・燧ヶ岳 大清水まであと少しのところで分岐の道標・・・これを見逃しました_(_ _)_ツカレタ
大清水まであと少しのところで分岐の道標・・・これを見逃しました_(_ _)_ツカレタ
尾瀬・燧ヶ岳 気を取り直して予定のコースに入ります
気を取り直して予定のコースに入ります
尾瀬・燧ヶ岳 一ノ瀬休憩所でエネルギーを補給して・・・
一ノ瀬休憩所でエネルギーを補給して・・・
尾瀬・燧ヶ岳 三平峠に向かいます すでに体力残りわずかでペースが上がりません 息子さんはまだ元気のようです(^^;
三平峠に向かいます すでに体力残りわずかでペースが上がりません 息子さんはまだ元気のようです(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 三平峠到着
三平峠到着
尾瀬・燧ヶ岳 にらまないで(^^;ゴメンヨ
にらまないで(^^;ゴメンヨ
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼に向かって下ります
尾瀬沼に向かって下ります
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼が見えました
尾瀬沼が見えました
尾瀬・燧ヶ岳 今日の宿は長蔵小屋
今日の宿は長蔵小屋
尾瀬・燧ヶ岳 予定から2時間以上遅れての到着ですm(_ _)mスミマセン
予定から2時間以上遅れての到着ですm(_ _)mスミマセン
尾瀬・燧ヶ岳 3匹もお疲れのようです(^^;
3匹もお疲れのようです(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 きょうの花たち
小屋の前でヤナギランが満開♪
きょうの花たち 小屋の前でヤナギランが満開♪
尾瀬・燧ヶ岳 オゼトリカブト
オゼトリカブト
尾瀬・燧ヶ岳 ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
尾瀬・燧ヶ岳 ゴマナ
ゴマナ
尾瀬・燧ヶ岳 夕食は鶏肉のソテー♪
このあと朝まで爆睡しました(笑)
夕食は鶏肉のソテー♪ このあと朝まで爆睡しました(笑)
尾瀬・燧ヶ岳 2日目の朝
尾瀬沼に映る燧ヶ岳・・・今回は登りません(^^;
2日目の朝 尾瀬沼に映る燧ヶ岳・・・今回は登りません(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 朝は湿原の蜘蛛の巣が目立ちます 顔にこなけりゃキレイです(^^)
朝は湿原の蜘蛛の巣が目立ちます 顔にこなけりゃキレイです(^^)
尾瀬・燧ヶ岳 朝日を浴びるミヤマアキノキリンソウ
朝日を浴びるミヤマアキノキリンソウ
尾瀬・燧ヶ岳 ミヤマワレモコウ
ミヤマワレモコウ
尾瀬・燧ヶ岳 ジョウシュウオニアザミ
ジョウシュウオニアザミ
尾瀬・燧ヶ岳 オゼヌマアザミ
オゼヌマアザミ
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬に秋の訪れを告げるサワギキョウ
尾瀬に秋の訪れを告げるサワギキョウ
尾瀬・燧ヶ岳 いい天気になりそうです(^^)
いい天気になりそうです(^^)
尾瀬・燧ヶ岳 ウメバチソウ 今回のコースのあちこちで見られました
ウメバチソウ 今回のコースのあちこちで見られました
尾瀬・燧ヶ岳 湿原でいちばん多く見られたイワショウブ
湿原でいちばん多く見られたイワショウブ
尾瀬・燧ヶ岳 夏のニッコウキスゲのようには目立ちませんがカワイイ花です(^^)
夏のニッコウキスゲのようには目立ちませんがカワイイ花です(^^)
尾瀬・燧ヶ岳 オゼミズギク こちらも尾瀬に秋の訪れを告げる花です
オゼミズギク こちらも尾瀬に秋の訪れを告げる花です
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳のすそを尾瀬ヶ原に向かいます
燧ヶ岳のすそを尾瀬ヶ原に向かいます
尾瀬・燧ヶ岳 樹林帯と・・・
樹林帯と・・・
尾瀬・燧ヶ岳 小さな湿原が交互に現れます
小さな湿原が交互に現れます
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼の西側 沼尻の休憩所でひと休み トイレあります(^^)
尾瀬沼の西側 沼尻の休憩所でひと休み トイレあります(^^)
尾瀬・燧ヶ岳 樹林帯で多く見られたマルバダケブキ
樹林帯で多く見られたマルバダケブキ
尾瀬・燧ヶ岳 見晴新道と合流すれば尾瀬ヶ原はすぐです
見晴新道と合流すれば尾瀬ヶ原はすぐです
尾瀬・燧ヶ岳 山小屋が建ち並ぶ見晴
山小屋が建ち並ぶ見晴
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原の木道の向こうに至仏山♪
尾瀬ヶ原の木道の向こうに至仏山♪
尾瀬・燧ヶ岳 お昼兼おやつでエネルギー補給
お昼兼おやつでエネルギー補給
尾瀬・燧ヶ岳 トンボのおかげで虫に悩まさずにすみました(^^)アリガトネ
トンボのおかげで虫に悩まさずにすみました(^^)アリガトネ
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山にはあした登るよ~
至仏山にはあした登るよ~
尾瀬・燧ヶ岳 少し進んで振り返れば見晴と燧ヶ岳・・・いつかまた登りたいね
少し進んで振り返れば見晴と燧ヶ岳・・・いつかまた登りたいね
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山麓の山ノ鼻に向かいます
至仏山麓の山ノ鼻に向かいます
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原の代名詞でもある池溏(ちとう)
尾瀬ヶ原の代名詞でもある池溏(ちとう)
尾瀬・燧ヶ岳 午後2時(未の刻)ころ咲くからヒツジグサだそうな(^^;
午後2時(未の刻)ころ咲くからヒツジグサだそうな(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 サワギキョウ
サワギキョウ
尾瀬・燧ヶ岳 アズマヤマアザミ
アズマヤマアザミ
尾瀬・燧ヶ岳 オゼミズギク
オゼミズギク
尾瀬・燧ヶ岳 サワオトギリ
サワオトギリ
尾瀬・燧ヶ岳 アカバナ・・・だと思います(^^;
アカバナ・・・だと思います(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 トウダイグサも秋色になってきました
トウダイグサも秋色になってきました
尾瀬・燧ヶ岳 この日は資材を運ぶヘリコプターが何回も来ていました
この日は資材を運ぶヘリコプターが何回も来ていました
尾瀬・燧ヶ岳 夏のシーズンが終わり木道の修復が始まります 安心して歩けることには感謝ですが、ちょっと複雑な心境(^^;
夏のシーズンが終わり木道の修復が始まります 安心して歩けることには感謝ですが、ちょっと複雑な心境(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 木道が修復されたころには尾瀬ヶ原は草紅葉に彩られます
木道が修復されたころには尾瀬ヶ原は草紅葉に彩られます
尾瀬・燧ヶ岳 山ノ鼻とうちゃこ♪
山ノ鼻とうちゃこ♪
尾瀬・燧ヶ岳 きょうの宿は山の鼻小屋
きょうの宿は山の鼻小屋
尾瀬・燧ヶ岳 早い到着だったんでまずはお昼♪ 大盛りのきつねうどんです(^^;アゲガチイサイ
早い到着だったんでまずはお昼♪ 大盛りのきつねうどんです(^^;アゲガチイサイ
尾瀬・燧ヶ岳 お昼のあとは周辺散策 きょうの花たち
お昼のあとは周辺散策 きょうの花たち
尾瀬・燧ヶ岳 ミヤマワレモコウ
ミヤマワレモコウ
尾瀬・燧ヶ岳 キンコウカはほぼ終わり
キンコウカはほぼ終わり
尾瀬・燧ヶ岳 ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
尾瀬・燧ヶ岳 サワギキョウ
サワギキョウ
尾瀬・燧ヶ岳 キキョウ科ですがアヤメのような花です(^^;
キキョウ科ですがアヤメのような花です(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 ゴマナ
ゴマナ
尾瀬・燧ヶ岳 オオバセンキュウ
オオバセンキュウ
尾瀬・燧ヶ岳 イワショウブ
イワショウブ
尾瀬・燧ヶ岳 夕食はイワナ?の甘露煮と野菜天ぷら♪
夕食はイワナ?の甘露煮と野菜天ぷら♪
尾瀬・燧ヶ岳 このあとクマさん出没騒動で登山道が閉鎖になりました(^^;
このあとクマさん出没騒動で登山道が閉鎖になりました(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 人が自然の中にお邪魔しているんですね
人が自然の中にお邪魔しているんですね
尾瀬・燧ヶ岳 朝食は定番のサケとノリ(^^) 山菜の煮物付き♪
朝食は定番のサケとノリ(^^) 山菜の煮物付き♪
尾瀬・燧ヶ岳 3日目は曇り空です
3日目は曇り空です
尾瀬・燧ヶ岳 閉鎖されていた登山道は朝6時に開通♪
閉鎖されていた登山道は朝6時に開通♪
尾瀬・燧ヶ岳 見本園のはずれから至仏山への登山道(登り専用)が始まります きょうも息子さん先行(^^;
見本園のはずれから至仏山への登山道(登り専用)が始まります きょうも息子さん先行(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 急な階段やヌカルミやら・・・(^^;
急な階段やヌカルミやら・・・(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 息子さんかなり先行(笑)
息子さんかなり先行(笑)
尾瀬・燧ヶ岳 オオカメノキは実りの季節
オオカメノキは実りの季節
尾瀬・燧ヶ岳 ソバナ
ソバナ
尾瀬・燧ヶ岳 森林限界を越え展望が開けてきました 燧ケ岳がうっすら(^^;
森林限界を越え展望が開けてきました 燧ケ岳がうっすら(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 森林限界あたりから蛇紋岩の岩場と木道が交互に出てきます どちらも滑りやすいです(=_=;
森林限界あたりから蛇紋岩の岩場と木道が交互に出てきます どちらも滑りやすいです(=_=;
尾瀬・燧ヶ岳 久々に3匹登場(笑)
たくさん歩いたね(^^)
久々に3匹登場(笑) たくさん歩いたね(^^)
尾瀬・燧ヶ岳 歩いてきた尾瀬ヶ原が見えます
歩いてきた尾瀬ヶ原が見えます
尾瀬・燧ヶ岳 登山口からご一緒したご夫婦
登山口からご一緒したご夫婦
尾瀬・燧ヶ岳 登りで見つけた花たち
登りで見つけた花たち
尾瀬・燧ヶ岳 ウメバチソウ
ウメバチソウ
尾瀬・燧ヶ岳 キンコウカ ここではちょうど見ごろでした(^^)
キンコウカ ここではちょうど見ごろでした(^^)
尾瀬・燧ヶ岳 ヒメシャジン
ヒメシャジン
尾瀬・燧ヶ岳 タカネトウチクソウ
タカネトウチクソウ
尾瀬・燧ヶ岳 ホソバコゴメグサ
ホソバコゴメグサ
尾瀬・燧ヶ岳 岩場と木段が連続する最後の難所を越えれば・・・
岩場と木段が連続する最後の難所を越えれば・・・
尾瀬・燧ヶ岳 高天原からもう一登りで・・・
高天原からもう一登りで・・・
尾瀬・燧ヶ岳 マッチロケーション(笑)の至仏山とうちゃこ~♪
マッチロケーション(笑)の至仏山とうちゃこ~♪
尾瀬・燧ヶ岳 ン十年ぶり3回目の山頂ですσ(^^)
ン十年ぶり3回目の山頂ですσ(^^)
尾瀬・燧ヶ岳 何も見えないね~(^^;ザンネン
何も見えないね~(^^;ザンネン
尾瀬・燧ヶ岳 周辺で出会った花たち
ホソバヒナウスユキソウ
周辺で出会った花たち ホソバヒナウスユキソウ
尾瀬・燧ヶ岳 ほぼ終わりかけですが待っていてくれました(^^)ウレシ
ほぼ終わりかけですが待っていてくれました(^^)ウレシ
尾瀬・燧ヶ岳 こちらはミネウスユキソウ
こちらはミネウスユキソウ
尾瀬・燧ヶ岳 ムラサキタカネアオヤギソウ 長いお名前で・・・(^^;
ムラサキタカネアオヤギソウ 長いお名前で・・・(^^;
尾瀬・燧ヶ岳 ヒメシャジン
ヒメシャジン
尾瀬・燧ヶ岳 タカネナデシコ ピントが・・・m(_ _)m
タカネナデシコ ピントが・・・m(_ _)m
尾瀬・燧ヶ岳 少し下ったところから至仏山山頂
少し下ったところから至仏山山頂
尾瀬・燧ヶ岳 岩場を下って登ってで小至仏山
岩場を下って登ってで小至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 小至仏を下ればオヤマ沢田代 コース最後の湿原です
小至仏を下ればオヤマ沢田代 コース最後の湿原です
尾瀬・燧ヶ岳 樹林帯の緩やかな道を延々と下ります こんなに長かったか・・・(=_=;キオクデハ
樹林帯の緩やかな道を延々と下ります こんなに長かったか・・・(=_=;キオクデハ
尾瀬・燧ヶ岳 鳩待峠とうちゃく~
_(_ _)_~Qツカレタ
鳩待峠とうちゃく~ _(_ _)_~Qツカレタ
尾瀬・燧ヶ岳 ここでおしまい お疲れ様でした♪
このあとバスで戸倉に戻り温泉に入って帰りましたとさ(^o^)チャンチャン
ここでおしまい お疲れ様でした♪ このあとバスで戸倉に戻り温泉に入って帰りましたとさ(^o^)チャンチャン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。