富士山 御殿場ルート 風強い🌬🌬

2019.08.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
18 時間 40
休憩時間
3 時間 56
距離
21.3 km
のぼり / くだり
2649 / 2648 m

活動詳細

すべて見る

富士山で、まだ登った事がない御殿場ルートに行ってきました。 個人的な御殿場ルートの問題点は、登り始めの標高が低い=暑い🥵ということで、夜に登ることにしました。 御殿場駅まで高速バスで行って、そこから登山口までバス乗り継ぎでしたが、高速バス御殿場インター出た所で追突事故を起こし、駅まで歩くことに。暑い🥵 登り始めて日没まではゆっくり行って、その後ペースアップと思っていましたが、ちょっと連戦し過ぎ、早々に足が重くなってきました。 標高3000m超える頃には、急に風が強くなり、防寒対策を兼ねて着込み登り続けましたが、強風のためよろけること数回、赤岩八合館前で風が弱まるのを待ちました。 結局待っていても風は弱まらず、仕方ないので登りを再開、山頂付近に近づくと風は弱くなり、助かりました。 ご来光は無事拝め、下山、大砂走り行きましたが、長い😅 途中で飽きてきたのですが、終わらない😅 ずっと砂走りだったので、下山し硬い地面を歩くと違和感😅 御殿場ルート、ちょっと登山道は単調ですが、人が少なく、演習場の音がなくなれば静かに登れて、なかなかよかったです。

富士山 バス🚌事故のため、駅まで徒歩。😰15分くらいだったけれど暑い🥵
バス🚌事故のため、駅まで徒歩。😰15分くらいだったけれど暑い🥵
富士山 徒歩で御殿場駅に到着。初めて徒歩で御殿場駅まで行った。😅ここからバスに乗って、登山口へ。
徒歩で御殿場駅に到着。初めて徒歩で御殿場駅まで行った。😅ここからバスに乗って、登山口へ。
富士山 御殿場新五合目登山口。売店アリ。売店の中、チェックしてくるの忘れた。😰この他に、食べ物屋の屋台が一件、案内所などあり。
御殿場新五合目登山口。売店アリ。売店の中、チェックしてくるの忘れた。😰この他に、食べ物屋の屋台が一件、案内所などあり。
富士山 新五合目から。標高はそんなに高くはないが、いちおう雲の上。
新五合目から。標高はそんなに高くはないが、いちおう雲の上。
富士山 協力金は、窓口閉まっていて払えない。
協力金は、窓口閉まっていて払えない。
富士山 鳥居⛩をくぐって、登山開始。🥾
鳥居⛩をくぐって、登山開始。🥾
富士山 山頂まで410分。
山頂まで410分。
富士山 大石茶屋。登り始めてすぐ。この後しばらく売店、トイレはないので、必要があればここで済ます必要。
大石茶屋。登り始めてすぐ。この後しばらく売店、トイレはないので、必要があればここで済ます必要。
富士山 ここから本格的にスタート。真っ直ぐは下山道。左側を行くのが登山道。登り始めは、日が当たって暑い🥵
ここから本格的にスタート。真っ直ぐは下山道。左側を行くのが登山道。登り始めは、日が当たって暑い🥵
富士山 雲に隙間ができて、山頂が見えた。遠いな😅
雲に隙間ができて、山頂が見えた。遠いな😅
富士山 振り返ると、一面の雲海。標高はまだ低いけれど。太陽が山の向こうに消えてくれて、だいぶ暑さが緩和されてきた。
振り返ると、一面の雲海。標高はまだ低いけれど。太陽が山の向こうに消えてくれて、だいぶ暑さが緩和されてきた。
富士山 周りに何もない。砂と石ばかり。宝永山、近くに見えるが、いつまでも近づかない感じ。
周りに何もない。砂と石ばかり。宝永山、近くに見えるが、いつまでも近づかない感じ。
富士山 標高2000m。90分くらいかかって、ようやくここまで。標高で1/4も登っていない。今日は疲れが残っているのもあって、よりキツイ。😰
標高2000m。90分くらいかかって、ようやくここまで。標高で1/4も登っていない。今日は疲れが残っているのもあって、よりキツイ。😰
富士山 そろそろ暗くなってきた。あちこちで、ライトの灯りが見えるようになってきた。東富士演習場の音かな?ずっと音が聞こえる。
そろそろ暗くなってきた。あちこちで、ライトの灯りが見えるようになってきた。東富士演習場の音かな?ずっと音が聞こえる。
富士山 雲は秋の感じ。
雲は秋の感じ。
富士山 振り返り。月が昇ってきた。満月ではないけれどかなり丸い。演習場の音?しなくなった。今日のお仕事終わりかな?
振り返り。月が昇ってきた。満月ではないけれどかなり丸い。演習場の音?しなくなった。今日のお仕事終わりかな?
富士山 月に雲海が照らし出された。
月に雲海が照らし出された。
富士山 プリンスルートからの登山道と合流。ようやく。ここまで長かった。😅気温もだいぶ下がってきた。息が白い。
プリンスルートからの登山道と合流。ようやく。ここまで長かった。😅気温もだいぶ下がってきた。息が白い。
富士山 標高3000m付近から、急に風が強く吹くように。砂走館で休息がてら、防寒装備。危険は感じないが、数回風でよろけそうになる。😰
標高3000m付近から、急に風が強く吹くように。砂走館で休息がてら、防寒装備。危険は感じないが、数回風でよろけそうになる。😰
富士山 このまま上がると、さらに風が強くなり厳しい状況になりそうなので、一時ここで様子を見ることに。風向きの関係で赤岩八合館前ベンチは小屋が風除けになってくれた。小屋前なので音を立てない、光を出さないように注意。
このまま上がると、さらに風が強くなり厳しい状況になりそうなので、一時ここで様子を見ることに。風向きの関係で赤岩八合館前ベンチは小屋が風除けになってくれた。小屋前なので音を立てない、光を出さないように注意。
富士山 赤岩館前からの夜景。街の灯りは、あまり見えない。
赤岩館前からの夜景。街の灯りは、あまり見えない。
富士山 一時を少し過ぎた頃、赤岩八合館出発。途中だんだん風が弱まり、山頂に到着。山頂を移動中、さらに風が弱まる。😊
一時を少し過ぎた頃、赤岩八合館出発。途中だんだん風が弱まり、山頂に到着。山頂を移動中、さらに風が弱まる。😊
富士山 ご来光まで、もうしばらく。
ご来光まで、もうしばらく。
富士山 ご来光🇯🇵
ご来光🇯🇵
富士山 ご来光と雲海。この日は暖かかった。
ご来光と雲海。この日は暖かかった。
富士山 令和元年8月18日の朝がやって来ました。明日から仕事です😱まぁその前の週も仕事でしたが。
令和元年8月18日の朝がやって来ました。明日から仕事です😱まぁその前の週も仕事でしたが。
富士山 富士山モルゲンロート。
富士山モルゲンロート。
富士山 ご来光見たら、さっさと下山する人が多い
ご来光見たら、さっさと下山する人が多い
富士山 お鉢巡りしながら、雲海鑑賞。
お鉢巡りしながら、雲海鑑賞。
富士山 剣ヶ峰。最高地点は混んでいるので、パス。
剣ヶ峰。最高地点は混んでいるので、パス。
富士山 雲と登山者たち
雲と登山者たち
富士山 大沢崩れと影富士。前回はブロッケン現象が見えたけれど、今回はナシ。
大沢崩れと影富士。前回はブロッケン現象が見えたけれど、今回はナシ。
富士山 雲海。もう日がだいぶ高い。
雲海。もう日がだいぶ高い。
富士山 宝永山と雲海。雲海飽きた😅
宝永山と雲海。雲海飽きた😅
富士山 最後にお参り。下山します。
最後にお参り。下山します。
富士山 昨夜登って来た道。下山渋滞中。ツアー客に引っかかる。ペースが合わず、すっ転ぶ😱
昨夜登って来た道。下山渋滞中。ツアー客に引っかかる。ペースが合わず、すっ転ぶ😱
富士山 荒涼とした登山道
荒涼とした登山道
富士山 今日も大砂走り。ガスが出てきた。
今日も大砂走り。ガスが出てきた。
富士山 大砂走り、今日は湿り気を帯びていて砂が重い。前回来た時よりスムーズに進めない。
大砂走り、今日は湿り気を帯びていて砂が重い。前回来た時よりスムーズに進めない。
富士山 今日は御殿場ルート、ここを左下に。直進はプリンスルート。
今日は御殿場ルート、ここを左下に。直進はプリンスルート。
富士山 富士のロングストレート。ずっと真っ直ぐ!👍
富士のロングストレート。ずっと真っ直ぐ!👍
富士山 向こうに六合目小屋が小さく見える。昨日まだココ?と思ったところ。一面砂だらけ。
向こうに六合目小屋が小さく見える。昨日まだココ?と思ったところ。一面砂だらけ。
富士山 ようやく標高2000m。もう飽きた😅でもまだまだつかない。
ようやく標高2000m。もう飽きた😅でもまだまだつかない。
富士山 傾斜が緩くなり、ただの砂地の道に変わると徒歩に違和感を感じる😅地面から湯気が立っている
傾斜が緩くなり、ただの砂地の道に変わると徒歩に違和感を感じる😅地面から湯気が立っている
富士山 ようやく砂走りゴール。長い😅
ようやく砂走りゴール。長い😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。