明星山植物観察

2019.08.16(金) 日帰り

最近、遠方の花見に出かけることが多くて、地元を歩いてなかったので本日、1ヶ月ぶりに植物観察してきました。 梅雨を挟んだこともあり林道折掛線はかなり荒れていて、道がえぐられたり補修材が落ちてしまったりしてその上草木は伸び放題なので大変歩きにくい状況でした。 しかし花たちは元気に咲いていて新しい顔ぶれにも沢山逢えました。見たかったミズタマソウにも逢えたしコバギボウシが咲き始めで大変綺麗でした。 歩き終えて駐車場の明るい場所で、目視点検するとズボンの裾にダニが2匹付着していましたので処理しました。 ぞ~としますね、この時期草むらを歩くときはくれぐれも注意が必要です。

ミズタマソウ
水玉草
初めて写真を見たときに水玉が魅力的で是非写真に撮りたいと思いました

ミズタマソウ 水玉草 初めて写真を見たときに水玉が魅力的で是非写真に撮りたいと思いました

ミズタマソウ 水玉草 初めて写真を見たときに水玉が魅力的で是非写真に撮りたいと思いました

ミズタマソウ
アカバナ科ミズタマソウ属
学名:Circaea mollis

ミズタマソウ アカバナ科ミズタマソウ属 学名:Circaea mollis

ミズタマソウ アカバナ科ミズタマソウ属 学名:Circaea mollis

ミズタマソウ
白い毛の生えた円形の子房を水玉に見立てたものです 
水玉のように見えるように撮り方を工夫しました

ミズタマソウ 白い毛の生えた円形の子房を水玉に見立てたものです  水玉のように見えるように撮り方を工夫しました

ミズタマソウ 白い毛の生えた円形の子房を水玉に見立てたものです  水玉のように見えるように撮り方を工夫しました

ヌスビトハギ

ヌスビトハギ

ヌスビトハギ

林道崩壊箇所

林道崩壊箇所

林道崩壊箇所

ウリノキの実
綺麗なブルー 
ますますウリノキが好きになりました(^-^)

ウリノキの実 綺麗なブルー  ますますウリノキが好きになりました(^-^)

ウリノキの実 綺麗なブルー  ますますウリノキが好きになりました(^-^)

ヘクソカズラ
大変な名前を付けられましたが白地に赤が可愛いです

ヘクソカズラ 大変な名前を付けられましたが白地に赤が可愛いです

ヘクソカズラ 大変な名前を付けられましたが白地に赤が可愛いです

クサギ
葉が臭いことから命名
藪に侵入するパイオニア的植物
秋、星形の種はカラフルで見つけると必ずカメラを向けたくなります

クサギ 葉が臭いことから命名 藪に侵入するパイオニア的植物 秋、星形の種はカラフルで見つけると必ずカメラを向けたくなります

クサギ 葉が臭いことから命名 藪に侵入するパイオニア的植物 秋、星形の種はカラフルで見つけると必ずカメラを向けたくなります

アレチハナガサ

アレチハナガサ

アレチハナガサ

クズ

クズ

クズ

キンミズヒキ

キンミズヒキ

キンミズヒキ

ボタンヅル

ボタンヅル

ボタンヅル

ボタンヅル
よく似たセンニンソウはオシベの長さが半分ほどに収まります

ボタンヅル よく似たセンニンソウはオシベの長さが半分ほどに収まります

ボタンヅル よく似たセンニンソウはオシベの長さが半分ほどに収まります

ダイコンソウとキツネノボタン

ダイコンソウとキツネノボタン

ダイコンソウとキツネノボタン

ソクズ

ソクズ

ソクズ

メマツヨイグサ
雌待宵草

メマツヨイグサ 雌待宵草

メマツヨイグサ 雌待宵草

ダイコンソウ

ダイコンソウ

ダイコンソウ

ミズヒキ

ミズヒキ

ミズヒキ

ヒヨドリバナ

ヒヨドリバナ

ヒヨドリバナ

コバギボウシ
この花がここにある事は知らなかったので嬉しかったです

コバギボウシ この花がここにある事は知らなかったので嬉しかったです

コバギボウシ この花がここにある事は知らなかったので嬉しかったです

コバギボウシ
リュウゼツラン亜科ギボウシ属
学名:Hosta sieboldii

コバギボウシ リュウゼツラン亜科ギボウシ属 学名:Hosta sieboldii

コバギボウシ リュウゼツラン亜科ギボウシ属 学名:Hosta sieboldii

コバギボウシ
沢沿いの林道で明るく開けた場所に沢山咲いていました

コバギボウシ 沢沿いの林道で明るく開けた場所に沢山咲いていました

コバギボウシ 沢沿いの林道で明るく開けた場所に沢山咲いていました

コバギボウシ
濃い紫色のラインが目立ちます

コバギボウシ 濃い紫色のラインが目立ちます

コバギボウシ 濃い紫色のラインが目立ちます

ヤブラン

ヤブラン

ヤブラン

ヨウシュヤマゴボウ
鮮烈な色なのでまわりの緑の中でよく目立ちます

ヨウシュヤマゴボウ 鮮烈な色なのでまわりの緑の中でよく目立ちます

ヨウシュヤマゴボウ 鮮烈な色なのでまわりの緑の中でよく目立ちます

ヨウシュヤマゴボウ

ヨウシュヤマゴボウ

ヨウシュヤマゴボウ

ノリウツギ
見頃の立派な株がありました

ノリウツギ 見頃の立派な株がありました

ノリウツギ 見頃の立派な株がありました

コバギボウシ

コバギボウシ

コバギボウシ

ヨウシュヤマゴボウ

ヨウシュヤマゴボウ

ヨウシュヤマゴボウ

フジカンゾウ
ヌスビトハギやアレチヌスビトハギに似ているが葉が羽状複葉なのが一番の見分け

フジカンゾウ ヌスビトハギやアレチヌスビトハギに似ているが葉が羽状複葉なのが一番の見分け

フジカンゾウ ヌスビトハギやアレチヌスビトハギに似ているが葉が羽状複葉なのが一番の見分け

コバギボウシ

コバギボウシ

コバギボウシ

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

ベニバナボロギク

コバギボウシ

コバギボウシ

コバギボウシ

コバギボウシ

コバギボウシ

コバギボウシ

ミズタマソウ 水玉草 初めて写真を見たときに水玉が魅力的で是非写真に撮りたいと思いました

ミズタマソウ アカバナ科ミズタマソウ属 学名:Circaea mollis

ミズタマソウ 白い毛の生えた円形の子房を水玉に見立てたものです  水玉のように見えるように撮り方を工夫しました

ヌスビトハギ

林道崩壊箇所

ウリノキの実 綺麗なブルー  ますますウリノキが好きになりました(^-^)

ヘクソカズラ 大変な名前を付けられましたが白地に赤が可愛いです

クサギ 葉が臭いことから命名 藪に侵入するパイオニア的植物 秋、星形の種はカラフルで見つけると必ずカメラを向けたくなります

アレチハナガサ

クズ

キンミズヒキ

ボタンヅル

ボタンヅル よく似たセンニンソウはオシベの長さが半分ほどに収まります

ダイコンソウとキツネノボタン

ソクズ

メマツヨイグサ 雌待宵草

ダイコンソウ

ミズヒキ

ヒヨドリバナ

コバギボウシ この花がここにある事は知らなかったので嬉しかったです

コバギボウシ リュウゼツラン亜科ギボウシ属 学名:Hosta sieboldii

コバギボウシ 沢沿いの林道で明るく開けた場所に沢山咲いていました

コバギボウシ 濃い紫色のラインが目立ちます

ヤブラン

ヨウシュヤマゴボウ 鮮烈な色なのでまわりの緑の中でよく目立ちます

ヨウシュヤマゴボウ

ノリウツギ 見頃の立派な株がありました

コバギボウシ

ヨウシュヤマゴボウ

フジカンゾウ ヌスビトハギやアレチヌスビトハギに似ているが葉が羽状複葉なのが一番の見分け

コバギボウシ

ベニバナボロギク

コバギボウシ

コバギボウシ