燕岳 一日目

2016.08.02(火) 日帰り

初めての北アルプスとして燕岳にツアーで行きました。初めてのアルプスなのでワクワク期待して行ったが、初日の大半を雷を伴った大雨に見舞われ、過去2回目の雨具を着ました。悪天候のため早く目的地に着きたいが、ツアーのためしょうがないのでしょうが一人ペースの遅い人がおり、待っている時間がかなりできてしまい、休んでる時間が長いとやはり体が冷えてしまいます。8月だというのに途中の小屋にストーブがあり、温めてもらえ助かりました。なんとか燕山荘に着き、食事をしてから翌日の支度をしてる時に明日の天候は霧だと聞き、明日は燕岳の山頂に行きアルプスのパノラマを堪能したかったのに最近眺望に全く恵まれておらず今回もダメだろうなと諦めてこの日は寝ました。

しばらくは樹林帯を

しばらくは樹林帯を

しばらくは樹林帯を

最初の休憩ポイント、第一ベンチに到着、結構きつかった~

最初の休憩ポイント、第一ベンチに到着、結構きつかった~

最初の休憩ポイント、第一ベンチに到着、結構きつかった~

二回目の休憩ポイント、第二ベンチ、かなりハァハァしてます

二回目の休憩ポイント、第二ベンチ、かなりハァハァしてます

二回目の休憩ポイント、第二ベンチ、かなりハァハァしてます

ガスってきた、やばいなと思ったら、

ガスってきた、やばいなと思ったら、

ガスってきた、やばいなと思ったら、

降り始めたら一気に大粒の雨になりました。写真はまだ雨具を着てる最中ですが水たまりの量で雨量が分かるでしょうか

降り始めたら一気に大粒の雨になりました。写真はまだ雨具を着てる最中ですが水たまりの量で雨量が分かるでしょうか

降り始めたら一気に大粒の雨になりました。写真はまだ雨具を着てる最中ですが水たまりの量で雨量が分かるでしょうか

小さな川になっています

小さな川になっています

小さな川になっています

3回目の休憩ポイント、ゴールまではまだまだだなぁ

3回目の休憩ポイント、ゴールまではまだまだだなぁ

3回目の休憩ポイント、ゴールまではまだまだだなぁ

登山道はもろい花崗岩でできているので、踏み跡や水流でどんどん削られています

登山道はもろい花崗岩でできているので、踏み跡や水流でどんどん削られています

登山道はもろい花崗岩でできているので、踏み跡や水流でどんどん削られています

富士見ベンチ、こんな天候では勿論見られませぬ

富士見ベンチ、こんな天候では勿論見られませぬ

富士見ベンチ、こんな天候では勿論見られませぬ

花崗岩が侵食されてボコボコしてて面白い

花崗岩が侵食されてボコボコしてて面白い

花崗岩が侵食されてボコボコしてて面白い

合戦小屋に到着、名物のスイカを塩たっぷりで食べました。美味です!

合戦小屋に到着、名物のスイカを塩たっぷりで食べました。美味です!

合戦小屋に到着、名物のスイカを塩たっぷりで食べました。美味です!

合戦小屋の写真を撮ろうとしたら、本降りになってきたぞ。雷もずっと鳴っております

合戦小屋の写真を撮ろうとしたら、本降りになってきたぞ。雷もずっと鳴っております

合戦小屋の写真を撮ろうとしたら、本降りになってきたぞ。雷もずっと鳴っております

登山道、足の踏み場も無いくらいの川になってしまった

登山道、足の踏み場も無いくらいの川になってしまった

登山道、足の踏み場も無いくらいの川になってしまった

お情け程度の鎖場があります

お情け程度の鎖場があります

お情け程度の鎖場があります

三つ巴に咲く

三つ巴に咲く

三つ巴に咲く

本日のゴールの燕山荘に到着、大雨と急登で疲れた~

本日のゴールの燕山荘に到着、大雨と急登で疲れた~

本日のゴールの燕山荘に到着、大雨と急登で疲れた~

中房温泉から出発~
17/20

中房温泉から出発~

中房温泉から出発~

標高の高い山小屋だが、なかなかのメニューで満足
18/20

標高の高い山小屋だが、なかなかのメニューで満足

標高の高い山小屋だが、なかなかのメニューで満足

食後に燕山荘のオーナーのお話しが聞けました。なかなか参考かつ楽しいお話しでした
19/20

食後に燕山荘のオーナーのお話しが聞けました。なかなか参考かつ楽しいお話しでした

食後に燕山荘のオーナーのお話しが聞けました。なかなか参考かつ楽しいお話しでした

そして名物、オーナーのアルプホルン、お見事でした!
20/20

そして名物、オーナーのアルプホルン、お見事でした!

そして名物、オーナーのアルプホルン、お見事でした!

しばらくは樹林帯を

最初の休憩ポイント、第一ベンチに到着、結構きつかった~

二回目の休憩ポイント、第二ベンチ、かなりハァハァしてます

ガスってきた、やばいなと思ったら、

降り始めたら一気に大粒の雨になりました。写真はまだ雨具を着てる最中ですが水たまりの量で雨量が分かるでしょうか

小さな川になっています

3回目の休憩ポイント、ゴールまではまだまだだなぁ

登山道はもろい花崗岩でできているので、踏み跡や水流でどんどん削られています

富士見ベンチ、こんな天候では勿論見られませぬ

花崗岩が侵食されてボコボコしてて面白い

合戦小屋に到着、名物のスイカを塩たっぷりで食べました。美味です!

合戦小屋の写真を撮ろうとしたら、本降りになってきたぞ。雷もずっと鳴っております

登山道、足の踏み場も無いくらいの川になってしまった

お情け程度の鎖場があります

三つ巴に咲く

本日のゴールの燕山荘に到着、大雨と急登で疲れた~

中房温泉から出発~

標高の高い山小屋だが、なかなかのメニューで満足

食後に燕山荘のオーナーのお話しが聞けました。なかなか参考かつ楽しいお話しでした

そして名物、オーナーのアルプホルン、お見事でした!

この活動日記で通ったコース

合戦尾根往復コース|燕岳(中房温泉)

  • 08:10
  • 9.3 km
  • 1426 m
  • コース定数 32

標高1450mの中房・燕岳登山口から登る。登山口付近の駐車場はシーズンになると大変混雑する。穂高駐車場を利用しバスで登山口に向かうのもよい。電車の場合は大糸線穂高駅からバスに乗る。最初は樹林帯続き、途中途中のベンチの休憩ポイントを抜けて行く。その後合戦小屋を通り過ぎ、燕山荘が見えてくる。宿泊の手続きを済ませてから、山頂へ。イルカ岩などの花崗岩の奇岩を楽しみ、またコマクサも多く咲く。植生保護のため指定コースから離れないようにしよう。小屋の前からは朝日がよく見える。復路は往路下山。危険箇所なども特にない。