継子岳・飛騨・摩利支天山・御嶽山に挑戦

2019.08.12(月) 2 DAYS

標高3067m 良くも悪くもあの山がどうなっているのか、行って確かめたかった。 標高3000mとは、自分が今まで登った中では圧倒的標高である。もはや富士山!なんてね… にしても、標高のせいか他の山とは何か違う景色の素晴らしい山だった。

ロープウェイの駐車場で車をとめる。駅の裏にはお花畑

ロープウェイの駐車場で車をとめる。駅の裏にはお花畑

ロープウェイの駐車場で車をとめる。駅の裏にはお花畑

向こうに見えるのが御嶽山
かどうかはわからない

向こうに見えるのが御嶽山 かどうかはわからない

向こうに見えるのが御嶽山 かどうかはわからない

ロープウェイに乗った

ロープウェイに乗った

ロープウェイに乗った

最初の山小屋。山小屋には山バッチや御朱印があることも。ここの名物ちからもちは帰りに頂こう

最初の山小屋。山小屋には山バッチや御朱印があることも。ここの名物ちからもちは帰りに頂こう

最初の山小屋。山小屋には山バッチや御朱印があることも。ここの名物ちからもちは帰りに頂こう

山小屋みたいな神社。御朱印とお守りを購入

山小屋みたいな神社。御朱印とお守りを購入

山小屋みたいな神社。御朱印とお守りを購入

9合目、石室山荘。ここでしばらく一休み

9合目、石室山荘。ここでしばらく一休み

9合目、石室山荘。ここでしばらく一休み

分岐がある。最高の剣ヶ峰をデザートにして、ちょっと下ってニノ池へ。

分岐がある。最高の剣ヶ峰をデザートにして、ちょっと下ってニノ池へ。

分岐がある。最高の剣ヶ峰をデザートにして、ちょっと下ってニノ池へ。

砂の池のようだ。その浜を歩いていく。

砂の池のようだ。その浜を歩いていく。

砂の池のようだ。その浜を歩いていく。

ここは一体何なのか。

ここは一体何なのか。

ここは一体何なのか。

写真がうまくとれずシルエットのようになった。

写真がうまくとれずシルエットのようになった。

写真がうまくとれずシルエットのようになった。

ニノ池山荘。誰もいなかった。

ニノ池山荘。誰もいなかった。

ニノ池山荘。誰もいなかった。

ちょっと池ある。

ちょっと池ある。

ちょっと池ある。

近くにまた山小屋。

近くにまた山小屋。

近くにまた山小屋。

これだけでも実に壮観

これだけでも実に壮観

これだけでも実に壮観

同じ場所なのに何度も写真撮っちゃう

同じ場所なのに何度も写真撮っちゃう

同じ場所なのに何度も写真撮っちゃう

五の池

五の池

五の池

五の池ヒュッテから見える謎の池

五の池ヒュッテから見える謎の池

五の池ヒュッテから見える謎の池

飛騨山頂。

飛騨山頂。

飛騨山頂。

五の池ヒュッテからグルッと散策

五の池ヒュッテからグルッと散策

五の池ヒュッテからグルッと散策

岩の下の祠

岩の下の祠

岩の下の祠

ちょいちょい洞窟みたいなちっちゃい穴ある

ちょいちょい洞窟みたいなちっちゃい穴ある

ちょいちょい洞窟みたいなちっちゃい穴ある

ランドマークを通過!

ランドマークを通過!

ランドマークを通過!

山頂周辺

山頂周辺

山頂周辺

五の池ヒュッテに戻ってきた。

五の池ヒュッテに戻ってきた。

五の池ヒュッテに戻ってきた。

今日はここで一泊…

今日はここで一泊…

今日はここで一泊…

空が明るくなってきた。ご来光を見ようと他の登山客も起き始める。

空が明るくなってきた。ご来光を見ようと他の登山客も起き始める。

空が明るくなってきた。ご来光を見ようと他の登山客も起き始める。

現実は写真よりも綺麗

現実は写真よりも綺麗

現実は写真よりも綺麗

積乱雲来る…

積乱雲来る…

積乱雲来る…

五の池ヒュッテを後にする

五の池ヒュッテを後にする

五の池ヒュッテを後にする

摩利支天山。ちなみにあっちの山じゃない。

摩利支天山。ちなみにあっちの山じゃない。

摩利支天山。ちなみにあっちの山じゃない。

それでは、いよいよ御嶽山剣ヶ峰へ。

それでは、いよいよ御嶽山剣ヶ峰へ。

それでは、いよいよ御嶽山剣ヶ峰へ。

もうすぐ山頂

もうすぐ山頂

もうすぐ山頂

避難所

避難所

避難所

避難所の壁。火山岩が使われているようなデザイン

避難所の壁。火山岩が使われているようなデザイン

避難所の壁。火山岩が使われているようなデザイン

ここに来て山が牙を向いたこと改めて思い知らされる。
どうかご冥福をお祈り致します。

ここに来て山が牙を向いたこと改めて思い知らされる。 どうかご冥福をお祈り致します。

ここに来て山が牙を向いたこと改めて思い知らされる。 どうかご冥福をお祈り致します。

ラストスパートの階段がキツイ

ラストスパートの階段がキツイ

ラストスパートの階段がキツイ

山頂奥社

山頂奥社

山頂奥社

あまり見えないけどあそこか今回噴火した噴火口のようです。

あまり見えないけどあそこか今回噴火した噴火口のようです。

あまり見えないけどあそこか今回噴火した噴火口のようです。

左が社務所。御朱印とお守りを頂きました。

左が社務所。御朱印とお守りを頂きました。

左が社務所。御朱印とお守りを頂きました。

最後に周りの景色をもう一度。これから下山します。

最後に周りの景色をもう一度。これから下山します。

最後に周りの景色をもう一度。これから下山します。

下りてきた。ロープウェイ付近の神社

下りてきた。ロープウェイ付近の神社

下りてきた。ロープウェイ付近の神社

ロープウェイ。長い戦いだった。

ロープウェイ。長い戦いだった。

ロープウェイ。長い戦いだった。

いい山だった。

いい山だった。

いい山だった。

ロープウェイの駐車場で車をとめる。駅の裏にはお花畑

向こうに見えるのが御嶽山 かどうかはわからない

ロープウェイに乗った

最初の山小屋。山小屋には山バッチや御朱印があることも。ここの名物ちからもちは帰りに頂こう

山小屋みたいな神社。御朱印とお守りを購入

9合目、石室山荘。ここでしばらく一休み

分岐がある。最高の剣ヶ峰をデザートにして、ちょっと下ってニノ池へ。

砂の池のようだ。その浜を歩いていく。

ここは一体何なのか。

写真がうまくとれずシルエットのようになった。

ニノ池山荘。誰もいなかった。

ちょっと池ある。

近くにまた山小屋。

これだけでも実に壮観

同じ場所なのに何度も写真撮っちゃう

五の池

五の池ヒュッテから見える謎の池

飛騨山頂。

五の池ヒュッテからグルッと散策

岩の下の祠

ちょいちょい洞窟みたいなちっちゃい穴ある

ランドマークを通過!

山頂周辺

五の池ヒュッテに戻ってきた。

今日はここで一泊…

空が明るくなってきた。ご来光を見ようと他の登山客も起き始める。

現実は写真よりも綺麗

積乱雲来る…

五の池ヒュッテを後にする

摩利支天山。ちなみにあっちの山じゃない。

それでは、いよいよ御嶽山剣ヶ峰へ。

もうすぐ山頂

避難所

避難所の壁。火山岩が使われているようなデザイン

ここに来て山が牙を向いたこと改めて思い知らされる。 どうかご冥福をお祈り致します。

ラストスパートの階段がキツイ

山頂奥社

あまり見えないけどあそこか今回噴火した噴火口のようです。

左が社務所。御朱印とお守りを頂きました。

最後に周りの景色をもう一度。これから下山します。

下りてきた。ロープウェイ付近の神社

ロープウェイ。長い戦いだった。

いい山だった。