巻機山-2019-08-12

2019.08.12(月) 日帰り

新潟遠征二日目は巻機山! 前日の火打ち山の満車を考慮して少しは山に登山道へ。 集落?の小道の脇を通っての登山道へ。 ここの駐車場は第3駐車場まであり結構広い!50台はいけるんじゃないかな? 早めに行ったので入り口の第一駐車場に止めましたが、実際は登山口入り口にある第3に止めた方が移動が楽です^^; ここは協力金はありませんが駐車場が有料です! 登るときは管理人さんいませんでしたが下山時に500円支払いました。 巻機山は出だしは緩やかですが、少しずつ傾斜がきつくなる登り道。 5合目くらいからは急登が続きます。 2時間半くらい歩くと前巻機(ニセ巻機)のふもとに、ここが最後の急登です。 前巻機を登り切ると目の前には巻機山を含む丘のような光景が^^ ここから少し下ると山小屋が、管理人さんはいないようですが、きれいな山小屋でした。 ここはトイレが内と外の二カ所あります。 小屋の中にあるトイレはバイオマストイレの綺麗なトイレで、使用後は自転車をこいで、バイヲマスと汚物を混ぜますのでにおいもそんなに気になりません。 外にあるトイレはぼっとんトイレタイプで扉を閉めると真っ暗になりますし、トイレならではの羽虫が飛んでましたので、用を足すなら内側がおすすめ。 この小屋の水場は、小屋から少し下り急勾配の坂を下りた沢からくみ上げます。 ここの水もおなかに自信がない人にはお勧めしない要沸騰水です。 この沢沢登する人が通るみたいですし。 ここまで登れば後はなんも言うことはありません。 小屋から少し登ると、御機屋で、右に行けば巻機山山頂と牛ヶ丘。左に行けば割引丘。 それほどアップダウンがきつく無いので、双方とも見て回ることをお勧め。 山頂付近にはにはまだ残雪もあり、吹く風がとっても気持ちがよく、最高の山でした^^ いつか泊りできたいくらいです!

この活動日記で通ったコース

巻機山(桜坂駐車場)<井戸尾根コース>

  • 08:42
  • 12.1 km
  • 1503 m
  • コース定数 35

巻機山登山口には駐車場があるが、その手前には清水バス停があり、公共交通利用の場合はそちらが起点となる。清水バス停から巻機山登山口までは徒歩40分を要する。前衛峰となる前巻機(ニセ巻機)を越えると、山頂にかけて高層湿原の広がるなだらかな尾根になる。