久しぶりの登山、選んだ場所は寧比曽岳

2019.08.12(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 23
休憩時間
1 時間 31
距離
13.9 km
のぼり / くだり
687 / 689 m
3 17
5
5
2 57

活動詳細

すべて見る

ご無沙汰しております。 2ヶ月以上低山登りから遠ざかり、ストレスがかなり溜まっていたので夏休みを利用して近場の山に登ってきました。 山選びの条件は、①近場 ➁涼しい ➂初心者向け ④山頂からの眺望が臨める ⑤鳥見ができる これらの条件にあった山は初めて登る寧比曽岳。麓の段戸湖、きららの森は鳥見で10年近く通い詰めてる場所ですが、なぜか今まで登ろうとは思わなかったんですよね。。。 涼しさはあまり期待できないかと思ってましたが道中は22度、山頂到着時は25度程度と下界との気温差はなんと10度以上。こんな近場で夏でも涼める山があったとは。。。山頂で出会った方々とも話が弾み、楽しい山登りとなりました。 追伸 少し前の8月9日には霧ヶ峰、蓼科山麓で鳥見もしてきたのですが、撮影枚数が多すぎて写真整理は後回し。またレポします。 家庭の事情もあり、登山を再開するかは少し様子見ですが、皆様のレポは欠かさず見せて頂いています。いいねやスタンプだけになっててすいません。今後ともよろしくお願いします。

寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 段戸湖からスタート。遠巻きにカワセミがいました。
段戸湖からスタート。遠巻きにカワセミがいました。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 マムシグサ!?
春先はウツボカズラのような姿なのにどうすればこんな姿に変身するのか💦
マムシグサ!? 春先はウツボカズラのような姿なのにどうすればこんな姿に変身するのか💦
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 黄色い花。。。
moriさんからご指摘😊オトギリソウの仲間です😊
黄色い花。。。 moriさんからご指摘😊オトギリソウの仲間です😊
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 今年の段戸裏谷は野鳥の数が例年に比べ極端に少ない。。。
なぜだろうと考えていて気付いたことが。クマザサが全て枯れてる。。。コマドリ、ヤブサメ、コルリなどの夏鳥が好む茂みがスカスカに。原因はこれか。。。
今年の段戸裏谷は野鳥の数が例年に比べ極端に少ない。。。 なぜだろうと考えていて気付いたことが。クマザサが全て枯れてる。。。コマドリ、ヤブサメ、コルリなどの夏鳥が好む茂みがスカスカに。原因はこれか。。。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 そんな中でも日本最小クラスのミソサザイは健在。
〈追記〉
段戸のササ(スズタケ)枯れの原因が判明しました。ササは120年に一度開花するそうで、開花した後は一斉に枯れるらしいです。その開花が3年前。新聞やテレビで報じられてましたが、本当に枯れるんですね。生態系の変化が心配です😰
そんな中でも日本最小クラスのミソサザイは健在。 〈追記〉 段戸のササ(スズタケ)枯れの原因が判明しました。ササは120年に一度開花するそうで、開花した後は一斉に枯れるらしいです。その開花が3年前。新聞やテレビで報じられてましたが、本当に枯れるんですね。生態系の変化が心配です😰
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 すぐ目の前。望遠レンズをザックにしまってたのでやむを得ず100mmを2倍モードでJPEG撮影。少し画像が粗い。。。
すぐ目の前。望遠レンズをザックにしまってたのでやむを得ず100mmを2倍モードでJPEG撮影。少し画像が粗い。。。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 比較的警戒心は薄い鳥ですが、今日はあまりにも近い。。。
比較的警戒心は薄い鳥ですが、今日はあまりにも近い。。。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 ひょっとして幼鳥!?画像をアップするとクチバシの根元が少し黄色いので今年生まれた子ですね😊
ひょっとして幼鳥!?画像をアップするとクチバシの根元が少し黄色いので今年生まれた子ですね😊
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 何枚も同じような写真を貼りますが、すべてノートリ。
何枚も同じような写真を貼りますが、すべてノートリ。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 あと3枚、記録のために貼らせてください🙇
あと3枚、記録のために貼らせてください🙇
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 こちらは枯れた笹の茎にいる虫を食べるコガラ。
こちらは枯れた笹の茎にいる虫を食べるコガラ。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 これ以降、鳥の姿は外来種のソウシチョウばかり。クマザサが枯れたのとソウシチョウの凄まじい繁殖力で野鳥が住処を追われたのかも。。。
これ以降、鳥の姿は外来種のソウシチョウばかり。クマザサが枯れたのとソウシチョウの凄まじい繁殖力で野鳥が住処を追われたのかも。。。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 ヤマジノホトトギス。鳥にもホトトギスという名の夏鳥がいます。
ヤマジノホトトギス。鳥にもホトトギスという名の夏鳥がいます。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 これはスミレの葉!?道中沢山あったので春にはいっぱい咲いてるのかも。。。
これはスミレの葉!?道中沢山あったので春にはいっぱい咲いてるのかも。。。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 ずっとクマザサが枯れている。。。酸性雨のせい!?
〈追記〉
枯れた原因は5枚目の写真に追加記載。
ずっとクマザサが枯れている。。。酸性雨のせい!? 〈追記〉 枯れた原因は5枚目の写真に追加記載。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 倒木をちゃんと切ってくれてます。整備が行き届いてる印象。
倒木をちゃんと切ってくれてます。整備が行き届いてる印象。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 ヤマジノホトトギスがあちこちに咲いてました。
ヤマジノホトトギスがあちこちに咲いてました。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 いつまでたっても平坦な山道が続きます。登山としては物足りない。。。
いつまでたっても平坦な山道が続きます。登山としては物足りない。。。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 途中少しだけ景観が。。。
途中少しだけ景観が。。。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 少し明るい森に変わってきました。
少し明るい森に変わってきました。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 ここでようやく登りの階段。
身体が負荷を求めてます😊
ここでようやく登りの階段。 身体が負荷を求めてます😊
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 ようやく登りと思ったら階段が結構長い💦
ようやく登りと思ったら階段が結構長い💦
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 山頂近くでトイレを発見。道も整備されていて初心者には持って来いの山ですね😊
山頂近くでトイレを発見。道も整備されていて初心者には持って来いの山ですね😊
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 これは。。。アオスジアゲハ!?
すいません、皆様のご指摘でアサギマダラと判明しました😥虫オンチですいません😥
これは。。。アオスジアゲハ!? すいません、皆様のご指摘でアサギマダラと判明しました😥虫オンチですいません😥
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 山頂到着!山頂近くの東屋でおにぎりタイム。笑顔が素敵なスマイルシンデレラと暫し雑談。初めてのソロ登山とのこと😊これからが楽しみですね!
山頂到着!山頂近くの東屋でおにぎりタイム。笑顔が素敵なスマイルシンデレラと暫し雑談。初めてのソロ登山とのこと😊これからが楽しみですね!
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 山頂では73歳のお母さんと一緒に登ってきたというご夫婦と雑談。塩レモンという飴を頂き疲れが癒えました。ありがとうございました。
山頂では73歳のお母さんと一緒に登ってきたというご夫婦と雑談。塩レモンという飴を頂き疲れが癒えました。ありがとうございました。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 下山途中、セミの撮影に夢中で後からきたご夫婦に気づかずご迷惑を💦静かに待っててくれたようで申し訳なかったです💦
下山途中、セミの撮影に夢中で後からきたご夫婦に気づかずご迷惑を💦静かに待っててくれたようで申し訳なかったです💦
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 なんかの実。。。
なんかの実。。。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 キレイな苔を発見。
キレイな苔を発見。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 普段なかなか被写体にならないシダを撮ってみる。
普段なかなか被写体にならないシダを撮ってみる。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 こちらはシダの影を主役に。
こちらはシダの影を主役に。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 だいぶゴール地点に近づいてきました。段戸湖周辺はブナの原生林が広がっています。
だいぶゴール地点に近づいてきました。段戸湖周辺はブナの原生林が広がっています。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 緑がキレイ。
緑がキレイ。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 苔むした倒木も点在しています。
苔むした倒木も点在しています。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 きららの森を通ります。倒木を階段風に切り取ってくれてます。
きららの森を通ります。倒木を階段風に切り取ってくれてます。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 木のコブ。どうすればこんな風になるのか。。。よく見るとサルがしがみついてる様に見えます。
木のコブ。どうすればこんな風になるのか。。。よく見るとサルがしがみついてる様に見えます。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 この原生林は何度来てもいい雰囲気ですね。久しぶりに森の香りに浸り、ストレス解消となった一日でした。それではまた。
この原生林は何度来てもいい雰囲気ですね。久しぶりに森の香りに浸り、ストレス解消となった一日でした。それではまた。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。