活動データ
タイム
12:34
距離
17.4km
上り
2517m
下り
2517m
活動詳細
すべて見る今年の山の日は甲斐駒ケ岳。 黒戸尾根からのご来光が見たくて初めて登りました。 朝4時半に家を出て雁坂峠を経て9時半に到着して10時出発。 女峰山に登ったから、予定通りの時間に着けると言い聞かせながら登っていると、トレランの人が続々と降りていく・・・ 南アルプスらしい樹林帯の中を喘ぎながら刃渡りの手前くらいの所で颯爽と荷揚げしていた人がいたら、小屋の主人の花村さんだった。 刃渡りでふもとの風景の高度感がすごかった。 刃渡りから先はハシゴが連続してアスレチックをやりながら登っている感じだった。 やっとの思いで刀利天狗に到着して昼食を食べ、出発。五合目の小屋跡の手前以外はそれまで以上のハシゴを登り、小屋に到着。 翌日、日の出前から登り始め、見晴らしのいい場所に2〜3人いたので、そこで日の出を待つ。 見事なご来光だった。 ご来光を堪能した後、頂上までのとても険しい道と絶景の連続の中、頂上に到着。 富士山を始めとして南アルプス北部の山が見渡せ、とてもいい‼️また来たい‼️と強く思いました。 帰りは高速で行きの時間以上かかって戻りました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。