【九十三登目】とある非日常の備忘録 駅から甲斐駒ヶ岳編

2019.08.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 6
休憩時間
55
距離
38.7 km
のぼり / くだり
3432 / 3172 m

活動詳細

すべて見る

【2019年9登目】 FastHikerの登竜門こと… 甲斐駒日帰りタァァイム…トライアァァァァァル!\(^o^)/ コースは最寄り駅から甲斐駒往復の40キロ。 まずは長坂駅をスタートし、 甲州街道を跨いで尾白川渓谷への舗装路10キロダッシュ。 尾白川渓谷からは黒戸尾根を甲斐駒ヶ岳へ往復20キロ。 下山後は小淵沢駅まで舗装路を10キロのラストスパートε≡≡ヘ( ´w`)ノ 灼熱の北杜市へLet's Move! 【今回登った山】 24.甲斐駒ヶ岳 2967m(Lv4) コースタイム:15h10m/実績:6h23m(0.42倍) 【タイムスケジュール】 04:40発 立川駅 ↓ JR中央線 高尾行き 05:00着 高尾駅 05:14発 高尾駅 ↓ JR中央本線 大月行き 05:50着 大月駅 05:53発 大月駅 ↓ JR中央本線 甲府行き 06:41着 甲府駅 06:46発 甲府駅 ↓ JR中央本線 松本行き 07:18着 長坂駅 07:30発 長坂駅 ↓  ラン 10km 08:17着 尾白川渓谷 駐車場 08:25発 尾白川渓谷登山口 (去年08:35) ↓ CT:6h40m 実:2h45m(0.41倍) 11:10着 七丈小屋 (去年11:10(+10m)) ↓ CT:2h30m 実:1h13m(0.49倍) 12:23着 甲斐駒ヶ岳山頂(去年12:07(+16m)) 12:50発 <休憩27分> ↓ CT:1h40m 実:0h45m(0.45倍) 13:35着 七丈小屋 (去年13:10(+05m)) ↓ CT:4h20m 実:1h40m(0.38倍) 15:15着 尾白川渓谷登山口 (去年15:18(-28m)) 15:40発 尾白川渓谷駐車場 ↓  ラン 10km 16:40着 小淵沢駅 長坂駅→尾白川渓谷_10km_47分 尾白川渓谷~甲斐駒ヶ岳(上り)_9.5km_3時間58分(2018_3h32m) 甲斐駒ヶ岳~尾白川渓谷(下り)_9.5km_2時間25分(2018_2h48m) 尾白川渓谷→小淵沢駅_10km_1時間00分 【登山道状況】 尾白川渓谷~五合目小屋跡地:なだらかな樹林帯の尾根道。難所・危険箇所なし。 五合目小屋跡地~七丈小屋:階段多数。難所・危険箇所なし。 七丈小屋~山頂:岩場・鎖多数。難所・危険箇所なし。 【携帯電波状況】※人の多さや機種で違う可能性有り キャリア:Docomo 甲斐駒ヶ岳山頂:0〜2 尾白川渓谷駐車場:圏外 【感想】 毎年言ってますが…8月の北杜市は暑い! 汗がヤバい(´Д`;);;;;;;;;; コンクリの熱と直射日光で、もはやサウナ・・・。 尾白川渓谷まで路線バスが無いのは山梨七不思議の一つかと。 尾白川渓谷の駐車場は8時30分でアノ広い第一駐車場が埋まっていました。 帰りには車道までズラッっと路駐・・・凄い人ごみ。 なのに売店は開店休業状態?の小さいのが一軒のみ・・・。 週末だけでも売店だせば儲かりそうなのに~なんか勿体無いぞ。山梨。 しかも例の5人ずつしか渡れないつり橋に15分以上並ばされるという・・・迂回路求む! そして肝心のタイムは・・・。 上り3時間58分!!(。□。;)!?(;。□。;)!?(;。□。)!! 去年より26分も遅く・・・え、マジか。。。 ところが下りは2時間25分とー23分の短縮。 上りは重量と体力、下りは技術と慣れと良く聞きますが、 まさに体重増加分を歩行技術とコース慣れでカバーした形が数字となりました。 往復6時間23分とか…(´・ω・`)しょぼ… 3600kcal消費とか表示されてるけど…ホントかよ。。。 今日から豆腐ダイエットだわ…。 そして最後の難関・・・。 甲州街道から小淵沢駅に向かうエンドレス上り・・・。 高速のICと間違う様な円形二車線道路。(しかも斜度9%) ナニアレ。 超ツライ。 二度と小淵沢駅なんて行かないぞ!・・・と誓うほどのコースでした。 尾白川渓谷から走るなら距離は10キロ増えますが韮崎駅の方が断然ラクです。 オススメッス( ̄ー ̄)b 次はどこに行こうかな。 おしまい

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。