求めたのは『トロ火』

2019.08.07(水) 日帰り

いよいよ夏山の季節ですね‼️ ☺️🗻☀️ …なので、皆さまのアルプスやら八ヶ岳やらの日記を見ながら1人寂しくアルコールストーブの作成をしていました😢⤵️謎) このハイシーズンに載せる日記ではありませんが、暇な人は見てください。😢⤵️ 『炊飯』 「初めちょろちょろ中ぱっぱ、…赤子泣くともふた取るな」と、言われていますが私が思うに山では… 「全部ちょろちょろ、蓋をとって確認しなさい❗️(笑)」で良いのかと思います。 つまり、固形燃料で美味しくごはんが炊けるので、『20分のトロ火』さえあれば山で美味しいごはんが食べれるということになります。 それを、アルコールストーブ(自作)で実現出来ないかと考え13個ものアルコールストーブを作成しました。 『アルコールストーブの種類』 オーソドックス型 1,3,5号 サイドバーナー型 2,12号 加圧型 8,9,10,11,13号 ペニーストーブ 8,11号 断熱材充填型 4,6,7号 サイクロン 無し ちなみに火力は、 強火…やたら強い火、必要ない⬅️ジェットボイルなど 中火…水を強く沸騰、炒め物など 弱火…まあまあ沸騰、炊飯 トロ火…沸騰してるかな?、炊飯 と、してみました。 ≪結果≫ 単純な断熱材充填型が一番使いやすそう。春夏秋ではアルコールストーブだけで充分だと思われるが、固形燃料のほうがもっと手間要らずである。 大火力が必要だと思う人は素直にガスバーナーを使いましょう‼️(笑) また≪おまけ≫あります! アルコールストーブに興味ない方はそこだけ見てください。 (´;ω;`)

≪アルコールストーブ≫
いろいろなタイプ、13個も作ってしまった😵💧
使えそうな物だけピックアップします。

≪アルコールストーブ≫ いろいろなタイプ、13個も作ってしまった😵💧 使えそうな物だけピックアップします。

≪アルコールストーブ≫ いろいろなタイプ、13個も作ってしまった😵💧 使えそうな物だけピックアップします。

4号改 断熱材型
高さ20㎜ 直径50㎜ 14g  燃料25cc 
100均ケース使用 弱火~トロ火調節可15~23分燃焼(蓋をとれば中火12分)
炊飯、湯わかし可能❗️
断熱材はスチールたわし(100均)

4号改 断熱材型 高さ20㎜ 直径50㎜ 14g 燃料25cc 100均ケース使用 弱火~トロ火調節可15~23分燃焼(蓋をとれば中火12分) 炊飯、湯わかし可能❗️ 断熱材はスチールたわし(100均)

4号改 断熱材型 高さ20㎜ 直径50㎜ 14g 燃料25cc 100均ケース使用 弱火~トロ火調節可15~23分燃焼(蓋をとれば中火12分) 炊飯、湯わかし可能❗️ 断熱材はスチールたわし(100均)

6号 断熱材型
高さ15㎜ 直径27㎜ 4g 7cc 7分燃焼 
200ccの水なら沸騰可
最小

6号 断熱材型 高さ15㎜ 直径27㎜ 4g 7cc 7分燃焼 200ccの水なら沸騰可 最小

6号 断熱材型 高さ15㎜ 直径27㎜ 4g 7cc 7分燃焼 200ccの水なら沸騰可 最小

しっかり囲えばお湯を沸かせます。

しっかり囲えばお湯を沸かせます。

しっかり囲えばお湯を沸かせます。

7号改 断熱材型
高さ20㎜ 直径50㎜ 14g  燃料25cc 
100均ケース使用 弱火~トロ火調節可13~23分燃焼(蓋をとれば中火12分)
炊飯、湯わかし可能❗️
今のところ最高傑作。

7号改 断熱材型 高さ20㎜ 直径50㎜ 14g 燃料25cc 100均ケース使用 弱火~トロ火調節可13~23分燃焼(蓋をとれば中火12分) 炊飯、湯わかし可能❗️ 今のところ最高傑作。

7号改 断熱材型 高さ20㎜ 直径50㎜ 14g 燃料25cc 100均ケース使用 弱火~トロ火調節可13~23分燃焼(蓋をとれば中火12分) 炊飯、湯わかし可能❗️ 今のところ最高傑作。

オープン状態。
蓋が緩めなので使用中に火力調節可能。

オープン状態。 蓋が緩めなので使用中に火力調節可能。

オープン状態。 蓋が緩めなので使用中に火力調節可能。

中身はスチールたわし(100均)使用。

中身はスチールたわし(100均)使用。

中身はスチールたわし(100均)使用。

ポケットストーブでの使用を前提として作成。

ポケットストーブでの使用を前提として作成。

ポケットストーブでの使用を前提として作成。

燃焼状態。
メスティンの底に軽く当たる程度のトロ火。最高です🎵

燃焼状態。 メスティンの底に軽く当たる程度のトロ火。最高です🎵

燃焼状態。 メスティンの底に軽く当たる程度のトロ火。最高です🎵

クローズ状態。

クローズ状態。

クローズ状態。

100均(セリエ)に売ってます❗️

100均(セリエ)に売ってます❗️

100均(セリエ)に売ってます❗️

8~11,13号 加圧型
穴の大きさや数により火加減が変わります。
中火~トロ火
ただし、トロ火にすると火が消え安くなります。
炎の形がキレイ(*´∇`*)

8~11,13号 加圧型 穴の大きさや数により火加減が変わります。 中火~トロ火 ただし、トロ火にすると火が消え安くなります。 炎の形がキレイ(*´∇`*)

8~11,13号 加圧型 穴の大きさや数により火加減が変わります。 中火~トロ火 ただし、トロ火にすると火が消え安くなります。 炎の形がキレイ(*´∇`*)

ペニーストーブ。
10号のセンターの穴をコインで塞ぎます。ペニーコインという硬貨を使うそうです。

ペニーストーブ。 10号のセンターの穴をコインで塞ぎます。ペニーコインという硬貨を使うそうです。

ペニーストーブ。 10号のセンターの穴をコインで塞ぎます。ペニーコインという硬貨を使うそうです。

8号の炎
キレイな炎を堪能しましょう🎵

8号の炎 キレイな炎を堪能しましょう🎵

8号の炎 キレイな炎を堪能しましょう🎵

9号の炎

9号の炎

9号の炎

10号
安定しています🎵

10号 安定しています🎵

10号 安定しています🎵

13号 トロ火
火が安定すれば45ccで30分持ちます。

13号 トロ火 火が安定すれば45ccで30分持ちます。

13号 トロ火 火が安定すれば45ccで30分持ちます。

12号サイドバーナー
高さ40㎜ 直径50㎜ 10g  燃料40cc 
 中火~弱火調節可15分燃焼
他の物に比べると頼りないかんじ。

12号サイドバーナー 高さ40㎜ 直径50㎜ 10g 燃料40cc 中火~弱火調節可15分燃焼 他の物に比べると頼りないかんじ。

12号サイドバーナー 高さ40㎜ 直径50㎜ 10g 燃料40cc 中火~弱火調節可15分燃焼 他の物に比べると頼りないかんじ。

炎が横からでてるのわかります?
上面はメスティンで塞がれています。
炊飯には向きません‼️

炎が横からでてるのわかります? 上面はメスティンで塞がれています。 炊飯には向きません‼️

炎が横からでてるのわかります? 上面はメスティンで塞がれています。 炊飯には向きません‼️

≪加圧式≫の作り方
空き缶にカッターの刃を当ててクルクル回せば切れます。

≪加圧式≫の作り方 空き缶にカッターの刃を当ててクルクル回せば切れます。

≪加圧式≫の作り方 空き缶にカッターの刃を当ててクルクル回せば切れます。

穴の位置と数を決めます。数が少なく、穴が小さいほどトロ火になります。穴は1~1.5mm 数は4~8

穴の位置と数を決めます。数が少なく、穴が小さいほどトロ火になります。穴は1~1.5mm 数は4~8

穴の位置と数を決めます。数が少なく、穴が小さいほどトロ火になります。穴は1~1.5mm 数は4~8

主婦の強い味方、ドリルで穴を開けます(笑)

主婦の強い味方、ドリルで穴を開けます(笑)

主婦の強い味方、ドリルで穴を開けます(笑)

ラジオペンチなどで上パーツに折り目をつけます。

ラジオペンチなどで上パーツに折り目をつけます。

ラジオペンチなどで上パーツに折り目をつけます。

折り目をつけて下パーツの中に入るようにします。

折り目をつけて下パーツの中に入るようにします。

折り目をつけて下パーツの中に入るようにします。

中にスチールたわし(100均)を詰めます。

中にスチールたわし(100均)を詰めます。

中にスチールたわし(100均)を詰めます。

ねじ込んで完成‼️

ねじ込んで完成‼️

ねじ込んで完成‼️

センターに穴を開けない場合は、注射器(100均)で燃料を入れます。

センターに穴を開けない場合は、注射器(100均)で燃料を入れます。

センターに穴を開けない場合は、注射器(100均)で燃料を入れます。

≪おまけ①≫
メスティン用クリップ
100均の焼き網をばらして作りました。もちろんメスティン内に収納可。

≪おまけ①≫ メスティン用クリップ 100均の焼き網をばらして作りました。もちろんメスティン内に収納可。

≪おまけ①≫ メスティン用クリップ 100均の焼き網をばらして作りました。もちろんメスティン内に収納可。

こんな感じにセット。蓋が浮かなくなります。

こんな感じにセット。蓋が浮かなくなります。

こんな感じにセット。蓋が浮かなくなります。

ストーブ4号を使用して炊飯テスト。

ストーブ4号を使用して炊飯テスト。

ストーブ4号を使用して炊飯テスト。

もちろん見事な炊き上がり🎵重りが必要無くなりました。

もちろん見事な炊き上がり🎵重りが必要無くなりました。

もちろん見事な炊き上がり🎵重りが必要無くなりました。

≪おまけ②≫
固形燃料でのお湯の沸かし方。カエンエースを上下に切り分け並べて使用。

≪おまけ②≫ 固形燃料でのお湯の沸かし方。カエンエースを上下に切り分け並べて使用。

≪おまけ②≫ 固形燃料でのお湯の沸かし方。カエンエースを上下に切り分け並べて使用。

火力が上がり、時間が短くなります。お湯を沸かすのに丁度よくなります。

火力が上がり、時間が短くなります。お湯を沸かすのに丁度よくなります。

火力が上がり、時間が短くなります。お湯を沸かすのに丁度よくなります。

≪おまけ③≫
まな板の作成。
100均の柔らかいまな板をメスティンの『蓋』に合わせカットします。

≪おまけ③≫ まな板の作成。 100均の柔らかいまな板をメスティンの『蓋』に合わせカットします。

≪おまけ③≫ まな板の作成。 100均の柔らかいまな板をメスティンの『蓋』に合わせカットします。

こんな感じにぴっちり収納。蓋と本体の間には僅かにスペースがあるんですよ‼️

こんな感じにぴっちり収納。蓋と本体の間には僅かにスペースがあるんですよ‼️

こんな感じにぴっちり収納。蓋と本体の間には僅かにスペースがあるんですよ‼️

≪おまけ④≫
先週の金曜日にツバメが全て巣立ちました🎵
翌日、道路で1羽亡くなっていました(うちのかどうか分かりませんが…)

≪おまけ④≫ 先週の金曜日にツバメが全て巣立ちました🎵 翌日、道路で1羽亡くなっていました(うちのかどうか分かりませんが…)

≪おまけ④≫ 先週の金曜日にツバメが全て巣立ちました🎵 翌日、道路で1羽亡くなっていました(うちのかどうか分かりませんが…)

本日久々に帰ってきました🎵

本日久々に帰ってきました🎵

本日久々に帰ってきました🎵

大きくなりました🎵
親を含め最大7羽のはずなのになぜか8羽います…((((;゜Д゜)))

大きくなりました🎵 親を含め最大7羽のはずなのになぜか8羽います…((((;゜Д゜)))

大きくなりました🎵 親を含め最大7羽のはずなのになぜか8羽います…((((;゜Д゜)))

大人になってきました。30分ほどで何処かへ行っちゃいました。
(´;ω;`)

大人になってきました。30分ほどで何処かへ行っちゃいました。 (´;ω;`)

大人になってきました。30分ほどで何処かへ行っちゃいました。 (´;ω;`)

先日、『山と食欲と私』全巻買いました❗️(いまさら?)
私は、『鷹桑 秀平』タイプのハイカーです❗️身に覚えがあります(笑)

先日、『山と食欲と私』全巻買いました❗️(いまさら?) 私は、『鷹桑 秀平』タイプのハイカーです❗️身に覚えがあります(笑)

先日、『山と食欲と私』全巻買いました❗️(いまさら?) 私は、『鷹桑 秀平』タイプのハイカーです❗️身に覚えがあります(笑)

≪アルコールストーブ≫ いろいろなタイプ、13個も作ってしまった😵💧 使えそうな物だけピックアップします。

4号改 断熱材型 高さ20㎜ 直径50㎜ 14g 燃料25cc 100均ケース使用 弱火~トロ火調節可15~23分燃焼(蓋をとれば中火12分) 炊飯、湯わかし可能❗️ 断熱材はスチールたわし(100均)

6号 断熱材型 高さ15㎜ 直径27㎜ 4g 7cc 7分燃焼 200ccの水なら沸騰可 最小

しっかり囲えばお湯を沸かせます。

7号改 断熱材型 高さ20㎜ 直径50㎜ 14g 燃料25cc 100均ケース使用 弱火~トロ火調節可13~23分燃焼(蓋をとれば中火12分) 炊飯、湯わかし可能❗️ 今のところ最高傑作。

オープン状態。 蓋が緩めなので使用中に火力調節可能。

中身はスチールたわし(100均)使用。

ポケットストーブでの使用を前提として作成。

燃焼状態。 メスティンの底に軽く当たる程度のトロ火。最高です🎵

クローズ状態。

100均(セリエ)に売ってます❗️

8~11,13号 加圧型 穴の大きさや数により火加減が変わります。 中火~トロ火 ただし、トロ火にすると火が消え安くなります。 炎の形がキレイ(*´∇`*)

ペニーストーブ。 10号のセンターの穴をコインで塞ぎます。ペニーコインという硬貨を使うそうです。

8号の炎 キレイな炎を堪能しましょう🎵

9号の炎

10号 安定しています🎵

13号 トロ火 火が安定すれば45ccで30分持ちます。

12号サイドバーナー 高さ40㎜ 直径50㎜ 10g 燃料40cc 中火~弱火調節可15分燃焼 他の物に比べると頼りないかんじ。

炎が横からでてるのわかります? 上面はメスティンで塞がれています。 炊飯には向きません‼️

≪加圧式≫の作り方 空き缶にカッターの刃を当ててクルクル回せば切れます。

穴の位置と数を決めます。数が少なく、穴が小さいほどトロ火になります。穴は1~1.5mm 数は4~8

主婦の強い味方、ドリルで穴を開けます(笑)

ラジオペンチなどで上パーツに折り目をつけます。

折り目をつけて下パーツの中に入るようにします。

中にスチールたわし(100均)を詰めます。

ねじ込んで完成‼️

センターに穴を開けない場合は、注射器(100均)で燃料を入れます。

≪おまけ①≫ メスティン用クリップ 100均の焼き網をばらして作りました。もちろんメスティン内に収納可。

こんな感じにセット。蓋が浮かなくなります。

ストーブ4号を使用して炊飯テスト。

もちろん見事な炊き上がり🎵重りが必要無くなりました。

≪おまけ②≫ 固形燃料でのお湯の沸かし方。カエンエースを上下に切り分け並べて使用。

火力が上がり、時間が短くなります。お湯を沸かすのに丁度よくなります。

≪おまけ③≫ まな板の作成。 100均の柔らかいまな板をメスティンの『蓋』に合わせカットします。

こんな感じにぴっちり収納。蓋と本体の間には僅かにスペースがあるんですよ‼️

≪おまけ④≫ 先週の金曜日にツバメが全て巣立ちました🎵 翌日、道路で1羽亡くなっていました(うちのかどうか分かりませんが…)

本日久々に帰ってきました🎵

大きくなりました🎵 親を含め最大7羽のはずなのになぜか8羽います…((((;゜Д゜)))

大人になってきました。30分ほどで何処かへ行っちゃいました。 (´;ω;`)

先日、『山と食欲と私』全巻買いました❗️(いまさら?) 私は、『鷹桑 秀平』タイプのハイカーです❗️身に覚えがあります(笑)