活動データ 日記 活動データ タイム 07:07 距離 9.8km 上り 1305m 下り 1303m 地図 御嶽山・継子岳・摩利支天山 タグ ハイキング 軌跡データ ダウンロード 活動詳細 もっと見る 黒沢口六合目からスタートです! この木の階段が結構くせ者ですね〜 しばらくはこの木の階段が続いてます! しばらくはこの不揃いの木の階段が続いてきます〜 登り始めは晴れて☀️まして気温22度くらいの動きやすい気候でした〜(^^) 何事も無いように参拝して行きました〜 木の階段が少なくなってきました〜 御嶽山の姿が出てきました〜(^^) だんだんと樹木が低くなってきました〜 御嶽山は山岳信仰の強い山ですかね⛰凄い銅像の数ですよ! 見えたのですがかなり遠いですよ〜 入道雲があちらこちらに出てきました〜 頂上に近づくほど傾斜きついです! ガス出てきて景色が真っ白になりつつありました 小休止でおしるこいただきました〜 藤岡弘さん来られたみたいですね〜(^^) 9合目の山荘目指して急登です 少し硫黄の匂いがしました〜 頂上目指してゆっくり進んでます〜 雪渓ですかね〜 先に山頂まで〜 だんだんと近づいてきました〜 噴火によってなのかよく見ると👀粉々になってる石が転がってますー 山荘は取り壊してました〜 瓦礫の山です 新しくシェルターが作られています! いよいよ山頂です! ガスっていましたが晴れ間が出てきてパシャ! 今回ヘルメット⛑御守り代りに持って行きました〜 こちらが噴火した後地です!かなり広大ですよ もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 55 3