【僧ヶ岳】駒ヶ岳目前で無念の撤退

2019.07.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 21
休憩時間
1 時間 44
距離
11.6 km
のぼり / くだり
1022 / 1022 m
1 49
25
49
37
52
17
1 22

活動詳細

すべて見る

《アプローチ》 自動車:1時間55分(金沢-烏帽子尾根登山口) 《登山コース》 7:07烏帽子尾根登山口-8:13宇奈月尾根コース合流点-9:43/10:05僧ヶ岳-11:20Uターン地点-12:50/13:34僧ヶ岳(食事)-14:36/14:45宇奈月尾根コース合流点-15:29烏帽子尾根登山口 《歩行時間》 登り=3時間51分(登山口-Uターン地点)、下り=3時間16分(Uターン地点-登山口) 3日前に梅雨が明けた。夏山シーズン到来である。ところが、突如出現した台風6号の影響で週末の天気予報がコロコロ変わる。前日までは福井県の荒島岳に登る予定だったが、迷った末に、富山県の僧ヶ岳と越中駒ヶ岳を目指すことにした。荒島岳より標高が高くて涼しそうだし、午後3時までてんくらがAだったからある。 午前4時45分に幼なじみと金沢を出発。宇奈月温泉の手前から林道別又僧ヶ岳線を約30分走り、6時40分に烏帽子尾根登山口(標高1,280m)に到着。富山市の予想最高気温は32℃。できれば暑くなる前に登ってしまいたい。 7時7分、登山口をスタート。青空が広がり、雨が降る気配はない。昨日、金沢では35.8℃を記録し、暑くてなかなか寝つけなかった。天気より体調が心配である。烏帽子尾根伝いに緩急の登山道を登る。汗が滝のように流れ落ちるのは、暑さのせいか、それとも体調のせいか。 8時13分、宇奈月尾根コースとの合流点に到達。前僧ヶ岳(同1,775m)を通り過ぎ、仏ヶ平に至る。ニッコウキスゲ、シモツケソウ、オオバギボウシなどが咲き乱れる風衝草原は、まさに高山植物の楽園。僧ヶ岳への尾根道からは、右手に富山平野から能登半島、左前方には後立山連峰の山並みが展望できる。昨年縦走した白馬三山~不帰ノ剱〜唐松岳の稜線もはっきり見える。 9時43分、僧ヶ岳(同1,855m)に到達。思いのほか疲れた。幼なじみもぐったりしている。休憩しているうちに、空模様が怪しくなってきた。今ひとつ調子が上がらないが、行けるところまで行こうと越中駒ヶ岳(同2,002m)に向かう。 いったん約100mの標高差を下り、そこから尾根伝いに登り返す。登山道沿いには、センジュガンピ、タカネマツムラソウ、ハクサンフウロなどが花を咲かせている。ロープの張られた急峻な岩場を登り切ったところで、パラパラと雨が降り出した。いつの間にか空は厚い雲で覆われている。この岩場を濡れた状態で下りるのは危険と判断し、山頂の約300m手前で撤退を決意する。 戻る途中で雨が上がり、空も明るくなった。判断を誤ったか。ところが、僧ヶ岳でホルモン野菜炒めを調理している最中にまた雨が降ってきた。急いで食事を済ませ、下山する。何度か足が攣りそうになり、芍薬甘草湯を服用して乗り切る。午後3時29分、登山口に帰還。疲労困憊で足元がふらつく。やはり睡眠不足が堪えたようである。

僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 烏帽子尾根登山口の駐車場。この後、続々と車が上がってきた。
烏帽子尾根登山口の駐車場。この後、続々と車が上がってきた。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 林道別又僧ヶ岳線の終点左側に登山口がある。
林道別又僧ヶ岳線の終点左側に登山口がある。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 烏帽子尾根登山口の標識。
烏帽子尾根登山口の標識。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 駐車場からの展望。
駐車場からの展望。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) あれが目指す僧ヶ岳か。
あれが目指す僧ヶ岳か。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ところどころに標識が設置されている。
ところどころに標識が設置されている。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 左手に見えるのは朝日岳?
左手に見えるのは朝日岳?
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ヤマブキショウマ。
ヤマブキショウマ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 前僧ヶ岳と僧ヶ岳。
前僧ヶ岳と僧ヶ岳。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ゴゼンタチバナ。
ゴゼンタチバナ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 宇奈月尾根コースとの合流点。
宇奈月尾根コースとの合流点。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) シロバナハナニガナ。
シロバナハナニガナ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) オオカメノキの実。
オオカメノキの実。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) よく整備された登山道。
よく整備された登山道。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 雪渓を通るコースとの分岐点(第3登山口)。
雪渓を通るコースとの分岐点(第3登山口)。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 雪渓を通るコースは通行禁止。
雪渓を通るコースは通行禁止。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ところどころ険しい道も。
ところどころ険しい道も。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 富山平野、富山湾、能登半島まで展望できる。
富山平野、富山湾、能登半島まで展望できる。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 骨みたい。
骨みたい。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 僧ヶ岳。
僧ヶ岳。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 越中駒ヶ岳。
越中駒ヶ岳。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 高山によくあるやつ。
高山によくあるやつ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 前僧ヶ岳山頂(標高1,775m)。
前僧ヶ岳山頂(標高1,775m)。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 僧ヶ岳への尾根道。
僧ヶ岳への尾根道。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 風衝草原の仏ヶ平。
風衝草原の仏ヶ平。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) シモツケソウ。
シモツケソウ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ニッコウキスゲ。
ニッコウキスゲ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 辺り一面ニッコウキスゲ。
辺り一面ニッコウキスゲ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 僧ヶ岳への尾根道。
僧ヶ岳への尾根道。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) オオバギボウシ。
オオバギボウシ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 仏ヶ平と前僧ヶ岳。
仏ヶ平と前僧ヶ岳。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 宇奈月ダム。
宇奈月ダム。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 仏ヶ平を振り返る。
仏ヶ平を振り返る。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 至るところにトンボが乱舞する。
至るところにトンボが乱舞する。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 後立山連峰の山々。
後立山連峰の山々。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 旭岳〜白馬岳〜杓子岳〜白馬鑓ヶ岳〜不帰ノ剱〜唐松岳。
旭岳〜白馬岳〜杓子岳〜白馬鑓ヶ岳〜不帰ノ剱〜唐松岳。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 越中駒ヶ岳。
越中駒ヶ岳。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 毛勝山。
毛勝山。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 池塘と毛勝山。
池塘と毛勝山。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) チングルマとイワカガミ。
チングルマとイワカガミ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) イワカガミ。
イワカガミ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) アカモノ。
アカモノ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 僧ヶ岳山頂(標高1,855m)。
僧ヶ岳山頂(標高1,855m)。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 越中駒ヶ岳を背景に。
越中駒ヶ岳を背景に。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 越中駒ヶ岳の左奥に後立山連峰。
越中駒ヶ岳の左奥に後立山連峰。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) サンカヨウの実。
サンカヨウの実。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 越中駒ヶ岳への尾根道を歩く。
越中駒ヶ岳への尾根道を歩く。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ガマズミ。
ガマズミ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ヤマブキショウマ。
ヤマブキショウマ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ヤマホタルブクロ。
ヤマホタルブクロ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 雪渓。
雪渓。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) センジュガンピ。
センジュガンピ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) センジュガンピの群落。
センジュガンピの群落。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 右手の北又谷を見下ろす。
右手の北又谷を見下ろす。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) コガネギク。
コガネギク。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ノリウツギ。
ノリウツギ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 僧ヶ岳を振り返る。霧が上がってくる。
僧ヶ岳を振り返る。霧が上がってくる。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 尾の沼コースは廃道。
尾の沼コースは廃道。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 越中駒ヶ岳と北駒ヶ岳。ここもトンボだらけ。
越中駒ヶ岳と北駒ヶ岳。ここもトンボだらけ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 北駒ヶ岳山頂(標高1,914m)。
北駒ヶ岳山頂(標高1,914m)。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 越中駒ヶ岳。
越中駒ヶ岳。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) タカネマツムシソウ。
タカネマツムシソウ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) シロヨメナ。
シロヨメナ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 霧がかかってきた。
霧がかかってきた。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ハクサンフウロ。
ハクサンフウロ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 難所。
難所。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ロープの張られた急峻な岩場。
ロープの張られた急峻な岩場。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 岩場を登り切ったところで雨が降り出し、Uターン。
岩場を登り切ったところで雨が降り出し、Uターン。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 霧も深くなってきた。
霧も深くなってきた。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) あれ?晴れた。
あれ?晴れた。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) ツバメオトの実。
ツバメオトの実。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) シモツケソウ。
シモツケソウ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 僧ヶ岳までもうすぐ。
僧ヶ岳までもうすぐ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 僧ヶ岳山頂でホルモン野菜炒めをつくる。
僧ヶ岳山頂でホルモン野菜炒めをつくる。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) また雨が降り出した。
また雨が降り出した。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 急いで僧ヶ岳を後にする。
急いで僧ヶ岳を後にする。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 能登半島、能登島も見える。
能登半島、能登島も見える。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 仏ヶ平のオオバギボウシとニッコウキスゲの群落。
仏ヶ平のオオバギボウシとニッコウキスゲの群落。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 仏ヶ平と前僧ヶ岳。
仏ヶ平と前僧ヶ岳。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 宇奈月尾根コースとの分岐点。
宇奈月尾根コースとの分岐点。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) コゴミ。
コゴミ。
僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) 登山口に帰還。すでに他の登山者の姿はなし。
登山口に帰還。すでに他の登山者の姿はなし。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。