釈迦ケ岳~楊枝ノ宿(泊)~弥山 縦走

2019.07.20(土) 2 DAYS

昨日と今日にかけて、山の会で釈迦ケ岳~楊枝ノ小屋泊~弥山 と大峰奥駈道の一部を縦走した。 連日の雨のお蔭か、釈迦ケ岳下の「隠し水」と奥駈道脇の「鳥の水」で十分給水できた。 釈迦ケ岳の千丈平で昼食を採ったが、鹿数頭が鼻をピクピクさせながら近寄ってきた。 楊枝ノ小屋は雨水が小屋へのスロープ上を小屋玄関へ流れ込むような状態になっていて、小屋玄関はびしょびしょで、スロープを玄関へ直にするのは変更したほうが良いように思った。 奥駈道は通行困難という程の危険個所は無かった。 出会から、行者還トンネル西口へ下りたが、ひどい荒れようで、滑りやすい下山道だった。

釈迦ケ岳太尾登山口

釈迦ケ岳太尾登山口

釈迦ケ岳太尾登山口

大日岳

大日岳

大日岳

釈迦ケ岳山頂

釈迦ケ岳山頂

釈迦ケ岳山頂

釈迦ケ岳三角点

釈迦ケ岳三角点

釈迦ケ岳三角点

釈迦ケ岳山頂 台座周りの石が増えていた。

釈迦ケ岳山頂 台座周りの石が増えていた。

釈迦ケ岳山頂 台座周りの石が増えていた。

馬の背辺を振り返って撮った。

馬の背辺を振り返って撮った。

馬の背辺を振り返って撮った。

孔雀の覗きからはガスしか見えず。

孔雀の覗きからはガスしか見えず。

孔雀の覗きからはガスしか見えず。

鳥の水で大量給水。

鳥の水で大量給水。

鳥の水で大量給水。

楊枝ノ小屋。中はロフトがあり、合計20名位可能かな?トイレは無く、玄関土間は雨水が流れ込んでいつもびちゃびちゃ。

楊枝ノ小屋。中はロフトがあり、合計20名位可能かな?トイレは無く、玄関土間は雨水が流れ込んでいつもびちゃびちゃ。

楊枝ノ小屋。中はロフトがあり、合計20名位可能かな?トイレは無く、玄関土間は雨水が流れ込んでいつもびちゃびちゃ。

石柱に「舟の峠」?

石柱に「舟の峠」?

石柱に「舟の峠」?

この地形が舟に似ているから名づけられたのかな?

この地形が舟に似ているから名づけられたのかな?

この地形が舟に似ているから名づけられたのかな?

五鈷峰 この岩場を設置ザイルを頼りに登ります。

五鈷峰 この岩場を設置ザイルを頼りに登ります。

五鈷峰 この岩場を設置ザイルを頼りに登ります。

大きい崩落地

大きい崩落地

大きい崩落地

神仙平が見える。

神仙平が見える。

神仙平が見える。

これがオオヤマレンゲか。

これがオオヤマレンゲか。

これがオオヤマレンゲか。

八経ケ岳の三角点

八経ケ岳の三角点

八経ケ岳の三角点

「オオヤマレンゲ」と刻まれている

「オオヤマレンゲ」と刻まれている

「オオヤマレンゲ」と刻まれている

弥山辻

弥山辻

弥山辻

弥山神社の鳥居

弥山神社の鳥居

弥山神社の鳥居

聖宝ノ宿

聖宝ノ宿

聖宝ノ宿

弁天の森

弁天の森

弁天の森

奥駈出会

奥駈出会

奥駈出会

奥駈出会

奥駈出会

奥駈出会

釈迦ケ岳太尾登山口

大日岳

釈迦ケ岳山頂

釈迦ケ岳三角点

釈迦ケ岳山頂 台座周りの石が増えていた。

馬の背辺を振り返って撮った。

孔雀の覗きからはガスしか見えず。

鳥の水で大量給水。

楊枝ノ小屋。中はロフトがあり、合計20名位可能かな?トイレは無く、玄関土間は雨水が流れ込んでいつもびちゃびちゃ。

石柱に「舟の峠」?

この地形が舟に似ているから名づけられたのかな?

五鈷峰 この岩場を設置ザイルを頼りに登ります。

大きい崩落地

神仙平が見える。

これがオオヤマレンゲか。

八経ケ岳の三角点

「オオヤマレンゲ」と刻まれている

弥山辻

弥山神社の鳥居

聖宝ノ宿

弁天の森

奥駈出会

奥駈出会