活動データ
行動時間
06:45
距離
9.1km
上り
1156m
下り
1156m
活動詳細
もっと見るここ最近、あまり天気が良くない 祝瓶山、久々に登ってみたくなった。6回目の登山、長井側から2回、小国側から4回目 あまりスッキリしない天気だが、暑い天気よりはいいかと、自己納得。 6時半頃登山口に到着。すでに車数台あり。 登山口の吊り橋は、いつも緊張する。 今まで左側に板が有ったが、右側に変わっていた。 渡り終わると足取りも軽く、20分くらいの平坦な道を行く。沢を渡ると朝日と祝瓶山の分岐点でいよいよ急登の始まり。 体力を温存しながらこれから益々登りきつくなる為、余裕を持って登るが、鈴振り尾根の半ばで1L水が三分の一に。2Lの水が必要だった反省遅し。下山は、クルーダウンをする為 シャツ一枚になり休みながらようやく登山口にたどり着いた。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。