やっぱり連休は花の白馬へ。今年は蓮華温泉から白馬岳~雪倉岳~朝日岳をぐるっと一回り🎵花は大満足でした✨

2019.07.13(土) 3 DAYS

活動データ

タイム

28:57

距離

35.4km

のぼり

3187m

くだり

3170m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
14 時間 42
休憩時間
7 時間 34
距離
10.8 km
のぼり / くだり
1662 / 303 m
DAY 2
合計時間
7 時間 10
休憩時間
25
距離
12.2 km
のぼり / くだり
717 / 1406 m
1 57
3 45
DAY 3
合計時間
7 時間 4
休憩時間
49
距離
12.2 km
のぼり / くだり
797 / 1457 m

活動詳細

すべて見る

✡️前書き 7月の3連休は花が咲き乱れる白馬に2年連続で行っていました。1年目は白馬大雪渓から、2年目は栂池高原から。1年目の雪渓を登っている時、ここに何度も来られている方から、蓮華温泉から周回できるコースがあり、朝日岳の方は人も少なく、花も素晴らしいよ。と教えて頂いたことが頭に残っていました。 そこで、今年は白馬が初めてのヤマッパーさんもお誘いして、蓮華温泉から白馬岳(百名山)~雪倉岳(二百名山)~朝日岳(三百名山)を2泊3日でぐるっと一回りすることにしました。 しかし、天気が気になるところではあり迷いましたが、土曜日は比較的天気が良さそうだったので決行することにしました。 ✡️1日目 各日とも8時間はかかる行程なので、15時に山荘に到着するためには7時には蓮華温泉を出発しないとならない。逆算すると前日の23時に出発しないとならない見積。 そんな中、水戸駅で合流予定のヤマッパーさんから、仕事が遅くなり間に合わないので行けないとの連絡あり。 という事で、今回も何時ものソロと相成りました。 予定通り出発し、蓮華温泉駐車場には予定より早い5時半に到着。既に40台以上は駐車されていました。 そそくさと準備を整えトイレのところにある登山届出所に登山届出を提出し、5時45分頃登山開始。 ここからは、朝日岳に向かう人と反対周りの白馬大池に向かう人に別れますが、私が向かう白馬大池方面は人が少なく、白馬大池までで出会った人は、白馬大池に向かう親子3人、小蓮華山を日帰りピストンする女性2人、月末に日本海の親不知まで縦走するため、白馬大池まで下見に来た男性1人だけでした。 白馬大池までは殆んど樹林帯なので、何時ものようにキョロキョロ登山で花を探しながらのんびりと登りました。白馬大池では栂池高原からの登山者と合流しますが、明日の天候も悪いせいかここで引き返す方も多いようでした。ここで、下見に来ていたソロの男性とはお別れをし、白馬山荘へと向かいますが、登山者はまばらです。 小蓮華山では、途中追い越された男女4人パーティーの若い人に写真を撮っていただきましたが、同じく蓮華温泉から入り、周回の予定だそうです。出発しようとしていた時、ここまで抜きつ抜かれつの女性2人組が到着し、写真を撮ってあげてからお別れしました。 三国境を過ぎ登って行くと、あった~👀‼️ヤマッパーのグルートさんがアップしていた、ツクモグサ🎵です。やっとお会いできました✨ 以降山頂までの間所々に咲いていました。 白馬山荘には丁度14時に到着し、受付すると過去3回とも2号館でしたが、今回は初めて1号館で、ここは、ザ・大部屋でした。館内で先程小蓮華山で、写真を撮って頂い男性と出会いお話をすると、東京から来られたそうですが、出身が茨城という事で話が弾みました。明日は朝日岳の予定ですが、天気が悪ければ白馬大池から下山するかもしれないそうです。 夕方今までかかっていたガスがとれ奇跡的に劔岳も見ることができましたが夕陽は見れず、大部屋で朝日岳に向かう人もいなく話も盛り上がらず1日目終了です。 ✡️2日目 今日は全国的に雨予報の1日。しかし、山の天気はわからない??? 御来光が期待できれば4時出発の予定でしたが、朝起きると土砂降りが続いていました。 御来光は諦めましたが、朝日小屋に予約したとき女主人から5時には出発してきてください。と言われていたこともあり、5時にスタート。雨は小降りになっていました。 誰もいない白馬岳を通過し途中せめてもの花の写真を撮りながら、三国境に。 ここから先は未踏のルート、しかし、一人っ子一人いない登山道をトボトボと進む。 昨日見た感じで雪倉岳の手前の鉢ヶ岳の巻き道では残雪のトラバースがあった。現地に着くとやはりトラバース。ここで、後ろを振り返るとソロの方が一人此方に向かっている。少し安心🎵 トラバース道の残雪は一部凍っているところもあり、ここで、軽アイゼンとピッケルを使用。 渡り終わるとアイゼンを外して進むも、また、残雪が現れ、これを4度ほど繰り返し雪倉岳避難小屋に到着。 避難小屋を物色した後、雪倉岳へと更に進む。 この時振り返ると先程までガスで全く見えなかった、小蓮華山と白馬岳方面が顔を表す。此れには全く予想していなかったこともあり大感動‼️ 後ろから追随するソロの方にも教えてあげる。 雪倉岳手前で雷鳥を撮って休憩しているとソロの方が追い付き、若い女性の方でした。 山頂で写真を撮りあってから、女性の方は、モグモグタイムらしく、再び先行します。 この時朝日小屋から来られた方が、到着し、朝日小屋手前の水平道の情報を聞くと、問題なく通過できるとのこと。朝日岳山頂経由で行くか、水平道を行くか迷っていましたが、この情報により8割り方水平道の方向に傾きました。更に進むと途中若い男性3人組に追い越されると共に、昨日朝日小屋に泊まった方たちが、ヒーヒー言いながら登ってきます。 内心時計回りで来て良かったと思いつつ先へと進みます。 一旦下り終わると、登り返しが始まりますが、それほど急登ではなく、木道も設置されており、雰囲気的には雲の平に向かう途中のようでした。途中、この時期にも関わらず水芭蕉も咲いており、感動アップ🎵 とにかく、このルートは初めてでしたが、花は白馬岳周辺より断然素晴らしかったです。 水平道と山頂分岐まで到着すると、看板に水平道は通行可と共に踏み抜き注意と書いてありました。滑落注意ではなかったので、水平道を行くことに決心しました。 あとで水平道なのに登りがあったとおっしゃっていた方もいましたが、私の感覚では高低差の少ない正に水平道といった感じで、朝日小屋まで楽に行くことができました。 朝日小屋には12時過ぎに到着し、約7時間ほどでした。 小屋にはソロの方が既に到着していて、西側にある北又登山口から来られて、明日は日本海に抜ける栂海新道に向かうそうです。程なくして山頂を経由した、若い男性3人、ソロの女性の方も到着し、彼らはテント泊でした。 私は担いできたビールを残雪で冷やすものの、小屋のビールは年越しで200円引きとなっていたので、500mlを購入し昼食に。 女主人の話によれば天気予報が悪く、結構キャンセルがでたとのことでした。 ここの小屋で驚いたのは、食事が素晴らしかったのと、トイレにウォシュレットがあったことです。 ウォシュレットがあったのは、ここが初めてです。女主人ならではの気配りなのかなと感心しました。 就寝前、白馬岳山頂予報を確認すると0時から9時位まで☀️マーク、明日の御来光を楽しみにしながら、2日目終了です。 ✡️3日目 朝3時に起きるも予報に反し、雨が降っていました。 しかし、下山したら蓮華温泉で入浴することも考え、予定通り4時にスタート。 他の人は誰も出発しません。出発直前に女主人から、山頂を越えたら残雪が出てくるけど、面倒がらずアイゼンを装着するようにと注意が。 今日も一人小屋を後にします。 山頂までの途中、何ヵ所か残雪は出てきますが、登りなのでツボ足で進みます。ある程度進んで振り返るとヘッデンの灯りが追ってきます。 山頂に到着し、暫くするとソロの方が到着し、昨日雪倉岳山頂で一緒になったソロの女性の方でした。 雨の中、テントを撤収し、ほぼ予定通りの時間に出発してきたようです。 少し話を聞くとテン泊は1年ぶりらしく、来週職場の方(方達?)と常念岳でテン泊するようで、今回はその肩慣らしだそうです。 山頂を越えるとやはり雪渓が出て来て、下りやトラバースなのでアイゼン、ピッケルで通過します。やはり何度かアイゼンを着けたり外したりしながら下山します。 距離的には半分位まで下りが続き、そこまではソロの女性の方とほぼ同じペースで降りました。途中橋が2本架かっていましたが、2本目の橋を通過すると、登り返しとなります。 女性の方は、橋のところで休憩するようで、以降お会いすることはありませんでした。 この日、朝日小屋に向かう人に会ったのは、ソロの女性の方と、登山口近くで会ったソロの男性の二人だけでした。 無事蓮華温泉に戻ったのは丁度11時でこの日も7時間の行程でした。 あの時間に小屋を目指す男性の方は、余程の健脚と思われます。 今日のコースは湿原も沢山あり、花も満喫できました。 下山後は野天風呂に入る予定でしたが、雨になってしまいロッジの内風呂となりました。唯一の心残りです。 ✡️まとめ 山行間の天気は思ったよりは悪くならず、多くの花と花畑を堪能することができ、大満足の3日間でした✨ 🌞高山植物の解明に多くの時間を費やしましたが、それでもわからないものも沢山ありました。 レポをまとめるに当たって高山植物の奥深さを実感した次第です。 また、花名に誤りがあるかもしれませんが、その時はご容赦ください。 また、お気軽にご指摘頂ければ幸いです。

雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ✡️1日目
蓮華温泉駐車場に5時半前に到着。車は40台以上
✡️1日目 蓮華温泉駐車場に5時半前に到着。車は40台以上
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 晴れ間も見えていて、雪倉岳もうっすらと。テンションアップ🎵
晴れ間も見えていて、雪倉岳もうっすらと。テンションアップ🎵
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 直ぐ近くてトイレが。
直ぐ近くてトイレが。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 トイレの中央に登山届用紙と届出ボックスがあります。
トイレの中央に登山届用紙と届出ボックスがあります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 蓮華温泉ロッジ
蓮華温泉ロッジ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 蓮華温泉には早速花が🎵
ミヤマオダマキ
蓮華温泉には早速花が🎵 ミヤマオダマキ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ニッコウキスゲも🎵
ニッコウキスゲも🎵
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 左手の白馬大池へと向かいます。
左手の白馬大池へと向かいます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 日帰り温泉の料金案内
内風呂と野天風呂は800円
野天風呂のみは500円です。
日帰り温泉の料金案内 内風呂と野天風呂は800円 野天風呂のみは500円です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 野天風呂の案内板
野天風呂の案内板
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 野天風呂は左手、白馬大池は右手に進みます。
野天風呂は左手、白馬大池は右手に進みます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 野天風呂
野天風呂
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 蓮華温泉が小さくなっていきます。
蓮華温泉が小さくなっていきます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 蓮華の森
蓮華の森
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 白馬大池までの参考時間の看板が時々でてきます。
白馬大池までの参考時間の看板が時々でてきます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ナナカマドが赤くなっています👀‼️
ナナカマドが赤くなっています👀‼️
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ガスの中にうっすらと
ガスの中にうっすらと
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 普通の登山道を登っていきます、
普通の登山道を登っていきます、
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 針葉樹林帯もたまにでてきます。
針葉樹林帯もたまにでてきます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 参考時間より15分も多くかかっています。
参考時間より15分も多くかかっています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 少し青空が
少し青空が
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 見えそう
見えそう
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 あっという間に雪倉岳が。
感動🎵
あっという間に雪倉岳が。 感動🎵
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 小蓮華山の方も見えます。
小蓮華山の方も見えます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花と雪倉岳
花と雪倉岳
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 樹林帯が開けてきて、咲いている高山植物が変わります。
樹林帯が開けてきて、咲いている高山植物が変わります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここは天狗の庭という所だったんてすね。
ここは天狗の庭という所だったんてすね。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 天狗の庭からは遠くに日本海も見えました。
天狗の庭からは遠くに日本海も見えました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 また、ガスがでてきます。
また、ガスがでてきます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 あっという間にガスの中に
あっという間にガスの中に
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 隠れては見える雪倉岳を見ながら先へと進みます。
隠れては見える雪倉岳を見ながら先へと進みます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 サラサドウダンツヅジが、天狗の庭の直ぐ上に綺麗に咲いていました。
サラサドウダンツヅジが、天狗の庭の直ぐ上に綺麗に咲いていました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 少し登山道が岩、岩に。
少し登山道が岩、岩に。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 3時間40分程かかって白馬大池に到着。
早速ハクサンコザクラの花畑がお出迎え🎵
3時間40分程かかって白馬大池に到着。 早速ハクサンコザクラの花畑がお出迎え🎵
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 白馬大池で休憩した後、白馬岳へと向かいます。
しかし、今日は曇っているせいか、白馬大池の色が今一です。
白馬大池で休憩した後、白馬岳へと向かいます。 しかし、今日は曇っているせいか、白馬大池の色が今一です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 白馬岳までは、残雪はここしかありませんでした。
白馬岳までは、残雪はここしかありませんでした。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ケルン?と雪倉岳
ケルン?と雪倉岳
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 白馬大池が小さくなっていきます。
白馬大池が小さくなっていきます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花に癒され
花に癒され
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 雷鳥に癒され稜線ルートを進みます。
雷鳥に癒され稜線ルートを進みます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 1日目は雷鳥はメスとオス1羽づつしか見れませんでした。
1日目は雷鳥はメスとオス1羽づつしか見れませんでした。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 小蓮華山へと続く稜線。
南側はガスで全く見えません。
小蓮華山へと続く稜線。 南側はガスで全く見えません。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 船越の頭到着です。
船越の頭到着です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 船越の頭から見た小蓮華山へと続く稜線
船越の頭から見た小蓮華山へと続く稜線
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 栂池自然園方面
栂池自然園方面
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 白馬岳がうっすらと
白馬岳がうっすらと
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 沢山の花を見ながらの稜線歩きは最高です。
沢山の花を見ながらの稜線歩きは最高です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 昨年はコバイケイソウが見事に咲いていましたが、今年はまだまだのようです。
昨年はコバイケイソウが見事に咲いていましたが、今年はまだまだのようです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 小蓮華山も時々顔をだします。
小蓮華山も時々顔をだします。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ガスがあってもここの稜線歩きは楽しいです。
ガスがあってもここの稜線歩きは楽しいです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 コバイケイソウの群落、残念。
コバイケイソウの群落、残念。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 お昼前、花と稜線歩きを堪能し小蓮華山に到着です。
同じく蓮華温泉から来た若い4人パーティーの方に撮っていただきました。感謝🙇‍♂️
お昼前、花と稜線歩きを堪能し小蓮華山に到着です。 同じく蓮華温泉から来た若い4人パーティーの方に撮っていただきました。感謝🙇‍♂️
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 引続き三国境へと稜線を向かいます。
引続き三国境へと稜線を向かいます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 うっすらと見える白馬岳
うっすらと見える白馬岳
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 雪倉岳
雪倉岳
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 小蓮華山を振り返って
小蓮華山を振り返って
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 雪倉岳手前の鉢ヶ岳の巻き道ルートには雪渓が残っているのが見えます。
雪倉岳手前の鉢ヶ岳の巻き道ルートには雪渓が残っているのが見えます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ウルップソウもでてきました。
ウルップソウもでてきました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 南側斜面にも
南側斜面にも
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 雪倉岳の奥に、明日目指す朝日岳がうっすらと見えてきました。
雪倉岳の奥に、明日目指す朝日岳がうっすらと見えてきました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 鉢ヶ岳と長池
鉢ヶ岳と長池
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 小蓮華山を振り返って
小蓮華山を振り返って
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 三国境到着です。
三国境到着です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここから朝日岳までは10kmだそうです。
ここから朝日岳までは10kmだそうです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 遠く朝日岳と続く稜線、明日はこの素晴らしい景色を見ることはできないんだろうなと考えると残念です😭
遠く朝日岳と続く稜線、明日はこの素晴らしい景色を見ることはできないんだろうなと考えると残念です😭
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 中央奥に赤い建物が見えます。
明日宿泊予定の朝日小屋かな?
中央奥に赤い建物が見えます。 明日宿泊予定の朝日小屋かな?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 長池が綺麗です✨
長池が綺麗です✨
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 三国境から白馬岳へ向かうと、あった~、ありました、ツクモグサ✨です。感動‼️
三国境から白馬岳へ向かうと、あった~、ありました、ツクモグサ✨です。感動‼️
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 岩場と雪倉岳
岩場と雪倉岳
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 岩場と小蓮華山
岩場と小蓮華山
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 山頂はまだ先です。
山頂はまだ先です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ツクモグサがいろんな所に咲いています。
ツクモグサがいろんな所に咲いています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 分かりづらいですが、花畑です。
分かりづらいですが、花畑です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 旭岳が見えてきましたので、山頂は間もなくです。
旭岳が見えてきましたので、山頂は間もなくです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 雪倉岳方面はガスの中に
雪倉岳方面はガスの中に
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 山頂近くにもツクモグサが。
山頂近くにもツクモグサが。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 やっと山頂が見えてきました。
長かった~。
やっと山頂が見えてきました。 長かった~。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 山頂到着です。写真を撮って頂き、直ぐに白馬山荘に向かいます。
山頂到着です。写真を撮って頂き、直ぐに白馬山荘に向かいます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 白馬山荘が見えてきました。
白馬山荘が見えてきました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 杓子方面はガスの中。山荘には丁度14時到着でした。
杓子方面はガスの中。山荘には丁度14時到着でした。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 夕方、劔岳がうっすらと顔をだします。
夕方、劔岳がうっすらと顔をだします。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 夕食です。
夕食です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 食事後も劔岳が時折見えました。
食事後も劔岳が時折見えました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 18時前には杓子岳と鑓ヶ岳も見えました。
18時前には杓子岳と鑓ヶ岳も見えました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 もしかしたら夕陽が?と思いましたが、この後ガスがでてダメでした⤵️
もしかしたら夕陽が?と思いましたが、この後ガスがでてダメでした⤵️
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 大部屋はこんな感じ。1列10人で一部屋、20人です。
以外とゆったり目です。
大部屋はこんな感じ。1列10人で一部屋、20人です。 以外とゆったり目です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 2日目の朝。5時に山荘にお別れし、朝日岳へと向かいます。
雨は随分弱まってきました。
2日目の朝。5時に山荘にお別れし、朝日岳へと向かいます。 雨は随分弱まってきました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 誰もいない白馬岳山頂
誰もいない白馬岳山頂
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 せめてもと花などを撮りながら下ります。
せめてもと花などを撮りながら下ります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 山荘から45分程で三国境まで降りてきました。
山荘から45分程で三国境まで降りてきました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここから先は未踏のルートです。
左手に進みます。
ここから先は未踏のルートです。 左手に進みます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 蓮華鉱山道の注意書きが。
蓮華鉱山道の注意書きが。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 三国境付近にはコマクサが群生していました。
三国境付近にはコマクサが群生していました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 小さくてわかりづらいかも知れませんが、沢山咲いています。
白馬では杓子岳に一番コマクサの群生地があります。
小さくてわかりづらいかも知れませんが、沢山咲いています。 白馬では杓子岳に一番コマクサの群生地があります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 所々に朝日岳への道標があります。
所々に朝日岳への道標があります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 登山道の真ん中にメスの雷鳥が。
登山道の真ん中にメスの雷鳥が。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 そっと行きましたが、驚かせてしまったようです。
そっと行きましたが、驚かせてしまったようです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 長池がうっすらと。
長池がうっすらと。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 殆んど咲き終わっていましたが、ウルップソウの花畑です。
殆んど咲き終わっていましたが、ウルップソウの花畑です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここにもコマクサが群生しています。
ここにもコマクサが群生しています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 鉱山道との分岐点です。
鉱山道との分岐点です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 鉢ヶ岳東側斜面
結構残雪があります。
鉢ヶ岳東側斜面 結構残雪があります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここで、アイゼン、ピッケル準備。
ピッケルは推奨です。
ここで、アイゼン、ピッケル準備。 ピッケルは推奨です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 渡り終えると遠くにソロの方が向かっているのが見えました。
渡り終えると遠くにソロの方が向かっているのが見えました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 一旦アイゼンを外しましたが、再度装着
一旦アイゼンを外しましたが、再度装着
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 3度目のアイゼン装着
3度目のアイゼン装着
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 滑ったら下までまっ逆さまです。
滑ったら下までまっ逆さまです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 白馬大池しかなかったハクサンコザクラが咲いています。
白馬大池しかなかったハクサンコザクラが咲いています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 色んな花も
色んな花も
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 コバイケイソウがもう少しで咲きそうです。
コバイケイソウがもう少しで咲きそうです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ハクサンコザクラの花畑
ハクサンコザクラの花畑
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 振り返って
振り返って
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 最後は雪渓を登ります。
最後は雪渓を登ります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 雪渓を登りきって10分程で雪倉岳避難小屋到着です。
雪渓を登りきって10分程で雪倉岳避難小屋到着です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 まだ、朝日岳までは7kmもあります。
まだ、朝日岳までは7kmもあります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 雪倉岳避難小屋
雪倉岳避難小屋
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 中はこんな感じで、トイレもあります。
中はこんな感じで、トイレもあります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ただし、緊急避難時のみの使用のようです。
ただし、緊急避難時のみの使用のようです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 雪倉岳の先にも沢山の花が咲いていました。
雪倉岳の先にも沢山の花が咲いていました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ツクモグサも咲いていました。
ツクモグサも咲いていました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 振り返るとガスの中に避難小屋が見えます。
振り返るとガスの中に避難小屋が見えます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 チシマギキョウも咲いています。
チシマギキョウも咲いています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花畑
花畑
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここで、クロユリを発見しテンションアップ🎵
しかし、帰ってから調べたらクロユリではありませんでした😅
ここで、クロユリを発見しテンションアップ🎵 しかし、帰ってから調べたらクロユリではありませんでした😅
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 クロユリを発見?し、振り返ると、今までガスに覆われていた小蓮華山、白馬岳方面が幻想的な風景に。
出発時は、ずっとガスの中と覚悟していたので、感動‼️です。
感動‼️の大きさでベストショットに✨
クロユリを発見?し、振り返ると、今までガスに覆われていた小蓮華山、白馬岳方面が幻想的な風景に。 出発時は、ずっとガスの中と覚悟していたので、感動‼️です。 感動‼️の大きさでベストショットに✨
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 晴れていれば全て同じ画になってしまいますが、何れも同じ画にならないところが、素晴らしいですね。
晴れていれば全て同じ画になってしまいますが、何れも同じ画にならないところが、素晴らしいですね。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ウルップソウが素晴らしい色で咲いています。
ウルップソウが素晴らしい色で咲いています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 もう一度振り返ります。
もう一度振り返ります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花畑
花畑
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 今日初めてのオスの雷鳥
ここで、写真を撮っていると、ソロの方が追いつきましたが、若い女性の方でした。
今日初めてのオスの雷鳥 ここで、写真を撮っていると、ソロの方が追いつきましたが、若い女性の方でした。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 雷鳥のところから山頂までは、直ぐだったので、少し拍子抜け。
雷鳥のところから山頂までは、直ぐだったので、少し拍子抜け。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 先程の若い女性の方に撮っていただきました。感謝🙇‍♂️
女性の方は、ここで朝御飯のようですので、先に出発しますが、ここで、朝日岳方面から来られたご夫婦?の方に水平道のことを聞くと、問題なく通過できるとの情報を頂きました。再び感謝🙇‍♂️
先程の若い女性の方に撮っていただきました。感謝🙇‍♂️ 女性の方は、ここで朝御飯のようですので、先に出発しますが、ここで、朝日岳方面から来られたご夫婦?の方に水平道のことを聞くと、問題なく通過できるとの情報を頂きました。再び感謝🙇‍♂️
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 また、ガスの中を下っていきます。
また、ガスの中を下っていきます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 少し下っていると、朝日岳方面がうっすらと。
少し下っていると、朝日岳方面がうっすらと。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 これから降りていく方向もうっすらと見えます。
これから降りていく方向もうっすらと見えます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここも、花の宝庫でした。
ここも、花の宝庫でした。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 遠くには青空も。
遠くには青空も。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 朝日岳が一番ハッキリと見えた瞬間
朝日岳が一番ハッキリと見えた瞬間
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 シラネアオイが群生していました。
シラネアオイが群生していました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ハクサンコザクラが至るところに群生しています。
ハクサンコザクラが至るところに群生しています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここは、水場ですが、残雪があり渇れています。
ここは、水場ですが、残雪があり渇れています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 キヌガサソウの群生
キヌガサソウの群生
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ツバメ岩という所。落石注意ではなく、滑りやすいので足元注意だそうです。
ツバメ岩という所。落石注意ではなく、滑りやすいので足元注意だそうです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 この先は少し登っていきますが、木道が整備されています。
この先は少し登っていきますが、木道が整備されています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 2箇所目の水場はありました。
2箇所目の水場はありました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 私は沢ではなく崖から流れている水を補充しました。
冷たくてとても美味しかったです。
私は沢ではなく崖から流れている水を補充しました。 冷たくてとても美味しかったです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 なんと、7月だというのに、水芭蕉が咲いていました👀‼️
なんと、7月だというのに、水芭蕉が咲いていました👀‼️
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 至るところに水芭蕉が。
至るところに水芭蕉が。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 小桜ヶ原だそうです。
勿論ハクサンコザクラが沢山咲いていました。
小桜ヶ原だそうです。 勿論ハクサンコザクラが沢山咲いていました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 残雪があってもこの時間はアイゼンは必要ありません。
残雪があってもこの時間はアイゼンは必要ありません。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 サンカヨウもまだ沢山咲いていました。
サンカヨウもまだ沢山咲いていました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ハクサンコザクラの花畑
ハクサンコザクラの花畑
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここは、水平道と朝日岳山頂の分岐点です。
ここは、水平道と朝日岳山頂の分岐点です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 看板に踏み抜き注意と木道が滑りやすく注意としか書いてなかったため、ここで、水平道で行くことを決心。
看板に踏み抜き注意と木道が滑りやすく注意としか書いてなかったため、ここで、水平道で行くことを決心。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 木道は続きます。
木道は続きます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 残雪がありますが、ツボ足で進みます。
残雪がありますが、ツボ足で進みます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 やったー😃✌️今年初めてコバイケイソウの花を見れました。
やったー😃✌️今年初めてコバイケイソウの花を見れました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 残雪で登山道が塞がれています。
残雪で登山道が塞がれています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 手前で右手にに登ってから残雪の上を進みます。
後から聞いた話ですが、ここを左に降りていって、旧登山道の方に行ってしまい、1時間ほど徘徊されたそうです。
手前で右手にに登ってから残雪の上を進みます。 後から聞いた話ですが、ここを左に降りていって、旧登山道の方に行ってしまい、1時間ほど徘徊されたそうです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 唯一のトラバース。
ロープが渡してあり、ロープを持って慎重に進めば、ツボ足でも行けました。
唯一のトラバース。 ロープが渡してあり、ロープを持って慎重に進めば、ツボ足でも行けました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここは、水場にはなっていませんでしたが、朝日小屋の水源のようです。
ここは、水場にはなっていませんでしたが、朝日小屋の水源のようです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 先程も水源からホースが設置されています。
先程も水源からホースが設置されています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 山頂と朝日小屋の分岐点です。
ここから小屋までは直ぐです。
山頂と朝日小屋の分岐点です。 ここから小屋までは直ぐです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 木道を人登りすれば
木道を人登りすれば
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 そこは朝日小屋です。
出発から丁度7時間ほどでした。
そこは朝日小屋です。 出発から丁度7時間ほどでした。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 左にも小屋がありますが、こちらが朝日小屋です。
左にも小屋がありますが、こちらが朝日小屋です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 今日のお昼はこれ。
美味しかったです。
今日のお昼はこれ。 美味しかったです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 夕食です。
手作り感満載で、素晴らしく美味しかったです😁✨✨
夕食です。 手作り感満載で、素晴らしく美味しかったです😁✨✨
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 最終日
小雨が降るなか、予定通り4時に出発します。
最終日 小雨が降るなか、予定通り4時に出発します。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 山頂まで、残雪は結構ありますが、登りなのでツボ足で進みます。
山頂まで、残雪は結構ありますが、登りなのでツボ足で進みます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 この先真っ直ぐ登って行きましたが、ルートを外したため、少し戻って左に巻いて夏道に戻りました。
この先真っ直ぐ登って行きましたが、ルートを外したため、少し戻って左に巻いて夏道に戻りました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 山頂?と思いきやもう少し先でした。
山頂?と思いきやもう少し先でした。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 今度は?
今度は?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 今日も誰もいない山頂。
今日も誰もいない山頂。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 少し待っていると、昨日雪倉岳山頂で一緒になって、朝日小屋ではテン泊していた、ソロの若い女性が到着し、また、撮っていただきました。以降女性とは抜きつ抜かれつで、下り終わるまで、ほぼ同じペースで下山しました。
少し待っていると、昨日雪倉岳山頂で一緒になって、朝日小屋ではテン泊していた、ソロの若い女性が到着し、また、撮っていただきました。以降女性とは抜きつ抜かれつで、下り終わるまで、ほぼ同じペースで下山しました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 山頂から下山を始めると直ぐに雪倉岳方面との分岐点が。
山頂から下山を始めると直ぐに雪倉岳方面との分岐点が。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 当初は栂海新道方面と同じルートです。
当初は栂海新道方面と同じルートです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 最終日もオスの雷鳥に出会えました。
最終日もオスの雷鳥に出会えました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 この後、直ぐに残雪があり、アイゼン、ピッケルで降ります。
一瞬晴れ間が。
写っているのは女性の後ろ姿です。
この後、直ぐに残雪があり、アイゼン、ピッケルで降ります。 一瞬晴れ間が。 写っているのは女性の後ろ姿です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 山頂方面も青空が。
今後に期待です。
山頂方面も青空が。 今後に期待です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 再び下山方向
しかし、この後晴れ間を見ることはありませんでした😅
再び下山方向 しかし、この後晴れ間を見ることはありませんでした😅
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 結構残雪が多いです。
結構残雪が多いです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 振り返って
振り返って
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここは栂海新道と蓮華温泉の分岐点です。
右手に進みます。
ここは栂海新道と蓮華温泉の分岐点です。 右手に進みます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ニッコウキスゲが沢山咲いています。
ニッコウキスゲが沢山咲いています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 次々と残雪がでてきます。
アイゼン、ピッケルで進みます。
次々と残雪がでてきます。 アイゼン、ピッケルで進みます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 結構長いトラバース
結構長いトラバース
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 木道もでてきます。
木道もでてきます。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 此方にもコバイケイソウのはなが☀️
此方にもコバイケイソウのはなが☀️
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 湿原も沢山あります。
湿原も沢山あります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ハクサンコザクラの花畑も
ハクサンコザクラの花畑も
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 水芭蕉も沢山咲いています。
水芭蕉も沢山咲いています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 簡単な渡渉も結構あります。
簡単な渡渉も結構あります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 サンカヨウも咲いています。
サンカヨウも咲いています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここを渡るとき珍しいイモリがいましたが、写真は撮れませんでした。
ここを渡るとき珍しいイモリがいましたが、写真は撮れませんでした。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 この先にベンチがあり、少し休憩します。
この先にベンチがあり、少し休憩します。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 相変わらず山頂の方はどこもガスで覆われています。
相変わらず山頂の方はどこもガスで覆われています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 水場です。
水流豊富です。
水場です。 水流豊富です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 水芭蕉は至るところに咲いています。
水芭蕉は至るところに咲いています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 シラネアオイの群生
シラネアオイの群生
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 五輪の森だそうです。
五輪の森だそうです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 此方のハクサンコザクラは色が薄いです。
此方のハクサンコザクラは色が薄いです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 もう残雪はないと思い、アイゼンはしまいましたが、再びアイゼン装着。
ここは五輪高原のようです。
もう残雪はないと思い、アイゼンはしまいましたが、再びアイゼン装着。 ここは五輪高原のようです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 これから沢山の花が咲きそうです。
これから沢山の花が咲きそうです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 紫系のドウダンツヅジが。
紫系のドウダンツヅジが。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここにも水場がありました。
ここにも水場がありました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここで、朝日小屋で夕食の時かったマス寿司(1個250円で買ったときはカチコチに凍っていました。)を🍴🙏
凄く美味しかった。普段朝はあまり食べないのでひとつにしましたが、ふたつにすればよかった😅
ここで、朝日小屋で夕食の時かったマス寿司(1個250円で買ったときはカチコチに凍っていました。)を🍴🙏 凄く美味しかった。普段朝はあまり食べないのでひとつにしましたが、ふたつにすればよかった😅
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 4時間半で距離的にはまだ半分😭
遠いです、
4時間半で距離的にはまだ半分😭 遠いです、
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 蓮華温泉までは橋が2箇所あります。一ヵ所目です。
蓮華温泉までは橋が2箇所あります。一ヵ所目です。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 下は丸見えです。
ここでほぼ同じペースで来た若い女性の方は休憩されたようで、以降お会いすることはありませんでした。
下は丸見えです。 ここでほぼ同じペースで来た若い女性の方は休憩されたようで、以降お会いすることはありませんでした。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 川の流を撮ります。
橋を渡ると登り返しになります。
川の流を撮ります。 橋を渡ると登り返しになります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 暫くすると今回初めて見る花が☀️
暫くすると今回初めて見る花が☀️
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 蓮華温泉から来るとガスの時は道迷いしそうな所に赤テープが張られています。
蓮華温泉から来るとガスの時は道迷いしそうな所に赤テープが張られています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 二つ目の橋
二つ目の橋
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 同じく川の流を。此方の方が水量が多いです。
同じく川の流を。此方の方が水量が多いです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 2箇所目の赤テープ
2箇所目の赤テープ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ペンキでも表示されています。
ペンキでも表示されています。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ここにも先程の花が☀️
ここにも先程の花が☀️
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 もう少しで登り返しが終わりそうです。
もう少しで登り返しが終わりそうです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 湿原にでてきました。
湿原にでてきました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 兵馬の平という湿原のようです。
兵馬の平という湿原のようです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 出口?
出口?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 直ぐ先にはアヤメ平という湿原もありました。
直ぐ先にはアヤメ平という湿原もありました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 分岐点にきました。蓮華温泉まではあと少しです。
分岐点にきました。蓮華温泉まではあと少しです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 キャンプ場通過
キャンプ場通過
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 11時無事蓮華温泉到着です。
雨が降り始めたため、野天風呂は諦めて、内風呂に入ります。
11時無事蓮華温泉到着です。 雨が降り始めたため、野天風呂は諦めて、内風呂に入ります。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 参考までにバスの時刻表
参考までにバスの時刻表
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ✡️1日目
ミヤマオダマキ
花シリーズ✡️1日目 ミヤマオダマキ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ニッコウキスゲ
花シリーズ ニッコウキスゲ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
モミジカラマツ
花シリーズ モミジカラマツ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
オオウバユリ蕾?
花シリーズ オオウバユリ蕾?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ギンリョウソウ
花シリーズ ギンリョウソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
イワハゼ
花シリーズ イワハゼ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ズダヤクシュ
花シリーズ ズダヤクシュ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
オククルマムグラ
花シリーズ オククルマムグラ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
マイズルソウ
花シリーズ マイズルソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
キヌガサソウ
花シリーズ キヌガサソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ゴセンタチバナ
花シリーズ ゴセンタチバナ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ユキザサ
花シリーズ ユキザサ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
シロバナミヤマスミレ
花シリーズ シロバナミヤマスミレ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
タニギキョウ?
花シリーズ タニギキョウ?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ベニバナイチゴ
花シリーズ ベニバナイチゴ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ショウジョウバカマ
花シリーズ ショウジョウバカマ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ツマトリソウ
花シリーズ ツマトリソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
イワシモツケ
花シリーズ イワシモツケ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
クモマスミレ
花シリーズ クモマスミレ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ネバリノギラン
花シリーズ ネバリノギラン
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
タカネバラ
花シリーズ タカネバラ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
紅いバージョン
花シリーズ 紅いバージョン
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
イブキジャコウソウ
花シリーズ イブキジャコウソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ナンブトウチソウ❔
花シリーズ ナンブトウチソウ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
◯◯シャクナゲ?
花シリーズ ◯◯シャクナゲ?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
サラサドウダンツヅジ?
花シリーズ サラサドウダンツヅジ?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
アップで。
花シリーズ アップで。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
サラサドウダンツヅジ
花シリーズ サラサドウダンツヅジ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミツバオーレン
花シリーズ ミツバオーレン
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
アオノツガザクラ
花シリーズ アオノツガザクラ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
コケモモ
花シリーズ コケモモ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
サンカヨウ
花シリーズ サンカヨウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ハクサンコザクラ
花シリーズ ハクサンコザクラ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ハクサンイチゲ
花シリーズ ハクサンイチゲ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
コマクサ
花シリーズ コマクサ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミヤマキンバイ
花シリーズ ミヤマキンバイ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
イワツメクサ
花シリーズ イワツメクサ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ツガザクラ
花シリーズ ツガザクラ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミヤマゼンコ
花シリーズ ミヤマゼンコ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
タカネヤハズハハコ
花シリーズ タカネヤハズハハコ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
イワウメ
花シリーズ イワウメ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ハクサンチドリ
花シリーズ ハクサンチドリ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミヤマアズマギク
花シリーズ ミヤマアズマギク
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ウメハタザオ
花シリーズ ウメハタザオ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ウラジロナナカマド
花シリーズ ウラジロナナカマド
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
シナノキンバイ
花シリーズ シナノキンバイ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
オヤマノエンドウ
花シリーズ オヤマノエンドウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ウルップソウ
花シリーズ ウルップソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
イワベンケイ
花シリーズ イワベンケイ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ツクモグサ
花シリーズ ツクモグサ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミヤマアキノキリンソウ
花シリーズ ミヤマアキノキリンソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
キバナシャクナゲ
花シリーズ キバナシャクナゲ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミヤマシオガマ
花シリーズ ミヤマシオガマ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
チシマアマナ
花シリーズ チシマアマナ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ✡️2日目
1日目に見た花は除外しています。
イワオウギ
花シリーズ✡️2日目 1日目に見た花は除外しています。 イワオウギ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
シロウマオウギ
花シリーズ シロウマオウギ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミヤマムラサキ
花シリーズ ミヤマムラサキ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
チングルマ
花シリーズ チングルマ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
チシマゼキショウ?
花シリーズ チシマゼキショウ?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
イワイチョウ
花シリーズ イワイチョウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ヒメコモマグサ
花シリーズ ヒメコモマグサ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
チシマギキョウ
花シリーズ チシマギキョウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミヤマゼンコ
花シリーズ ミヤマゼンコ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
クロクモソウ?
花シリーズ クロクモソウ?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
タカネシュロソウ?
花シリーズ タカネシュロソウ?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
クロユリの蕾?
花シリーズ クロユリの蕾?
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミヤマハンショウヅル
花シリーズ ミヤマハンショウヅル
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミネウスユキソウ
花シリーズ ミネウスユキソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
タカネナデシコ
花シリーズ タカネナデシコ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
シロウマアサツキ
花シリーズ シロウマアサツキ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
タカネアオヤギソウ
花シリーズ タカネアオヤギソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
カンチコウゾリナ
花シリーズ カンチコウゾリナ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
シラネアオイ
花シリーズ シラネアオイ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ダイモンジソウ
花シリーズ ダイモンジソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミヤマダイモンジソウアップ
花シリーズ ミヤマダイモンジソウアップ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ハクサンフウロ
花シリーズ ハクサンフウロ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ミズバショウ
花シリーズ ミズバショウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
リュウキンカ
花シリーズ リュウキンカ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
リュウキンカアップ
花シリーズ リュウキンカアップ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
イワナシ
花シリーズ イワナシ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
コバイケイソウ
花シリーズ コバイケイソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ✡️3日目
サンカヨウ(透明)
花シリーズ✡️3日目 サンカヨウ(透明)
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
オオバギボウシ
花シリーズ オオバギボウシ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
サラサドウダンツツジ❔
花シリーズ サラサドウダンツツジ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
タテヤマリンドウ
花シリーズ タテヤマリンドウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ワタスゲ
花シリーズ ワタスゲ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
オオコメツヅジ
花シリーズ オオコメツヅジ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ❔
花シリーズ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
クチバシシオガマ
花シリーズ クチバシシオガマ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
シロウマアサツキ開花バージョン
花シリーズ シロウマアサツキ開花バージョン
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ヒオウギアヤメ
花シリーズ ヒオウギアヤメ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
サラサドウダンツヅジ
花シリーズ サラサドウダンツヅジ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
オオサクラソウ
花シリーズ オオサクラソウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
ショウキラン
花シリーズ ショウキラン
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
クルマユリ
花シリーズ クルマユリ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
❔
花シリーズ ❔
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
イワオトギリ
花シリーズ イワオトギリ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 花シリーズ
メタカラコウ
花シリーズ メタカラコウ
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 ✡️番外編
グッズ紹介
100均で買ったペットボトル入れです。カラビナも100均で買いました。
今回はコンビニに凍らせたペットボトルを買って、持ち運びましたが、1日目の夜まで氷がありました。
今までは、ペットボトルはザックのサイドポケットにいれていましたので、いちいちザックを下ろさなくてはなりませんでしたが、これはベルトにぶら下げておけば、直ぐ飲むことができます。
ただし、岩場などでは視界を遮り邪魔になることも考えられます。
写真は雪渓で冷やしたビールを入れていたところで、冷たいまま頂きました。
✡️番外編 グッズ紹介 100均で買ったペットボトル入れです。カラビナも100均で買いました。 今回はコンビニに凍らせたペットボトルを買って、持ち運びましたが、1日目の夜まで氷がありました。 今までは、ペットボトルはザックのサイドポケットにいれていましたので、いちいちザックを下ろさなくてはなりませんでしたが、これはベルトにぶら下げておけば、直ぐ飲むことができます。 ただし、岩場などでは視界を遮り邪魔になることも考えられます。 写真は雪渓で冷やしたビールを入れていたところで、冷たいまま頂きました。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 二つ目は、サーモスの冷専ボトル。
今回は500gの氷をボトルにいれて運び、夜に焼酎や梅酒のロックで使いました。
使い方によりますが、下山したときにもコップ一杯程の氷が残っていました。
こちらは、AMAZ◯◯で、2000円台で購入できました。容量は1Lです。
二つ目は、サーモスの冷専ボトル。 今回は500gの氷をボトルにいれて運び、夜に焼酎や梅酒のロックで使いました。 使い方によりますが、下山したときにもコップ一杯程の氷が残っていました。 こちらは、AMAZ◯◯で、2000円台で購入できました。容量は1Lです。
雪倉岳・朝日岳・風吹岳 分かりづらいですが、二日目の夜、半分くらい氷が残っています。
分かりづらいですが、二日目の夜、半分くらい氷が残っています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。