八十里越 1回目 吉ヶ平〜鞍掛峠(往復)

2019.07.13(土) 日帰り

曇空の中、鞍掛峠まで往復してきた。 午前中は一部ガスかかっていたが、昼からは晴れてきた。 道は刈払いされていたが、刈払いがなければかなり難航するだろう。 番屋乗越からはヘツリ道のため歩きずらい。 年代ごとに道が付け替えられているので、一部迷いそうな箇所があるがテープが頻繁についているので問題ない。 当初は自転車で行こうと思ったが、自転車はかなり厳しい。 次は福島県側から行ってみる予定。

この付近、マムシが多い。
3回遭遇。また、動きが遅いから踏みそうになる。

この付近、マムシが多い。 3回遭遇。また、動きが遅いから踏みそうになる。

この付近、マムシが多い。 3回遭遇。また、動きが遅いから踏みそうになる。

守門岳方向はガス

守門岳方向はガス

守門岳方向はガス

番屋乗越、1回目のピーク

番屋乗越、1回目のピーク

番屋乗越、1回目のピーク

建設中の国道が見える。
ここら辺はヘツリ道で歩きずらい。

建設中の国道が見える。 ここら辺はヘツリ道で歩きずらい。

建設中の国道が見える。 ここら辺はヘツリ道で歩きずらい。

途中の沢

途中の沢

途中の沢

高清水沢

高清水沢

高清水沢

小屋跡

小屋跡

小屋跡

殿様清水、熊の爪とぎ跡

殿様清水、熊の爪とぎ跡

殿様清水、熊の爪とぎ跡

殿様清水

殿様清水

殿様清水

鞍掛峠

鞍掛峠

鞍掛峠

鞍掛峠

鞍掛峠

鞍掛峠

粟ケ岳

粟ケ岳

粟ケ岳

粟ケ岳から矢筈岳に続く尾根

粟ケ岳から矢筈岳に続く尾根

粟ケ岳から矢筈岳に続く尾根

正面が多分、矢筈岳か

正面が多分、矢筈岳か

正面が多分、矢筈岳か

刈払いされていてよかった

刈払いされていてよかった

刈払いされていてよかった

烏帽子山の岩場

烏帽子山の岩場

烏帽子山の岩場

烏帽子山

烏帽子山

烏帽子山

左側のピークから下がった低いところが、鞍掛峠、右側が烏帽子山

左側のピークから下がった低いところが、鞍掛峠、右側が烏帽子山

左側のピークから下がった低いところが、鞍掛峠、右側が烏帽子山

正面ピークの右側鞍部が鞍掛峠

正面ピークの右側鞍部が鞍掛峠

正面ピークの右側鞍部が鞍掛峠

建設中の国道

建設中の国道

建設中の国道

日本海方面

日本海方面

日本海方面

途中に番屋山登り口があった。今度は番屋山を周回したい。

途中に番屋山登り口があった。今度は番屋山を周回したい。

途中に番屋山登り口があった。今度は番屋山を周回したい。

帰りもこの場所でマムシに遭遇

帰りもこの場所でマムシに遭遇

帰りもこの場所でマムシに遭遇

番屋山

番屋山

番屋山

雨生池との分岐点

雨生池との分岐点

雨生池との分岐点

この付近、マムシが多い。 3回遭遇。また、動きが遅いから踏みそうになる。

守門岳方向はガス

番屋乗越、1回目のピーク

建設中の国道が見える。 ここら辺はヘツリ道で歩きずらい。

途中の沢

高清水沢

小屋跡

殿様清水、熊の爪とぎ跡

殿様清水

鞍掛峠

鞍掛峠

粟ケ岳

粟ケ岳から矢筈岳に続く尾根

正面が多分、矢筈岳か

刈払いされていてよかった

烏帽子山の岩場

烏帽子山

左側のピークから下がった低いところが、鞍掛峠、右側が烏帽子山

正面ピークの右側鞍部が鞍掛峠

建設中の国道

日本海方面

途中に番屋山登り口があった。今度は番屋山を周回したい。

帰りもこの場所でマムシに遭遇

番屋山

雨生池との分岐点