mikanさんと飯能の天覧山~多峯主山~飯能河原とハイク&演奏してきました。 ドレミファ橋から飯能河原を歩いたのは初めてですが結構歩きがいのある道ですね!
朝ごはんは駅構内のオーパル!
朝ごはんは駅構内のオーパル!
美味しいです
美味しいです
自転車で飯能に通っていた時はいつも通った道ですね。 ヤマノススメであおいちゃんがバイトしていたケーキ屋さんですね。
自転車で飯能に通っていた時はいつも通った道ですね。 ヤマノススメであおいちゃんがバイトしていたケーキ屋さんですね。
タイムズマートで水分を買います
タイムズマートで水分を買います
先ずは天覧山
先ずは天覧山
手軽で良いですね😃
手軽で良いですね😃
続いて多峯主山を目指します。 前日の雨で道はぬかるんでますね。
続いて多峯主山を目指します。 前日の雨で道はぬかるんでますね。
義経の母常盤御前の伝承のある「見返り坂」好きな道です
義経の母常盤御前の伝承のある「見返り坂」好きな道です
結構きつい階段が続きます
結構きつい階段が続きます
この鎖場は子供専用です
この鎖場は子供専用です
多峯主山頂!
多峯主山頂!
御嶽八幡神社、絶景です
御嶽八幡神社、絶景です
割と怖い岩場です
割と怖い岩場です
かなりの岩場に建っているのですね!
かなりの岩場に建っているのですね!
🤔和みますね
🤔和みますね
食材の茄子を仕入れます
食材の茄子を仕入れます
ドレミファ橋入り口、看板の字が多い!
ドレミファ橋入り口、看板の字が多い!
渡れるギリギリの水量で眺めていると目が回ります😅
渡れるギリギリの水量で眺めていると目が回ります😅
大きな魚がいました!岩魚?
大きな魚がいました!岩魚?
はちのすBBQさんから車道に出ます。 新しい橋が出来ていました!
はちのすBBQさんから車道に出ます。 新しい橋が出来ていました!
飯能河原入り口
飯能河原入り口
手ぶらバーベキューも出来る店が出来ていました! ビール買い放題です😃
手ぶらバーベキューも出来る店が出来ていました! ビール買い放題です😃
中州でチェアリング
中州でチェアリング
先ずは腹ごしらえ!
先ずは腹ごしらえ!
mikanさんが産直で買った茄子も切ります。オピネル大活躍です!
mikanさんが産直で買った茄子も切ります。オピネル大活躍です!
ニンニク、唐辛子、茄子をオリーブオイルで炒めて
ニンニク、唐辛子、茄子をオリーブオイルで炒めて
最近このママーのパレットシリーズ気に入ってます
最近このママーのパレットシリーズ気に入ってます
ほうれん草入り麺のフィットチーネ
ほうれん草入り麺のフィットチーネ
2回目はベーコンも焼きます
2回目はベーコンも焼きます
こちらは全粒粉のフィットチーネ
こちらは全粒粉のフィットチーネ
ハイボールタイム
ハイボールタイム
桜坂、時の過ぎ行くままに、愛のコリーダ、良い日旅立ち、ムーンリバーなどなど楽しかった😃
桜坂、時の過ぎ行くままに、愛のコリーダ、良い日旅立ち、ムーンリバーなどなど楽しかった😃
バーベキューハウスの冷蔵庫!
バーベキューハウスの冷蔵庫!
飯能市街を飲みながら駅まで
飯能市街を飲みながら駅まで
おつかれさまでした!
おつかれさまでした!
朝ごはんは駅構内のオーパル!
美味しいです
自転車で飯能に通っていた時はいつも通った道ですね。 ヤマノススメであおいちゃんがバイトしていたケーキ屋さんですね。
タイムズマートで水分を買います
先ずは天覧山
手軽で良いですね😃
続いて多峯主山を目指します。 前日の雨で道はぬかるんでますね。
義経の母常盤御前の伝承のある「見返り坂」好きな道です
結構きつい階段が続きます
この鎖場は子供専用です
多峯主山頂!
御嶽八幡神社、絶景です
割と怖い岩場です
かなりの岩場に建っているのですね!
🤔和みますね
食材の茄子を仕入れます
ドレミファ橋入り口、看板の字が多い!
渡れるギリギリの水量で眺めていると目が回ります😅
大きな魚がいました!岩魚?
はちのすBBQさんから車道に出ます。 新しい橋が出来ていました!
飯能河原入り口
手ぶらバーベキューも出来る店が出来ていました! ビール買い放題です😃
中州でチェアリング
先ずは腹ごしらえ!
mikanさんが産直で買った茄子も切ります。オピネル大活躍です!
ニンニク、唐辛子、茄子をオリーブオイルで炒めて
最近このママーのパレットシリーズ気に入ってます
ほうれん草入り麺のフィットチーネ
2回目はベーコンも焼きます
こちらは全粒粉のフィットチーネ
ハイボールタイム
桜坂、時の過ぎ行くままに、愛のコリーダ、良い日旅立ち、ムーンリバーなどなど楽しかった😃
バーベキューハウスの冷蔵庫!
飯能市街を飲みながら駅まで
おつかれさまでした!