室生ダムと大和富士(額井岳-戒場山)

2019.07.07(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 23
休憩時間
0
距離
5.6 km
のぼり / くだり
559 / 558 m
3
28
7
15
12
13
32

活動詳細

すべて見る

早朝に、母宅の方で町内会の当番がありました。そのため、今更遠出はできないのですが、近場でショートと思い、これまで計画だけして実現していなかった大和富士こと額井岳に行くことにしました。ついでに、最近時々絶景本に出てくる室生湖(室生ダムのダム湖)にも立ち寄ることにしました。 中和幹線から、三輪山を見ながら国道165号を東へ。ただ、室生湖は今朝急に行くことに決めたので、どこがフォトスポットなのかが予習できていません。というわけで、ひとまずその辺を回って、写真撮影によさげな所を探すことにしました。ダムで放水を見てから、ダム湖を時計回りに半周。結局、今日は水位が低くて、よく写真に出てくる、「水の中から生えている木々」は見えなかったのですが、どうやら赤人橋のあたりが狙い所なんだろうと思いました。ただ、霧が出てくれた方が幻想的なんでしょうけれど、霧が出る季節はいろいろ忙しいからなあ。というわけで、ロケハン終了。 その後、メインディッシュの額井岳へ。十八神社の前にスペースがあったので、駐車させて頂きます。参拝後、登山道へ。道はよく踏まれていてわかりやすいです。数は多くないですが、要所に道標があります。雨上がりのせいか、滑りやすくなっていて注意を要するのと、予想していたよりも急坂でした。最近、山道用の歩き方ができていないと実感し、意識しながら登ったつもりなのですが、やはり根っからの貧乏性故か、30分あまりで頂上に着いてしまいました。眺望は全くでした。 その後、戒場峠経由で戒場山へ。下りも結構急なので、登り以上に気を遣いました。ただ、なぜか途中に戒場山というフェイク?の山名標が。戒場峠からの登り返しはさほどきつくはありません。戒場山の下りも、先程ほどスリッピーではなく、たらたら降りているうちに戒長寺到着。ここにはお葉つきイチョウの巨木がありました(音羽山にも、曽爾村にもありましたね)。一方、寺から降りる階段はよく滑ります。注意が必要。 そこからは舗装路。アジサイなどの花を見たり、山部赤人の墓を見たりして十八神社帰着。一時は唐古鍵遺跡に行こうかと思ったのですが、おなかが減ったのでそのまま帰路へ。

額井岳 最初に室生ダムに立ち寄りました。ちょうど放水中でした。
最初に室生ダムに立ち寄りました。ちょうど放水中でした。
額井岳 湖面は凪いでいます。空が曇っているので映りこみはもうひとつですが、今日はロケハン目的なので。
湖面は凪いでいます。空が曇っているので映りこみはもうひとつですが、今日はロケハン目的なので。
額井岳 吊り橋があるのですが、立入禁止で渡れません。
吊り橋があるのですが、立入禁止で渡れません。
額井岳 時々車を停めながらロケハン中。
時々車を停めながらロケハン中。
額井岳 赤人橋までやってきました。奥に見えているのが額井岳だと思います。頂上は雲の中か?
赤人橋までやってきました。奥に見えているのが額井岳だと思います。頂上は雲の中か?
額井岳 室生湖の写真は、水面から木が生えているのが特徴的です。どのみち今日は水面が低すぎたようですが、恐らくこの赤人橋周辺がフォトスポットなのだと思いました。結局ダム湖を半周して、結局ここかよ、と。
室生湖の写真は、水面から木が生えているのが特徴的です。どのみち今日は水面が低すぎたようですが、恐らくこの赤人橋周辺がフォトスポットなのだと思いました。結局ダム湖を半周して、結局ここかよ、と。
額井岳 東榛原市民農園からの額井岳。
東榛原市民農園からの額井岳。
額井岳 展望がいいですよという惹句に惹かれて立ち寄りました。
展望がいいですよという惹句に惹かれて立ち寄りました。
額井岳 ここからは、天気がよければ曽爾高原、東吉野から大台ヶ原まで見えるそうです。
ここからは、天気がよければ曽爾高原、東吉野から大台ヶ原まで見えるそうです。
額井岳 十八神社の前に数台駐車可能なスペースがありました。
十八神社の前に数台駐車可能なスペースがありました。
額井岳 まずは参拝。
まずは参拝。
額井岳 道はわかりやすいです。決して多くはないですが要所に道標があり、迷いません。結構急な登りで、雨上がりということもあって滑りやすかったです。
道はわかりやすいです。決して多くはないですが要所に道標があり、迷いません。結構急な登りで、雨上がりということもあって滑りやすかったです。
額井岳 30分あまりで頂上。歩き方の練習をしようと思って、「歩幅狭く、ゆっくり」を心がけたつもりですが、初めての山だとついつい先を急いでしまいます。
30分あまりで頂上。歩き方の練習をしようと思って、「歩幅狭く、ゆっくり」を心がけたつもりですが、初めての山だとついつい先を急いでしまいます。
額井岳 三角点あり。
三角点あり。
額井岳 眺望はこんなの。残念でした。長居せずに次に行きます。下りも結構急な坂で、滑りそうです。終始クロスステップで降りました。
眺望はこんなの。残念でした。長居せずに次に行きます。下りも結構急な坂で、滑りそうです。終始クロスステップで降りました。
額井岳 15分後、しばらく下って少し登ったらこの山名標。あれ、戒場山???
15分後、しばらく下って少し登ったらこの山名標。あれ、戒場山???
額井岳 反射板。鉄塔マニアはおられますが、反射板マニアっておられるんでしょうか。
反射板。鉄塔マニアはおられますが、反射板マニアっておられるんでしょうか。
額井岳 さらに歩くと戒場峠。
さらに歩くと戒場峠。
額井岳 しばらく登って戒場山。うん、さっきの戒場山はフェイクだったのね。
しばらく登って戒場山。うん、さっきの戒場山はフェイクだったのね。
額井岳 ここにも三角点がありました。
ここにも三角点がありました。
額井岳 戒長寺に来ました。このイチョウの木はお葉つきイチョウだそうです。奈良県の天然記念物です。
戒長寺に来ました。このイチョウの木はお葉つきイチョウだそうです。奈良県の天然記念物です。
額井岳 このホオノキも奈良県の天然記念物です。
このホオノキも奈良県の天然記念物です。
額井岳 自分で言うのもなんですが、なんか面白い写真が撮れました。
自分で言うのもなんですが、なんか面白い写真が撮れました。
額井岳 お葉つきイチョウを下から。
お葉つきイチョウを下から。
額井岳 山部赤人の墓。
山部赤人の墓。
額井岳 右に行きたくなったのですが、十八神社へは左でした。
右に行きたくなったのですが、十八神社へは左でした。
額井岳 炭水化物だらけの昼食を。
炭水化物だらけの昼食を。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。