親鸞さんゆかりの法界寺〜鴨長明の方丈庵-2019-07-07

2019.07.07(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:46

距離

8.6km

のぼり

432m

くだり

425m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 46
休憩時間
12
距離
8.6 km
のぼり / くだり
432 / 425 m
48
26
6
45
22

活動詳細

すべて見る

石田駅で下車し、本日は日野岳を目指して歩きました。日野岳までには二ヶ所寄りたいところがありました。 まず、親鸞聖人誕生地であり、日野家の菩提寺である法界寺に寄りました。日野薬師さんで地元で親しまれているお寺さんで、ご本堂御本尊のお薬師さんは秘仏ということでオンコロコロセンダリマトーギソワカと真言だけ唱えて本日一つ目のお目当ての重要文化財阿弥陀堂へ。お堂に入ると何ともふくよかな半眼の阿弥陀さんが大きくも優しく坐されています。ご丁寧におおっさんが阿弥陀如来坐像のご説明をして下さりました。 そしてもう一つの目的地、日野岳への登り口から5分くらい歩いたところにある方丈石。ここが鴨長明が庵を結んだところなんですね。方丈記には鴨長明の無常の人生観が記されていますが、世間から離れ、煩わしきものを払拭したら結果こんな山奥に辿り着いたのか。ここから平安京の大火事、大飢饉、疫病などを嘆いたのか。歴史はこの後末法思想が広がり、浄土思想が鼓吹しそしてそして..この地に親鸞聖人が誕生..日野家と室町足利将軍..応仁の乱..ものすごい歴史上大きな出来事が交差する地です。大ロマンにしばし身体が硬直状態。 方丈庵から40分ほどで日野岳に到達。ここは展望もなく木々と茂みの中にある頂上。 ピストンせず、そのまま北へ醍醐の方へ向かい下山することに。道に迷うような箇所はなく、YAMAPにも無い登山道でしたが、足の踏み跡もしっかりあり、目印の赤ヒモも所々にあったので安心した下山道でした。ただ、地図にないだけにこの道はどこに下りるのかと最後まで分からないままでした。最終下りた場所は醍醐寺の南側の住宅地でした。 ちょうどお昼時間、蒸し蒸しの本日、半端ない汗をかいた後はチャーシュー麺と生ビール。鴨長明さん、俗世間へ帰ります。ごめんなさい。 家に帰り去年買ったテントをチェックするため部屋で張ってみました。私の方丈庵です。どこへ担いで行こうかワクワクします。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。