花の北八甲田六峰縦走 ソロ

2019.07.03(水) 日帰り

休日は試験特訓講習で、前みたいに頻繁には山に行けそうにありませんので、その前に人がなかなかやらないことをやってみたくて。 今日は大袈裟かもしれないですけどフィナーレ的なつもりで登ってみました。 みなさんの足元にも及びませんが、 私は私のレベルで、出来る範囲でスキルアップしたいと考え、頑張ってみました。 コースは 酸ヶ湯温泉ー毛無岱ー田茂やち岳ー田茂やち湿原ー赤倉岳ー井戸岳ー大岳ー小岳ー箒場岱分岐ー高田大岳ー谷地温泉 ヤマップで34座分記録した中で、 今日が一番、距離、消費カロリーとも多かったです。3000kcl超えは初めて。 本当に疲れました。💦💨 今日はマムへるさんを見習って、早朝から活動開始でした。 朝露が花を生き生きとさせて、朝日が辺りを輝かせていて美しかった。 てんくらAだったはずですが、八甲田連峰にはガスが掛かり、赤倉岳、井戸岳の稜線が望めず、少し残念。 でも、沢山の花畑の中をゆっくり写真を撮りながら歩けて幸せでした。 大岳から下山途中にt-timeさんにお会いしました。 奇遇にも同じ八戸市民です。 tomoさんですかって声を掛けて頂き嬉しかったです。 そして、今日の最後の砦!? 高田大岳。 谷地温泉側から登ると直登でかなりキツイ。だから小岳側からなら、まだ良いかな?と思ったけど、 やっぱり急勾配でキツイ。 谷地温泉側から登っても、小岳側から登っても高田大岳はドSな山なのでした。 小岳側からは、泥濘が酷いし、雨で道が削れていたり、笹藪あったり難儀しました。 谷地温泉側からの方が、綺麗な登りやすい道の様に感じました。 やはり、ヤマップのジーナさん達、十和田市の山岳会の方々が道を整備してくれたお陰だと思います。 八甲田山、今日も遠くから登りに来ている方々が沢山。 谷地温泉では和歌山県から八甲田山に来た方と話ました。 大好きな八甲田山。 沢山の方が登って、良さを広げていって欲しいです。 追記 帰りは谷地温泉に下りて、温泉入ってバスで酸ヶ湯温泉まで移動しました。 1~2時間置きにバスが通っているので、縦走やBCする人にとっては便利なんです。

早朝から登山開始。5時半酸ヶ湯温泉出発。6時半頃毛無岱。予定通り。

早朝から登山開始。5時半酸ヶ湯温泉出発。6時半頃毛無岱。予定通り。

早朝から登山開始。5時半酸ヶ湯温泉出発。6時半頃毛無岱。予定通り。

朝もやの八甲田山。

朝もやの八甲田山。

朝もやの八甲田山。

井戸岳周辺には霧が掛かっています。

井戸岳周辺には霧が掛かっています。

井戸岳周辺には霧が掛かっています。

わたすげも濡れています

わたすげも濡れています

わたすげも濡れています

長い階段

長い階段

長い階段

階段からの眺め

階段からの眺め

階段からの眺め

朝もやに煙る八甲田山は品格がありますね。

朝もやに煙る八甲田山は品格がありますね。

朝もやに煙る八甲田山は品格がありますね。

朝露に輝いている。毛無岱はお花畑🌸💖🌼💮

朝露に輝いている。毛無岱はお花畑🌸💖🌼💮

朝露に輝いている。毛無岱はお花畑🌸💖🌼💮

宮様コースを登ります。

宮様コースを登ります。

宮様コースを登ります。

田茂やち岳まであと少し

田茂やち岳まであと少し

田茂やち岳まであと少し

田茂やち岳山頂。展望はありません💦

田茂やち岳山頂。展望はありません💦

田茂やち岳山頂。展望はありません💦

田茂やち湿原。穏やか。

田茂やち湿原。穏やか。

田茂やち湿原。穏やか。

奥から大岳、井戸岳、赤倉岳

奥から大岳、井戸岳、赤倉岳

奥から大岳、井戸岳、赤倉岳

少し晴れてきました。この調子。

少し晴れてきました。この調子。

少し晴れてきました。この調子。

赤倉岳までの登りも疲れる。

赤倉岳までの登りも疲れる。

赤倉岳までの登りも疲れる。

ガスでせっかくの稜線が見えない。

ガスでせっかくの稜線が見えない。

ガスでせっかくの稜線が見えない。

うーん😞

うーん😞

うーん😞

赤倉岳 手を合わせます。

赤倉岳 手を合わせます。

赤倉岳 手を合わせます。

井戸岳山頂。本日3つ目の頂上。

井戸岳山頂。本日3つ目の頂上。

井戸岳山頂。本日3つ目の頂上。

赤倉岳、井戸岳の花畑と稜線が綺麗で、ゆっくり時間を掛けて進みます。

赤倉岳、井戸岳の花畑と稜線が綺麗で、ゆっくり時間を掛けて進みます。

赤倉岳、井戸岳の花畑と稜線が綺麗で、ゆっくり時間を掛けて進みます。

井戸岳稜線で、岩に座って景色を眺める。癒される。💖

井戸岳稜線で、岩に座って景色を眺める。癒される。💖

井戸岳稜線で、岩に座って景色を眺める。癒される。💖

八甲田大岳山頂。
高田大岳に登るので、留まらず下山。

八甲田大岳山頂。 高田大岳に登るので、留まらず下山。

八甲田大岳山頂。 高田大岳に登るので、留まらず下山。

残雪。滑るように降りるのが気持ちいい。

残雪。滑るように降りるのが気持ちいい。

残雪。滑るように降りるのが気持ちいい。

ここを小岳側に進みます。
計画時間より早く通過。

ここを小岳側に進みます。 計画時間より早く通過。

ここを小岳側に進みます。 計画時間より早く通過。

小岳山頂。
ここで、やっとお昼ごはん。

小岳山頂。 ここで、やっとお昼ごはん。

小岳山頂。 ここで、やっとお昼ごはん。

小岳から望む高田大岳。
遠いし、大きい。
小岳からまた下山して、登るので高低差も結構ある。

小岳から望む高田大岳。 遠いし、大きい。 小岳からまた下山して、登るので高低差も結構ある。

小岳から望む高田大岳。 遠いし、大きい。 小岳からまた下山して、登るので高低差も結構ある。

行くまでの道は泥濘ばかり。
一部、刈り払いされていて歩きやすい所もあった。

行くまでの道は泥濘ばかり。 一部、刈り払いされていて歩きやすい所もあった。

行くまでの道は泥濘ばかり。 一部、刈り払いされていて歩きやすい所もあった。

箒場岱分岐。

箒場岱分岐。

箒場岱分岐。

ワタスゲ。微風に吹かれてフワフワ。清々しい。🌿

ワタスゲ。微風に吹かれてフワフワ。清々しい。🌿

ワタスゲ。微風に吹かれてフワフワ。清々しい。🌿

苦難の前の一時の楽園を行く。

苦難の前の一時の楽園を行く。

苦難の前の一時の楽園を行く。

笹藪と急勾配と、雨に削られた道。苦労しました。
予定よりも時間が掛かりました。

笹藪と急勾配と、雨に削られた道。苦労しました。 予定よりも時間が掛かりました。

笹藪と急勾配と、雨に削られた道。苦労しました。 予定よりも時間が掛かりました。

やっと、開けてきた。

やっと、開けてきた。

やっと、開けてきた。

高田大岳。⤴️⤴️⤴️
頑張った。
涼しい風が吹いて、クールダウンできた。❄️❄️

高田大岳。⤴️⤴️⤴️ 頑張った。 涼しい風が吹いて、クールダウンできた。❄️❄️

高田大岳。⤴️⤴️⤴️ 頑張った。 涼しい風が吹いて、クールダウンできた。❄️❄️

下山する沿道には、花が優しく見送ってくれる。

下山する沿道には、花が優しく見送ってくれる。

下山する沿道には、花が優しく見送ってくれる。

天狗の踊場という場所らしい。
ここに座って暫し休憩。幸せ😃💕

天狗の踊場という場所らしい。 ここに座って暫し休憩。幸せ😃💕

天狗の踊場という場所らしい。 ここに座って暫し休憩。幸せ😃💕

泥濘の登山道に木の枝が敷いてあって、歩きやすい。ありがたい。

泥濘の登山道に木の枝が敷いてあって、歩きやすい。ありがたい。

泥濘の登山道に木の枝が敷いてあって、歩きやすい。ありがたい。

🧚‍♂️妖精みたい。
キノコなのか花なのか?
花の形をしているから花かな。

🧚‍♂️妖精みたい。 キノコなのか花なのか? 花の形をしているから花かな。

🧚‍♂️妖精みたい。 キノコなのか花なのか? 花の形をしているから花かな。

頭を上げると、中が黒光り。
エイリアンみたい。😑がっかり

頭を上げると、中が黒光り。 エイリアンみたい。😑がっかり

頭を上げると、中が黒光り。 エイリアンみたい。😑がっかり

ブナの森。

ブナの森。

ブナの森。

森林浴。癒される✨

森林浴。癒される✨

森林浴。癒される✨

谷地温泉到着。
バスの時間まで少しあるので、温泉で疲れを癒して帰ります。
酸ヶ湯温泉では、生姜味噌おでんを食べて帰りました。

谷地温泉到着。 バスの時間まで少しあるので、温泉で疲れを癒して帰ります。 酸ヶ湯温泉では、生姜味噌おでんを食べて帰りました。

谷地温泉到着。 バスの時間まで少しあるので、温泉で疲れを癒して帰ります。 酸ヶ湯温泉では、生姜味噌おでんを食べて帰りました。

早朝から登山開始。5時半酸ヶ湯温泉出発。6時半頃毛無岱。予定通り。

朝もやの八甲田山。

井戸岳周辺には霧が掛かっています。

わたすげも濡れています

長い階段

階段からの眺め

朝もやに煙る八甲田山は品格がありますね。

朝露に輝いている。毛無岱はお花畑🌸💖🌼💮

宮様コースを登ります。

田茂やち岳まであと少し

田茂やち岳山頂。展望はありません💦

田茂やち湿原。穏やか。

奥から大岳、井戸岳、赤倉岳

少し晴れてきました。この調子。

赤倉岳までの登りも疲れる。

ガスでせっかくの稜線が見えない。

うーん😞

赤倉岳 手を合わせます。

井戸岳山頂。本日3つ目の頂上。

赤倉岳、井戸岳の花畑と稜線が綺麗で、ゆっくり時間を掛けて進みます。

井戸岳稜線で、岩に座って景色を眺める。癒される。💖

八甲田大岳山頂。 高田大岳に登るので、留まらず下山。

残雪。滑るように降りるのが気持ちいい。

ここを小岳側に進みます。 計画時間より早く通過。

小岳山頂。 ここで、やっとお昼ごはん。

小岳から望む高田大岳。 遠いし、大きい。 小岳からまた下山して、登るので高低差も結構ある。

行くまでの道は泥濘ばかり。 一部、刈り払いされていて歩きやすい所もあった。

箒場岱分岐。

ワタスゲ。微風に吹かれてフワフワ。清々しい。🌿

苦難の前の一時の楽園を行く。

笹藪と急勾配と、雨に削られた道。苦労しました。 予定よりも時間が掛かりました。

やっと、開けてきた。

高田大岳。⤴️⤴️⤴️ 頑張った。 涼しい風が吹いて、クールダウンできた。❄️❄️

下山する沿道には、花が優しく見送ってくれる。

天狗の踊場という場所らしい。 ここに座って暫し休憩。幸せ😃💕

泥濘の登山道に木の枝が敷いてあって、歩きやすい。ありがたい。

🧚‍♂️妖精みたい。 キノコなのか花なのか? 花の形をしているから花かな。

頭を上げると、中が黒光り。 エイリアンみたい。😑がっかり

ブナの森。

森林浴。癒される✨

谷地温泉到着。 バスの時間まで少しあるので、温泉で疲れを癒して帰ります。 酸ヶ湯温泉では、生姜味噌おでんを食べて帰りました。