石裂山-2019-07-02

2019.07.02(火) 日帰り

活動データ

タイム

05:03

距離

6.6km

のぼり

739m

くだり

737m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 3
休憩時間
47
距離
6.6 km
のぼり / くだり
739 / 737 m
3
1 18

活動詳細

すべて見る

天気が悪いのなら、眺望のない山を登ればいいじゃない…というわけで、栃木の石裂山へ。 千葉埼玉群馬山梨と来て栃木の山です。 何か山を登る前はこういうところって単に遠い場所というイメージで、普通列車日帰りとか無理では…みたいな感じだったのですが、実際には来られる場所というのが新鮮な驚きです。 曇天の石裂山はガスか出ているのもあって神秘的な雰囲気。 また天気のせいもあり誰ともすれ違わず、静かな登山となりました。 このところの雨で道がちょっとした沢と化していたり、根や岩が滑ったりと注意すべき部分もあり。 はじめから晴れの望めない日取りでの登山は初めてでしたが、良い経験になりました。 ガサガサと何度か獣の気配を感じたものの姿は見えず。 一度だけキジらしき後ろ姿がチラリと見えましたが。 直近で雨降ってたのもあり警戒していたヒルはなし。 良い冒険登山でした。

石裂山 バスは行き帰り一本ずつでシビアです
帰りは一時間ほど待ちました
バスは行き帰り一本ずつでシビアです 帰りは一時間ほど待ちました
石裂山 わりと警告多し
わりと警告多し
石裂山 こんな感じでスタート
こんな感じでスタート
石裂山 この看板の量…
この看板の量…
石裂山 神社にあいさつ
神社にあいさつ
石裂山 いるぜ
いるぜ
石裂山 こっから本格的に登山道という感じ
こっから本格的に登山道という感じ
石裂山 全体的に倒木がダイナミックすぎる
全体的に倒木がダイナミックすぎる
石裂山 序盤は沢伝いの道です
序盤は沢伝いの道です
石裂山 何がなんだか
何がなんだか
石裂山 ジャングル
ジャングル
石裂山 小滝
小滝
石裂山 🤔
🤔
石裂山 有名な千本桂、正直どのあたりが天然記念物なのかなー?アーハーン?って思ってたんですが…
有名な千本桂、正直どのあたりが天然記念物なのかなー?アーハーン?って思ってたんですが…
石裂山 近づくと…
近づくと…
石裂山 でけ~~
でけ~~
石裂山 1000年
1000年
石裂山 うまくスケール感が伝わりませんが
うまくスケール感が伝わりませんが
石裂山 こう
こう
石裂山 二本並んでて
二本並んでて
石裂山 めちゃくちゃデカいです
めちゃくちゃデカいです
石裂山 梅雨の時期だけあり道が川になっています
梅雨の時期だけあり道が川になっています
石裂山 切り株~
切り株~
石裂山 ちなみにある程度登るまではクモの巣多し  枝を振りながら歩いています
ちなみにある程度登るまではクモの巣多し 枝を振りながら歩いています
石裂山 何が……
何が……
石裂山 なんかすげー
なんかすげー
石裂山 こっから例のハシゴ登場  これも実際見るまではそんな大したもんなんかな~って思ってたんですが
こっから例のハシゴ登場 これも実際見るまではそんな大したもんなんかな~って思ってたんですが
石裂山 目の前に立つと、高い
目の前に立つと、高い
石裂山 鎖ですが、岩が滑る!確実に足が乗るとこを探してゆっくり一歩ずつ
鎖ですが、岩が滑る!確実に足が乗るとこを探してゆっくり一歩ずつ
石裂山 お待ちかねの奥の宮ですが
お待ちかねの奥の宮ですが
石裂山 ハシゴがやべ~
ハシゴがやべ~
石裂山 怖い
怖い
石裂山 これも
これも
石裂山 スケール感がすごい
スケール感がすごい
石裂山 遊んでます
遊んでます
石裂山 ハシゴ横から
ハシゴ横から
石裂山 木の根も濡れてて滑ります
木の根も濡れてて滑ります
石裂山 何がなんだか…
何がなんだか…
石裂山 尾根に出ました
尾根に出ました
石裂山 クモの巣が雨滴を捕まえています
クモの巣が雨滴を捕まえています
石裂山 そしてヤバいハシゴ
そしてヤバいハシゴ
石裂山 今までの人生で登ったハシゴの中で一番ヤバい
今までの人生で登ったハシゴの中で一番ヤバい
石裂山 なんか笑えてくる
なんか笑えてくる
石裂山 こういうの好き
こういうの好き
石裂山 行ったんですが展望なし笑
行ったんですが展望なし笑
石裂山 これを登っていきます
これを登っていきます
石裂山 勘弁してほしい
勘弁してほしい
石裂山 クライマックス、ほぼ直登
クライマックス、ほぼ直登
石裂山 山頂は本当に何もありません笑  隣の月山まで15分ほどなのでそちらへ
山頂は本当に何もありません笑 隣の月山まで15分ほどなのでそちらへ
石裂山 尾根の登って降りてが何度か続きます
尾根の登って降りてが何度か続きます
石裂山 尾根を渡り、月山山頂ですが…
尾根を渡り、月山山頂ですが…
石裂山 悲しいことになってますね…
悲しいことになってますね…
石裂山 社の残骸
社の残骸
石裂山 山頂は全体でこんな感じです
山頂は全体でこんな感じです
石裂山 いつも変わり種ばかり買ってしまうほうなのですが、今日は王道で
いつも変わり種ばかり買ってしまうほうなのですが、今日は王道で
石裂山 別の道で下っていきましょう
別の道で下っていきましょう
石裂山 キレイ
キレイ
石裂山 傾斜はかなりあります
傾斜はかなりあります
石裂山 このへんがまた鎖場で、非常に滑りやすい  2度ほど転んでヒヤッとしました
このへんがまた鎖場で、非常に滑りやすい 2度ほど転んでヒヤッとしました
石裂山 道が沈んでいます  石を踏むときも滑るので、注意が必要です
道が沈んでいます 石を踏むときも滑るので、注意が必要です
石裂山 そんなこんなで…
そんなこんなで…
石裂山 下ってきました  お疲れ山です
下ってきました お疲れ山です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。