フランス Chaudefour Valley Nature Reverse でハイキング

2019.06.30(日) 日帰り

フランスはクレルモン=フェランという都市に来ています。 今回はクレルモン=フェランから車で西南に約1時間半の所にあるモン=ドール地域の自然保護地域のハイキングコースを少しだけ歩いてきました。(ちなみにダウンロードする地図がなかったので上高地の地図を使って軌跡を記録しました) この地域の山情報は事前チェックにもあまり引っかからなかったので、ホテルで情報をゲットしようとレセプションの方に聞いてみると、その方もハイキングが好きらしく以前富士山にも登った事があるとの事。思わぬ形で話が盛り上がって色々教えて頂きました。

登山口へ向かう道中。おそらく前方に見える山々に向かっています。ちなみに右側通行。

登山口へ向かう道中。おそらく前方に見える山々に向かっています。ちなみに右側通行。

登山口へ向かう道中。おそらく前方に見える山々に向かっています。ちなみに右側通行。

広大な景色が続きます。

広大な景色が続きます。

広大な景色が続きます。

ナビと勘(笑)を頼りにやっとこ駐車場に到着。時間も遅めのため、沢山の車が既に停まっていました。どこの国もFirst in - First outなんでしょうね。

ナビと勘(笑)を頼りにやっとこ駐車場に到着。時間も遅めのため、沢山の車が既に停まっていました。どこの国もFirst in - First outなんでしょうね。

ナビと勘(笑)を頼りにやっとこ駐車場に到着。時間も遅めのため、沢山の車が既に停まっていました。どこの国もFirst in - First outなんでしょうね。

コース地図はよく分からなかった(汗)左にあるのはおそらく登山ポスト。使用形跡なしでした。

コース地図はよく分からなかった(汗)左にあるのはおそらく登山ポスト。使用形跡なしでした。

コース地図はよく分からなかった(汗)左にあるのはおそらく登山ポスト。使用形跡なしでした。

そばにサービスセンターらしき建物があったので地図があるか聞いてみると。

そばにサービスセンターらしき建物があったので地図があるか聞いてみると。

そばにサービスセンターらしき建物があったので地図があるか聞いてみると。

「外に貼ってある地図しかない」と言われました。とりあえず写真を撮って一安心。周回コース(黄色線)といくつかあります。ちなみに下山時にはサービスセンター閉まっていました。昼前には閉めたみたい。お国柄っすね(笑)

「外に貼ってある地図しかない」と言われました。とりあえず写真を撮って一安心。周回コース(黄色線)といくつかあります。ちなみに下山時にはサービスセンター閉まっていました。昼前には閉めたみたい。お国柄っすね(笑)

「外に貼ってある地図しかない」と言われました。とりあえず写真を撮って一安心。周回コース(黄色線)といくつかあります。ちなみに下山時にはサービスセンター閉まっていました。昼前には閉めたみたい。お国柄っすね(笑)

早速スタート。牛の放牧風景を見ながらまずは林道歩き。

早速スタート。牛の放牧風景を見ながらまずは林道歩き。

早速スタート。牛の放牧風景を見ながらまずは林道歩き。

林道から見た景色。快晴ですが、今年は気温が異常に高いとの事。水の量が心配になります。

林道から見た景色。快晴ですが、今年は気温が異常に高いとの事。水の量が心配になります。

林道から見た景色。快晴ですが、今年は気温が異常に高いとの事。水の量が心配になります。

こんな感じの林道を約30分歩きます。

こんな感じの林道を約30分歩きます。

こんな感じの林道を約30分歩きます。

近くには水が至るところに流れていて少し涼しい

近くには水が至るところに流れていて少し涼しい

近くには水が至るところに流れていて少し涼しい

コースの案内はこのように至るところにペイントされて、一見わかりやすいですが、登山道に入ると簡単に見落としてしまいそう。

コースの案内はこのように至るところにペイントされて、一見わかりやすいですが、登山道に入ると簡単に見落としてしまいそう。

コースの案内はこのように至るところにペイントされて、一見わかりやすいですが、登山道に入ると簡単に見落としてしまいそう。

景色が開けました。

景色が開けました。

景色が開けました。

最初の分岐。時間の制約もあるので片道約1時間の滝を目指してみます。(ブルーのコース)

最初の分岐。時間の制約もあるので片道約1時間の滝を目指してみます。(ブルーのコース)

最初の分岐。時間の制約もあるので片道約1時間の滝を目指してみます。(ブルーのコース)

お花畑も広がります。

お花畑も広がります。

お花畑も広がります。

しばらくあるくと樹林帯に入ります。ブルーコースの道標、ですが何回も見落として時間ロスしました。

しばらくあるくと樹林帯に入ります。ブルーコースの道標、ですが何回も見落として時間ロスしました。

しばらくあるくと樹林帯に入ります。ブルーコースの道標、ですが何回も見落として時間ロスしました。

最初の目的地に到着。Cascade de la BICHE という滝だそうです。

最初の目的地に到着。Cascade de la BICHE という滝だそうです。

最初の目的地に到着。Cascade de la BICHE という滝だそうです。

以外に迫力がありました、涼しい!

以外に迫力がありました、涼しい!

以外に迫力がありました、涼しい!

周回コース(イエローコース)との分岐に戻りました。まだ、時間があるので行けるところまで行ってみます。

周回コース(イエローコース)との分岐に戻りました。まだ、時間があるので行けるところまで行ってみます。

周回コース(イエローコース)との分岐に戻りました。まだ、時間があるので行けるところまで行ってみます。

再び樹林帯をつづら折りに登っていきます。

再び樹林帯をつづら折りに登っていきます。

再び樹林帯をつづら折りに登っていきます。

視界が開けました。あそこまで上がると稜線みたい。

視界が開けました。あそこまで上がると稜線みたい。

視界が開けました。あそこまで上がると稜線みたい。

この日の気温はおそらく35度超え。持参した水分がなくなりそうなので、もう少しだけ歩いて引き返すことにします。

この日の気温はおそらく35度超え。持参した水分がなくなりそうなので、もう少しだけ歩いて引き返すことにします。

この日の気温はおそらく35度超え。持参した水分がなくなりそうなので、もう少しだけ歩いて引き返すことにします。

周回コースの稜線が見えます。最初にこっちにしとけばよかったと後悔。涙

周回コースの稜線が見えます。最初にこっちにしとけばよかったと後悔。涙

周回コースの稜線が見えます。最初にこっちにしとけばよかったと後悔。涙

稜線に出ました。反対側の山々

稜線に出ました。反対側の山々

稜線に出ました。反対側の山々

疲れを忘れる瞬間、気持ちの良い稜線歩きでしたが太陽が痛かった。

疲れを忘れる瞬間、気持ちの良い稜線歩きでしたが太陽が痛かった。

疲れを忘れる瞬間、気持ちの良い稜線歩きでしたが太陽が痛かった。

もう少しだけ先に進もう。

もう少しだけ先に進もう。

もう少しだけ先に進もう。

残念ですがここで引き返します。調子もよかったので、周回行けたかなぁとまた後悔。

残念ですがここで引き返します。調子もよかったので、周回行けたかなぁとまた後悔。

残念ですがここで引き返します。調子もよかったので、周回行けたかなぁとまた後悔。

林道まではあっという間でした。放牧風景を見ながら登山口へ。

林道まではあっという間でした。放牧風景を見ながら登山口へ。

林道まではあっという間でした。放牧風景を見ながら登山口へ。

案内センターまで戻りました。もうすぐゴール

案内センターまで戻りました。もうすぐゴール

案内センターまで戻りました。もうすぐゴール

ゴール!登山口にあったレストランにて休憩します。

ゴール!登山口にあったレストランにて休憩します。

ゴール!登山口にあったレストランにて休憩します。

我慢できずに二本一気飲み!ちなみに一本3.4ユーロ(約400円)高い!

我慢できずに二本一気飲み!ちなみに一本3.4ユーロ(約400円)高い!

我慢できずに二本一気飲み!ちなみに一本3.4ユーロ(約400円)高い!

後日、ホテルの方が集めてくれた地図を頂きました。次回来た時の参考にします。感謝!お礼に日本から持ってきた上高地の雑誌をプレゼント。

後日、ホテルの方が集めてくれた地図を頂きました。次回来た時の参考にします。感謝!お礼に日本から持ってきた上高地の雑誌をプレゼント。

後日、ホテルの方が集めてくれた地図を頂きました。次回来た時の参考にします。感謝!お礼に日本から持ってきた上高地の雑誌をプレゼント。

登山口へ向かう道中。おそらく前方に見える山々に向かっています。ちなみに右側通行。

広大な景色が続きます。

ナビと勘(笑)を頼りにやっとこ駐車場に到着。時間も遅めのため、沢山の車が既に停まっていました。どこの国もFirst in - First outなんでしょうね。

コース地図はよく分からなかった(汗)左にあるのはおそらく登山ポスト。使用形跡なしでした。

そばにサービスセンターらしき建物があったので地図があるか聞いてみると。

「外に貼ってある地図しかない」と言われました。とりあえず写真を撮って一安心。周回コース(黄色線)といくつかあります。ちなみに下山時にはサービスセンター閉まっていました。昼前には閉めたみたい。お国柄っすね(笑)

早速スタート。牛の放牧風景を見ながらまずは林道歩き。

林道から見た景色。快晴ですが、今年は気温が異常に高いとの事。水の量が心配になります。

こんな感じの林道を約30分歩きます。

近くには水が至るところに流れていて少し涼しい

コースの案内はこのように至るところにペイントされて、一見わかりやすいですが、登山道に入ると簡単に見落としてしまいそう。

景色が開けました。

最初の分岐。時間の制約もあるので片道約1時間の滝を目指してみます。(ブルーのコース)

お花畑も広がります。

しばらくあるくと樹林帯に入ります。ブルーコースの道標、ですが何回も見落として時間ロスしました。

最初の目的地に到着。Cascade de la BICHE という滝だそうです。

以外に迫力がありました、涼しい!

周回コース(イエローコース)との分岐に戻りました。まだ、時間があるので行けるところまで行ってみます。

再び樹林帯をつづら折りに登っていきます。

視界が開けました。あそこまで上がると稜線みたい。

この日の気温はおそらく35度超え。持参した水分がなくなりそうなので、もう少しだけ歩いて引き返すことにします。

周回コースの稜線が見えます。最初にこっちにしとけばよかったと後悔。涙

稜線に出ました。反対側の山々

疲れを忘れる瞬間、気持ちの良い稜線歩きでしたが太陽が痛かった。

もう少しだけ先に進もう。

残念ですがここで引き返します。調子もよかったので、周回行けたかなぁとまた後悔。

林道まではあっという間でした。放牧風景を見ながら登山口へ。

案内センターまで戻りました。もうすぐゴール

ゴール!登山口にあったレストランにて休憩します。

我慢できずに二本一気飲み!ちなみに一本3.4ユーロ(約400円)高い!

後日、ホテルの方が集めてくれた地図を頂きました。次回来た時の参考にします。感謝!お礼に日本から持ってきた上高地の雑誌をプレゼント。