Mt Golden Poo 金糞岳だってさ。なんて名だ?!

2019.06.23(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:39

距離

17.4km

のぼり

1421m

くだり

1420m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 39
休憩時間
2 時間 2
距離
17.4 km
のぼり / くだり
1421 / 1420 m
1 49
1 7
20
1 12
1 9

活動詳細

すべて見る

この時期なので仕方ないが前日夜に見た天気予報も曇りや雨ばかりの中 この辺りは若干の晴れ間が有りそうだった。 そして、滋賀県第2位の標高のこの山は1位で人気の伊吹山とは対照的に登山者には不人気である。 山頂からの眺望が全くないのも不人気理由の一つだろう。 そんな場所を敢えて選んだのは理由がある。 それはまた写真内で説明するとして 下山後に寄った須賀谷温泉はかなり良かった。 http://www.sugatani.co.jp/spa/ 歴史ある温泉が好みな私としてはかなり高得点だった。 是非チェックしてみてください。

金糞岳 高山キャンプ場に車を停めて出発(駐車料金300円)トイレも使わせていただいた。
高山キャンプ場に車を停めて出発(駐車料金300円)トイレも使わせていただいた。
金糞岳 王道コース以外はたぶん通れないくらいの藪になってると思われる
王道コース以外はたぶん通れないくらいの藪になってると思われる
金糞岳 キャンプ場方向
駐車場にはザックの準備をしてる人が割と居たのだが、皆はどこに行ったのか?私の方面には誰も歩く人は居なかった。
キャンプ場方向 駐車場にはザックの準備をしてる人が割と居たのだが、皆はどこに行ったのか?私の方面には誰も歩く人は居なかった。
金糞岳 最初は車も通れるようなこんな道
最初は車も通れるようなこんな道
金糞岳 途中にイチゴがちらほら
ヘビイチゴかな?
途中にイチゴがちらほら ヘビイチゴかな?
金糞岳 よくわからない実も生っていた
よくわからない実も生っていた
金糞岳 この季節たくさん見ます
この季節たくさん見ます
金糞岳 可愛いですな。道はまだ林道だけど
可愛いですな。道はまだ林道だけど
金糞岳 魅力ある写真が少ないので少しでも良さげな場所は撮っておく
魅力ある写真が少ないので少しでも良さげな場所は撮っておく
金糞岳 まあまあの距離を道路歩きして
まあまあの距離を道路歩きして
金糞岳 細い鉄骨の橋を渡ると
細い鉄骨の橋を渡ると
金糞岳 ようやく登山道っぽくなってきた
ようやく登山道っぽくなってきた
金糞岳 見どころが少ないのでとりあえず撮っておく
見どころが少ないのでとりあえず撮っておく
金糞岳 見どころが少ないので・・・
以下同文
見どころが少ないので・・・ 以下同文
金糞岳 中途半端な勾配の道を
せ、せ、せいや♪と登っていくと・・・
中途半端な勾配の道を せ、せ、せいや♪と登っていくと・・・
金糞岳 アスファルトに出る。
な、な、なんじゃそりゃ♪
アスファルトに出る。 な、な、なんじゃそりゃ♪
金糞岳 道路を横切りちょっと解りにくい小森口からまた山へ入っていく
道路を横切りちょっと解りにくい小森口からまた山へ入っていく
金糞岳 これも紫陽花なのかな?
小さな白い花がたくさんあった。
これも紫陽花なのかな? 小さな白い花がたくさんあった。
金糞岳 中途半端な勾配の道を又
せ、せ、せいや♪と登っていくと・・・
中途半端な勾配の道を又 せ、せ、せいや♪と登っていくと・・・
金糞岳 又、アスファルトに出る。
な、な、なんじゃそりゃ♪
又、アスファルトに出る。 な、な、なんじゃそりゃ♪
金糞岳 見どころが少ないのでとりあえずこの辺からも撮っておく
見どころが少ないのでとりあえずこの辺からも撮っておく
金糞岳 小腹も空いてきたので朝食を・・大した標高でもないと思うのだが袋はパンパンに膨らんでいた
小腹も空いてきたので朝食を・・大した標高でもないと思うのだが袋はパンパンに膨らんでいた
金糞岳 お腹の充電完了したので、また山道へ
お腹の充電完了したので、また山道へ
金糞岳 へぇー、こんな看板あちこちで見かけるけどクマなんて出るのだろうか?
へぇー、こんな看板あちこちで見かけるけどクマなんて出るのだろうか?
金糞岳 お、同じ花なのだがこれはちょっと立派だ
お、同じ花なのだがこれはちょっと立派だ
金糞岳 スルーっと通過
スルーっと通過
金糞岳 スルーっと通過。
岐阜県側からラクチン登山の人はこの辺りで合流するようだ
スルーっと通過。 岐阜県側からラクチン登山の人はこの辺りで合流するようだ
金糞岳 20分?いや、25分に伸びたか?
20分?いや、25分に伸びたか?
金糞岳 他の人の記録でも見た花
きっと全く同じ花に違いない。
それくらい目立つ場所に咲いていた
他の人の記録でも見た花 きっと全く同じ花に違いない。 それくらい目立つ場所に咲いていた
金糞岳 これまた白い綺麗な花
まぁいつものごとく名前はどれも解らないのだが
これまた白い綺麗な花 まぁいつものごとく名前はどれも解らないのだが
金糞岳 とかやってるうちに金糞岳山頂
とかやってるうちに金糞岳山頂
金糞岳 25分以上かかった気がする。
25分以上かかった気がする。
金糞岳 山頂からの景色がこれだ。
360°どの方向も全く何も見えない。そしてここに来るまでに出会った人たった一人。
山頂からの景色がこれだ。 360°どの方向も全く何も見えない。そしてここに来るまでに出会った人たった一人。
金糞岳 とりあえず早目のランチ
暑いとカップ麺よりも冷やし麺が美味い。そして自家製チャーシューとビールが最高。このビール包みが100均で買った優れもの。ウエットスーツの生地のような素材で保冷効果と結露防止にもなる外せばぺったんこで邪魔にもならない。
とりあえず早目のランチ 暑いとカップ麺よりも冷やし麺が美味い。そして自家製チャーシューとビールが最高。このビール包みが100均で買った優れもの。ウエットスーツの生地のような素材で保冷効果と結露防止にもなる外せばぺったんこで邪魔にもならない。
金糞岳 そしてこの山を選んだ理由がこの写真である。眺望の一切ない山頂からの景色を撮る
そしてこの山を選んだ理由がこの写真である。眺望の一切ない山頂からの景色を撮る
金糞岳 そう、今回ドローン初挑戦でその練習のために人が居ない山を選んだのである。
そう、今回ドローン初挑戦でその練習のために人が居ない山を選んだのである。
金糞岳 画質はイマイチだが今の私には充分。動画撮影もしたのだが保存忘れてロストしてしまった。
そもそもスマホとのペアリングが上手く出来なくて練習成果はイマイチだった。
画質はイマイチだが今の私には充分。動画撮影もしたのだが保存忘れてロストしてしまった。 そもそもスマホとのペアリングが上手く出来なくて練習成果はイマイチだった。
金糞岳 山頂でドローン練習していると昨日からのテン泊組の3人が白倉方面から登ってきた「ようやく人に出会えた~」とかなり陽気に話しかけて頂き、楽しい談笑時間を得ることが出来た。
山頂でドローン練習していると昨日からのテン泊組の3人が白倉方面から登ってきた「ようやく人に出会えた~」とかなり陽気に話しかけて頂き、楽しい談笑時間を得ることが出来た。
金糞岳 山頂は全く景色無しだったが、白倉岳に向かう稜線上からは割といい眺めだった。
山頂は全く景色無しだったが、白倉岳に向かう稜線上からは割といい眺めだった。
金糞岳 しかし、この付近の藪の中に明らかに大きめの動物が逃げていく音を2回も聞いてしまった。
爪で皮を剥いだような立木を見たりクマの物に違いない糞をあちこちで見かけたりしてるので、相当ビビった。
しかし、この付近の藪の中に明らかに大きめの動物が逃げていく音を2回も聞いてしまった。 爪で皮を剥いだような立木を見たりクマの物に違いない糞をあちこちで見かけたりしてるので、相当ビビった。
金糞岳 私は自分が煩くて嫌なのでクマ鈴を付けていない。ラジオも持ってないのでクマに遭遇しないためには自分が歌うしかない。と思ったのだがカラオケにも行かないので思いつく歌が「森のくまさん」しかなかった( ̄▽ ̄;)
私は自分が煩くて嫌なのでクマ鈴を付けていない。ラジオも持ってないのでクマに遭遇しないためには自分が歌うしかない。と思ったのだがカラオケにも行かないので思いつく歌が「森のくまさん」しかなかった( ̄▽ ̄;)
金糞岳 恐らく50回くらいは「森のくまさん」を歌いながら
恐らく50回くらいは「森のくまさん」を歌いながら
金糞岳 この山は熊糞岳に変えたほうが良いんじゃないか?
木までクマのうんちに見えてきた
この山は熊糞岳に変えたほうが良いんじゃないか? 木までクマのうんちに見えてきた
金糞岳 って思うほどの熊糞を跨ぎ下山していく
って思うほどの熊糞を跨ぎ下山していく
金糞岳 クマが気になって落ち着いて写真も撮ってられない
クマが気になって落ち着いて写真も撮ってられない
金糞岳 この「クマゴロウ頭」辺りまで来るとようやく熊糞もあまり見かけなくなってきた。
この「クマゴロウ頭」辺りまで来るとようやく熊糞もあまり見かけなくなってきた。
金糞岳 しかし、私が下山に使ったこちらの道のほうが藪漕ぎが半端ない
しかし、私が下山に使ったこちらの道のほうが藪漕ぎが半端ない
金糞岳 不人気な山の道は仕方ないが
不人気な山の道は仕方ないが
金糞岳 どうなったらこんな曲がり方になるのやら?
どうなったらこんな曲がり方になるのやら?
金糞岳 この鉄塔が出てきたら草むらの中を無理矢理抜けて
この鉄塔が出てきたら草むらの中を無理矢理抜けて
金糞岳 キャンプ場横に出る
キャンプ場横に出る
金糞岳 先週の釈迦が岳では登行距離が短かったので、今回はちょっと足が痛かった。もう少しマメなトレーニングが必要だな
先週の釈迦が岳では登行距離が短かったので、今回はちょっと足が痛かった。もう少しマメなトレーニングが必要だな
金糞岳 そして、下山後の癒し
筋肉が解れるのがよくわかります。
そして、下山後の癒し 筋肉が解れるのがよくわかります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。