奥多摩から奥武蔵へ27.4km❗️(仙元尾根を行く)

2019.06.22(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 43
休憩時間
52
距離
27.9 km
のぼり / くだり
2196 / 2266 m
30
1 10
24
2
18
1
8
12
6
1 20
18
2 28

活動詳細

すべて見る

コース) 鳩ノ巣駅→舟井戸→日向沢ノ峰→蕎麦粒山→仙元峠→大日堂→日向大谷→浦山口駅 距離=27.4km、活動時間=7時間57分、累積標高=上り2282m/下り2388m ここのところ奥多摩から奥武蔵へ入る山行きを続けておりますが、先週は雨で見送った破線ルートの仙元尾根コースで秩父の川俣に出て、後半は雨の中を浦山口まで秩父さくら湖沿いに歩いて来ました。  仙元尾根は取付き部分は素晴らしい天然ブナ林で、比較的やせ尾根なので分かりやすく、ピンクテープも頻繁に有りますが、崩落地を過ぎた辺りからだんだんと広い尾根になってゆき、下りは方向要注意になって来ます。併せて落ち葉でダダでさえ不明瞭な道が消えてしまっているので、迷いやすくなっています。ここを歩いている間は雨が降らなかったので、何んとか走破できました。先週の強雨の中だと迷っていたかもしれず、行かなかったのは正解でした。  川俣に出てから雨が強くなってきたので、当初予定していたバリルート、高ワラビ尾根ルートは避けて大神楽林道から上郷道コースに出たところの「有坂」というところで地図上にも「迷い」と出ている地点で雨の中で迷ってしまい、強引に道無き道を下って茶平林道に出るというハプニングが有りましたが(軌跡を見て頂くと斜面をトラバースして林道に出ているのが分かります)、最後は細長い秩父さくら湖沿いの車道歩きで浦山口駅まで歩きました。 やはり、雨天での破線ルート、バリルートは要注意でした。反省です😔

川苔山(川乗山) 今日も鳩ノ巣駅から出発。天気は小雨ですが、レインウェアを着ました。
今日も鳩ノ巣駅から出発。天気は小雨ですが、レインウェアを着ました。
川苔山(川乗山) 舟井戸に到着。小雨でガスっています。
舟井戸に到着。小雨でガスっています。
川苔山(川乗山) 先ずは日向沢の峰へ
先ずは日向沢の峰へ
川苔山(川乗山) 新調した夏用のモンベルのクールフィンガーレスグローブ
新調した夏用のモンベルのクールフィンガーレスグローブ
川苔山(川乗山) 川苔山北側縦走路を先ずは蕎麦粒山まで行きます。
川苔山北側縦走路を先ずは蕎麦粒山まで行きます。
川苔山(川乗山) 日向沢の峰への急登
日向沢の峰への急登
川苔山(川乗山) 最近、よく来ている日向沢の峰(1356m)
最近、よく来ている日向沢の峰(1356m)
川苔山(川乗山) 蕎麦粒山への縦走路は倒木が目立ちます。
蕎麦粒山への縦走路は倒木が目立ちます。
川苔山(川乗山) 蕎麦粒山へのアプローチ
蕎麦粒山へのアプローチ
川苔山(川乗山) 蕎麦粒山(1472m)。本日の最高峰になります。
蕎麦粒山(1472m)。本日の最高峰になります。
川苔山(川乗山) 蕎麦粒山山頂から、少しガスが取れました。
蕎麦粒山山頂から、少しガスが取れました。
川苔山(川乗山) 仙元峠へ向かいますが、やはり倒木が目立ちます。
仙元峠へ向かいますが、やはり倒木が目立ちます。
川苔山(川乗山) 仙元峠(1444m)に到着。
仙元峠(1444m)に到着。
川苔山(川乗山) 三角点にタッチ
三角点にタッチ
川苔山(川乗山) 富士山のご神体を祭っている祠
富士山のご神体を祭っている祠
川苔山(川乗山) ここから仙元尾根を下り、秩父川俣まで行きます。
ここから仙元尾根を下り、秩父川俣まで行きます。
川苔山(川乗山) ビールのホップに似た実
ビールのホップに似た実
川苔山(川乗山) 最初だけ道標が有りました。仙元尾根は破線ルートです。
最初だけ道標が有りました。仙元尾根は破線ルートです。
川苔山(川乗山) 早速ロープ場
早速ロープ場
川苔山(川乗山) やせ尾根。見事なブナ林が続きます。
やせ尾根。見事なブナ林が続きます。
川苔山(川乗山) 踏み跡は不明瞭ですが、ピンクテープは一応、有ります。
踏み跡は不明瞭ですが、ピンクテープは一応、有ります。
川苔山(川乗山) ここの広い尾根は踏み跡は殆ど見えませんし、テープは消えていますので、方向要注意です。
ここの広い尾根は踏み跡は殆ど見えませんし、テープは消えていますので、方向要注意です。
川苔山(川乗山) 崩落地に出ました😨
崩落地に出ました😨
川苔山(川乗山) 写真ではよく分かりませんが相当深い谷になっています😅
写真ではよく分かりませんが相当深い谷になっています😅
川苔山(川乗山) 崩落で樹木が無くなっているので、眺望は良くなっていますが、本日はガスが立ち込めています。
崩落で樹木が無くなっているので、眺望は良くなっていますが、本日はガスが立ち込めています。
川苔山(川乗山) 崩落地を過ぎてから比較的分かりやすい尾根になります
崩落地を過ぎてから比較的分かりやすい尾根になります
川苔山(川乗山) と思ったらだんだん分かりにくくなってきました。踏み跡が無いのがお分かり頂けると思います。
と思ったらだんだん分かりにくくなってきました。踏み跡が無いのがお分かり頂けると思います。
川苔山(川乗山) 又、広い尾根です。方向要注意
又、広い尾根です。方向要注意
川苔山(川乗山) 相当荒れています。
相当荒れています。
川苔山(川乗山) 落ち葉で道が分からなくなっています。
落ち葉で道が分からなくなっています。
川苔山(川乗山) 送電線の鉄塔に出ました。
送電線の鉄塔に出ました。
川苔山(川乗山) 暫く、送電線に沿っています。
暫く、送電線に沿っています。
川苔山(川乗山) 小雨が止んだので、ずっと着ていたレインウェアをここで脱ぎます。
小雨が止んだので、ずっと着ていたレインウェアをここで脱ぎます。
川苔山(川乗山) 長い木段を下ります。
長い木段を下ります。
川苔山(川乗山) 仙元尾根登山口(川俣)に到着しました
仙元尾根登山口(川俣)に到着しました
川苔山(川乗山) 大日堂が有り、キャンプ場になっていました。
大日堂が有り、キャンプ場になっていました。
川苔山(川乗山) 感じのよい渓谷です
感じのよい渓谷です
川苔山(川乗山) ヤマメの釣り人
ヤマメの釣り人
川苔山(川乗山) 大神楽林道に入ります。ここで雨が激しくなったので、再びレインウェアを着ます。
大神楽林道に入ります。ここで雨が激しくなったので、再びレインウェアを着ます。
川苔山(川乗山) 稲荷神社から登山道に入ります
稲荷神社から登山道に入ります
川苔山(川乗山) 武士平
武士平
川苔山(川乗山) タワノ尾根への分岐。有坂・茶平方面へ行きます。この後、非常に迷いやすいところに入り、ルートを外れます。
タワノ尾根への分岐。有坂・茶平方面へ行きます。この後、非常に迷いやすいところに入り、ルートを外れます。
川苔山(川乗山) 30分ばかり雨の中を道なき道をさまよいましたが、茶平林道に出ました。
30分ばかり雨の中を道なき道をさまよいましたが、茶平林道に出ました。
川苔山(川乗山) 寄国土トンネルに出ました。雨も降っているので、ここから秩父さくら湖沿いの車道歩きをすることにしました。
寄国土トンネルに出ました。雨も降っているので、ここから秩父さくら湖沿いの車道歩きをすることにしました。
川苔山(川乗山) 秩父さくら湖
秩父さくら湖
川苔山(川乗山) 長~い湖です
長~い湖です
川苔山(川乗山) 浦山口の町が見えました。
浦山口の町が見えました。
川苔山(川乗山) 雨の中、浦山口の駅に到着。15:38の西武秩父行きに間に合いました。
雨の中、浦山口の駅に到着。15:38の西武秩父行きに間に合いました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。